【速報】中学受験、過去最高の受験者数に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:48:55.67 ID:K13Rggp00
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:49:06.16 ID:apm8B7rw0
少子化とは
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:49:15.92 ID:DQ31TQVF0
ほな公立いらんやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:49:16.77 ID:bpqTBwCy0
勝ち組への最短ルートや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:24.28 ID:MstW2NgA0
>>4
そうとも限らんぞ
ダラけるやつもいる ソースはワイ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:49:25.43 ID:wCjYVaOO0
一時期減ったんやな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:05.37 ID:OrAHraZt0
>>5
氷河期世代が金持ってなかったからな
その次の世代の子供が中受に参入し始めてるのが今や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:49:40.73 ID:BCZhflKop
そのまま大学まで行ける道もあるし…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:01.08 ID:AwyA/TLK0
高校受験の方が楽やと思うけどな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:52.07 ID:zf6B43KF0
>>7
中学受験は英語やらんくてええし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:16.70 ID:XU0Tguy3p
中学受験でしか入れない学校増えてきたからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:19.33 ID:FftDZlsY0
一種のアパルトヘイトやからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:45.50 ID:6omO+a2N0
親ガチャ成功キッズ、やね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:34.08 ID:rVMrRoVy0
>>10
これ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:51.49 ID:+g3iOOTox
親ガチャ格差
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:50:57.79 ID:CBGdm5pX0
まあ進学校いって鉄緑会いって東大いくっていう攻略法が確立してるからな
普通に筑駒や開成入ればええんよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:02.85 ID:M3mjvm4q0
中学受験してたやつら大体うつ病なってたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:18.54 ID:5b/ClEYBd
公立中学のガ●ジと触れ合わなくてええからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:45.30 ID:3UYxW1y10
小学校受験はマジで流行らんよな
何が違うんやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:53:22.95 ID:9tBUS/Fc0
>>17
金も手間もかかるし入ってからも大変なんかね?
中受はなんやかんや子供本人の意思で進める部分あるし学校も多いわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:53:40.20 ID:T2HOm5Lq0
>>17
小学校受験って「子供をエリート医者か大企業高収入に!」って中受と違ってそもそも雲の上の人間が入るとこと言うか
そんな職業ならんくても生きていける存在が入るとこみたいな
受ける層が広がらんのやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:55:26.62 ID:Adjvl9t40
>>17
中学のガ●ジは手がつけられんから
いいとこにいかせるというよりイジメ対策やろな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:47.22 ID:9tBUS/Fc0
中高一貫増えたしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:50.27 ID:qoxxKa5qr
みんな私立中のエスカレーター勝ち組になりたいんやな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:51:54.55 ID:jAxfrswXM
やっぱトキョって子供からしたら地獄やろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:02.28 ID:Z4XUgG700
ますます選別進むんやろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:11.26 ID:IcCliaUAd
中受って言うほど親ガチャか?
世帯年収600万とかでも普通に中受させとるやん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:23.12 ID:r5BKyeSOM
東京の公立中ってどんな感じなんやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:32.13 ID:pyTo/Dkcp
少子化が進むにつれ中学受験は増えるとか面白すぎる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:39.32 ID:I8NXiWBe0
公立の動物園には入れられねえわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:52:58.72 ID:ps68R32V0
私立中学嫉妬民が怒り出しそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:53:01.16 ID:MnGdrvjn0
公立中ってそんな酷いの?田舎の一部だけちゃうの
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:56:39.23 ID:jtpeMQqb0
>>29
むしろ田舎の公立中は東大入る奴までみんなおるから、多様性があるんや

東京の方は私立中学出身者の倫理観崩壊しすぎや

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:59:08.69 ID:y/a3ZTaba
>>29
ひどいと言うか矯正する檻みたいなもんやな

わいもそれで終わったわ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:53:04.31 ID:Ktv9TtYz0
公立中は底辺の巣窟だ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:54:56.63 ID:M3mjvm4q0
>>30
そうとも限らんでワイの中学は偏差値60以上の高校行けるやつ結構いた
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:57:03.89 ID:l9L/8VGgd
>>35
60の高校って大学は50がボリュームゾーンになるじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:53:14.13 ID:vPMl864/0
そのうち私立で不審者が暴れそうや
あんまり選民しすぎると
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:53:20.35 ID:y+ogdE2Od
児童虐待定期
ポケモンバトル定期
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:55:00.93 ID:pwn+fketd
私立でも下位層は公立と大して民度変わらんねんけどな
しかも6年間おらなあかん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:56:35.54 ID:Adjvl9t40
>>36
変わるに決まってるやろ
そもそも教員の目の色が違うわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:56:36.58 ID:6qGbsgEzd
まあ中受すれば中学3年間丸々遊べて内申とかいう不毛なもん意識する必要なくなるからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:57:32.28 ID:qOr4tewrr
小学校は底辺から将来エリートごちゃまぜの環境で過ごさせた方が常識的な感覚が身につきそうな気がする
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:57:44.96 ID:9tBUS/Fc0
実際私立の学校見学すると私立通わせたいってなる
ふにんきのところは知らんけど人気あるところはマジで世界違うなって感じる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:57:59.75 ID:Dzy9Q+0zH
予備校がオワコンになってお受験の塾の方が伸びてるんだよな
昔は大学で人生が決まってたけど今はさらに早く人生が決まってるのを意味してる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:58:10.91 ID:Y1Jq3AhZ0
日本の不景気とは何だったのか
裕福もいいとこじゃねーか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:58:19.69 ID:dILVH5R+M
付属校か超進学校以外は公立のが良いだろ
金の無駄
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:58:46.53 ID:aSLS8mcFa
地方出身者の「俺の地元じゃ私立なんて~」みたいなかっぺ自慢はもう出た?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:59:17.02 ID:QLWaDjukd
ワイが言ってた私立中は親の平均年収1200万とかやったな
桜陰は親の平均年収1800万とかや
上級とは言わんけど中流ちょい上くらいの家がやっぱり多いよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:59:43.07 ID:dQe0Z4iIH
金持ちしか子供産まないからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:59:45.92 ID:q1RF3aqM0
田舎の公立やけど中卒土方から将来医者になるやつまで共存しててまともに勉強する環境やなかったよ
高校で進学校に行ったらめっちゃ平和になったし早く分かれる方がええと思うけどな
あと中学は勉強しなくても余裕やから勉強する習慣つかなくて高校で落ちぶれるやつが割とおる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:59:49.60 ID:Z1yBlLeE0
中学受験するなら
筑駒、開成、麻布、駒東、海城、武蔵、渋渋、渋幕、筑附、聖光、栄光、浅野、早慶附属
ここまでに入らなきゃわざわざ金かける価値ないわな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 13:59:56.90 ID:tFXsCGxU0
うちも公立だといじめられそうだから私立行かそうと思っとる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 14:00:29.90 ID:dILVH5R+M
>>53
公立で通用しない奴は私立でもいじめられるやろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 14:00:13.29 ID:AQzcIZS+0
関西ならどこの私立入れば勝ち組確定なんや?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 14:01:09.17 ID:T2HOm5Lq0
>>54
知らんけど男は灘で女は神戸女学院やろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 14:00:51.29 ID:35TB79yXM
「公立中学でキチゲェ教師や後に懲役行くようなヤンキーと上手く付き合えない奴は劣等人間笑」
みたいなマウントを令和になっても自信満々でする人いるけどあれ民度壊れてるよな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 14:01:02.14 ID:K6eDmfvV0
港区とか中央区とか元々上級しか住んでないんやから公立行っても民度は相当高いやろ
逆に田舎に住んでるやつが公立中学に行ったら天と地ほど違うって皮肉にも程があるわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/28(土) 14:01:02.42 ID:R5vzPGPl0
今の東京ならそもそも金ないやつは家買われへんし、金ある自治体やから質も高そうやけれどな
内申点とか、中高一貫で長期的な目線に立った大学受験とか言うメリットはあるんやろうけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました