- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 12:56:59.71 ID:kC/6wKou0
次がない模様
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 12:57:07.51 ID:kC/6wKou0
RDR2レベルに作り込んだ作品も今後作られない模様…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 12:57:52.75 ID:F8Ov4Ezn0
もう六年前かよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 12:58:37.62 ID:EYRSUFoed
RDR2はお使いばかりで途中でやめてしまったわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 12:58:53.19 ID:XCF5ag7Ud
だだっ広い山と草原があるだけのゴミゲー
馬の金玉が縮む!wとか言って喜んでるのに料理は全部スパムみたいな肉出すだけ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:00:18.92 ID:suvAD9+a0
>>6
だだっ広い山と草原があるだけって某ゼルダじゃあるまいし
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:02:01.70 ID:Cvy0Gbtfr
>>8
アンチ乙
そこらじゅうに転がってるウ●コとコピペ祠があるから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 12:59:13.97 ID:nWTIhV2o0
バイストンウェルをオーラバトラーでかっ飛びたいンゴねェ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:02:32.90 ID:MReH7E1Fa
>>7
すぐ飽きるんかもしれんがこういうのやりたいな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:01:06.49 ID:3U1MFdkr0
オープンワールドとバトロワは過剰に流行りすぎたな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:01:45.93 ID:DOY9euWrd
洋ゲーってMODというチートありきだから
チートに嫌悪感ある日本人には無理
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:03:02.28 ID:aacR8aneH
オブリだよね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:03:07.46 ID:DWowsd1U0
っぱ、サイパンよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:04:30.99 ID:kC/6wKou0
>>14
食べ物飲み物のモーションないの淋しいわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:06:31.68 ID:y3aezG+t0
めっちゃ昔だけどワーネバみたいな世界丸ごと全キャラ思考を持って生きてるゲームもっと出て欲しい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:08:42.76 ID:BvUcerAE0
Skyrimな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:08:44.32 ID:gDaN48MT0
ていうかフォトリアル調にするとリアルになればなるほどどれも見た目大差なくなるし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:08:55.15 ID:vFEIcl/OM
フォールアウト4の続辺やりたいな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:18:29.29 ID:DV8WODG/d
>>21
ロンドン作ってるんじゃなかったか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:12:11.94 ID:NOp0jIc60
入れる建物が少なすぎるわ どれもこれも
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:16:58.14 ID:R+Kd2fDm0
BULLYの続編まだかいな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:22:27.15 ID:XHE3cWn20
もうオープンワールドに価値ないんだよ
技術力ないくせに背伸びすんな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:26:12.05 ID:kC/6wKou0
>>26
RDR2を見るにオープンワールドに必要なのは技術力じゃなくて圧倒的な資金力と膨大な人海戦術
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:28:09.89 ID:8ri+ATzrM
>>30
スターフィールドさん…
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:24:54.78 ID:wBe2gBk50
スパイダーマン2やって10年前のインファマス2とやる事変わらんしな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:25:05.61 ID:Hk5QNSqi0
無駄にだだっ広いだけのゴミ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:25:35.16 ID:hw5OqZnO0
RDR2ってストーリーは素晴らしいけどオープンワールドとしてなんかずば抜けてた点あったっけ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:29:04.55 ID:8ri+ATzrM
>>29
世界観ぐらいやろ
あと狩りができる
以上
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:27:22.61 ID:1G4vUYiB0
豚に死体を食わせれる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:28:06.74 ID:kC/6wKou0
RDR2も技術力とかアイデアが特に優れてるわけじゃなくてとにかく金と時間と人材使いまくってキチゲェレベルに作り込んだだけってのがオープンワールドの限界を表してる
技術力でなんとかなる世界じゃない
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:29:22.64 ID:rkvH1idEH
サイバーパンクがたぶんオープンワールドの頂点
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:30:10.74 ID:kC/6wKou0
>>35
食事にモーション無いのがマジで残念
モーション作るのむずいんだろうけどほんと飲み食いできるだけで雰囲気全然変わるんだよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:31:01.15 ID:gDaN48MT0
オープンワールドって精々「国」とか「島」ぐらいの世界観しか作れねえじゃん
悔しかったら惑星丸ごと作ってみろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:31:48.20 ID:8ri+ATzrM
サイパンめっちゃ好きやけどオープンワールドとして好きかと言われると微妙やな
ビル沢山あってもごく一部しか入れないし
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:32:16.58 ID:bIwcmKIH0
北斗の拳の世界のオープンワールドやりてえよな
モヒカンになって暮らす
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:34:14.19 ID:rkvH1idEH
>>39
雑魚の気分ならkenshiで味わえそう
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:34:46.38 ID:kC/6wKou0
>>39
やってないけどマッドマックス怒りのデスロードのゲームおもろいらしいで
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:32:29.31 ID:LZuz9bGBd
RDR2ってなにがそんなに凄いんだ?
GTAとほぼ同じなんじゃないん?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:33:12.18 ID:wPqe0gYL0
RDR2ってクソゲーやん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:33:39.30 ID:E1nY7A270
BG3はほんまいい時期に出てきた
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:33:43.86 ID:45ZboTBS0
GTA6いつ出るんや
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:34:01.30 ID:8ri+ATzrM
色々やったけどオープンワールドとして好きなゲームはFO3とブレワイ、あとウィッチャー3ぐらいやわ
ウィッチャー3は地域分かれてはいるけど
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:35:34.29 ID:W3O7jWXYd
サンドニに着いたときの衝撃に比肩するのはノヴィグラドくらいやな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:37:04.39 ID:kC/6wKou0
>>47
RDR2があそこまで作り込めたのはまだ人口も街も少ない時代が舞台だからだよなあ
現代の大都会でRDR2をやるのは無理すぎる
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:35:54.55 ID:tNThayks0
ブレワイの良さが全くわからん
普通のオープンワールドと大差なかった
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:37:51.87 ID:Cvy0Gbtfr
>>48
むしろスカスカだし敵の種類も少ないし中の下くらいやで
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:45:41.93 ID:8ri+ATzrM
>>48
多分オープンワールドに何を求めてるかで変わると思う
ワイはオープンワールドの良さはいつどこに行っても話が進む、って点を重視したい
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:37:24.71 ID:J2Xfyd8p0
今のグラでfallout3やりたいわ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:38:25.53 ID:kC/6wKou0
ほとんどのオープンワールドってせっかくバーとか酒場行っても飲み食いするモーションないからつまんないんだよな
そんなにモーション作るの手間かかるんやろか
RDR2はそれだけで神や
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:38:47.49 ID:XjtLFIHWd
文明が失われた荒廃した世界観のオープンワールドって逃げだよな
要するに人的リソースがないために世界構築できないことの免罪符やろ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:40:12.38 ID:ow4mi5Ym0
スターウォーズのオープンワールドおもろいんか?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:40:26.91 ID:kC/6wKou0
RDR2はキャンプでコーヒー淹れて飲むのも酒場で酒飲むのもゲーム的な意味はほとんどないのに毎回時間かけてやってしまう
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:43:15.70 ID:RF5fuUjz0
RDR2は好き嫌いわかれるゲームや
GTAとちがって万人受けは絶対しない
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:46:12.28 ID:9VSOlp/z0
AIに期待
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:46:49.28 ID:fQkc5DY20
グラフィックだけだろ
プンワーとしてはGTA5に毛が生えた程度のゲーム
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:47:18.21 ID:RF5fuUjz0
GTA6も楽しみやけど
個人的にはVice Cityリメイクしてほしかった
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/21(水) 13:47:49.68 ID:qVj+sbCzd
マイカにデッドアイ返しされた時は悔しいのと嬉しいのとでオシッコ漏れた
コメント