ゲームセンター、ガチャガチャに負けてしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:39:38.00 ID:uK68eavXr
なんだかなぁ
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:40:04.44 ID:uK68eavXr
遊ぶよりガチャに金使いたいってほんとギャンブル好きな国民性やな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:41:31.32 ID:n5LeTS250
分かるわ

川崎駅前の音ゲーの聖地のゲーセンもアホみたいな量のガチャガチャ入荷して入口に配置してたわ

まぁ筐体のメンテちゃんとしてくれるならいいけど

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:41:44.69 ID:VKrfxm6wd
ゲームは何も残らんけど、ガチャガチャは物が残るやん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:43:07.84 ID:zoB663SH0
>>4
捨てる手間が増える分残らんほうがタイパええぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:44:15.73 ID:VKrfxm6wd
>>6
ゲームやってる時間の方が無駄やろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:56:15.50 ID:zoB663SH0
>>7
ガチャもゲームもただの娯楽やんけ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:14:55.43 ID:gRoBjzi0a
>>4
物が残る残らんを尺度にするとゲームに限らずいろんな趣味が無意味になるからなぁ
趣味なんてその時を楽しむために金使うもんやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:42:34.86 ID:iYGHxuqy0
もはやゲーセンのゲームは初心者が経験者にボコられる系ばかりだったからな
嫌な気分になりたくて100円入れる人間なんておらんし滅ぶべくして滅んだわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:44:55.76 ID:mmUJ5wFa0
電気代とか半端ねーからどうせ100円単位なら置物の方がええわな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:45:39.68 ID:zwgADtgd0
今のガチャは500円もする
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:45:59.19 ID:OytDHA8q0
人件費と電気代かからんから増えてるだけよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:47:09.17 ID:Xextl8OK0
最近金入れて回してもカプセルが出ない事が多い気がするんだがあれわざとなのか?その時は時間無くてそのまま帰っちゃったけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:51:26.53 ID:OytDHA8q0
>>11
仕様
カプセルと什器の相性が悪いと詰まる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:47:33.22 ID:Ngc4JC5j0
いまの茶屋町の雰囲気にゲーセンが合わないから潰れたんやと思ってたんやが
ガチャガチャにして上手くいくと思えん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:58:38.43 ID:C++VT904d
>>12
あの店クレーンがイマイチなのとプリクラ文化が死んだのが大打撃ちゃうか
頼みの綱の音ゲーもレトロのやつ以外はラウンドワンで出来てまうし…
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:00:55.93 ID:neMBUCYUM
>>35
クレーンゲームってマジで店員攻略ゲーやからな
店員怒らせたら死ぬまで店のATMや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:06:23.44 ID:C++VT904d
>>38
徒歩5分圏内にクソデカラウンドワンとナムコあって向かいには中古売ってる駿河屋までできてしもたからな
わざわざクレーンやりに来る客おらんよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:47:59.89 ID:dSDTWzKnr
こっちの方がゲーセンのゴミより健全やん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:48:54.73 ID:wBgUOTU+d
電気代やばいからね仕方ないね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:49:27.81 ID:tZjNSU270
今のガチャガチャはネタ切れなのか
つまんねーもんばっかだからいらん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:50:29.38 ID:H1+HTfPO0
昨日久しぶりにガチャガチャ見たら一回500円とかになっててビビったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:52:17.99 ID:ssHvJEYi0
>>16
あの筐体サイズやと800円まであるな
1000円ガチャになるとちょっと大きくなる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:51:51.11 ID:y3qSVy7Q0
ゲーセンも今やクレーンゲームばっかやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:55:26.91 ID:neMBUCYUM
>>18
クレーンゲームも5000から10000円入れないと取れないからな
確率機ですらなくなって完全に店員の采配になってる
ゲームが上手いかじゃなく店員に上手く取り入れるコミュ強だけが勝てるゲーム
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:53:26.91 ID:L0qr4D0n0
ダンレボしてたクマみたいなやつとエスパー伊東みたいなやつどこいったんや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:53:29.53 ID:Rm3dvbJJM
ガチャガチャコーナーって意外と色んなとこにあるしJKからおっさんおばちゃんまでしっかり客入ってるんよな
すごいわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:54:08.93 ID:o2cge61X0
ガチャコンプ狙うなら絶対メルカリの方がええわ
現地でやる楽しみもあるんやおるけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:54:11.89 ID:rw//AAw60
わざわざゲーセン行ってまでゲームしなくなったな
昔はWCCFとかやってたけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:54:19.08 ID:C++VT904d
アム茶屋は音ゲー+レゲーなんて業態先細りしかなかったわな
同じようなスタイルのエンパラも潰れとるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:54:25.96 ID:efLrdHRF0
チルコポルトか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:54:34.37 ID:bqtVIJXV0
近所にあったら絶対に寄ってしまうわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:54:40.02 ID:Q/mnGGZS0
UFOキャッチャーがクソなのいい加減にしろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:58:42.42 ID:neMBUCYUM
>>27
ちっちゃいやつですら普通に5000円取られるからな
気に入らない客は一万入れても取れないようにしてあるし
メルカリで何故か未発売の景品のコンプセットとか大量に売られてるしマジで店員共は神にでもなった気分やろうな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:56:24.82 ID:bPGbi2Vpd
本当に500円のクオリティあんのか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 07:58:45.90 ID:PkcM+Rkdd
アニメ漫画は抜きにして一番人気のガチャって何やろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:05:38.85 ID:M7G+rTHB0
100均がガチャガチャみたいなん出してきてるし
もうカオスだよなw
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:06:42.53 ID:Ul+kF5zn0
店員に丁寧に接することができないやつはクレーンゲーム出来ないからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:08:17.06 ID:M7G+rTHB0
ガチャガチャって30円で作れるようなもんを
運次第で1回300円外れたら1500円奪うようなビジネスを

100均は110円で自分が好きなの選んでええよってやってる
ミニチュア用100均店舗作るかもなw

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:12:13.07 ID:rw//AAw60
>>42
ガチャって何が出るか分からないから面白いんでしょ
選んで買う事にあんま意味無いと思うんだが
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:09:59.07 ID:A3r/APhPd
すぐ側の安藤忠雄建築の中にも大型の駿河屋出来たしな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:11:22.63 ID:JngUdUH10
ゲーム好きは多くてもゲーセンでゲームしたいわけちゃうしな
対してガチャガチャは現地行かなアカンしそら負けるわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:13:28.56 ID:sEMvHQaU0
>>1
そこの目の前にあるロフトの駿河屋跡地もガチャガチャコーナーになっとるしガチャエリアになりつつあるな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/18(月) 08:16:09.19 ID:VC75eQPG0
今のゲーセンとか8割UFOキャッチャーとメダルやん
キャッチャーなんかもうテクニックでどうにかできるレベルじゃないくらい設定ギチギチすぎてくそつまんねえし
銃型のコントローラーでゾンビと戦う系のシューティングとかもどんどん無くなってるし
マジで行く意味ないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました