ゼノブレイド1、2、3全てやってる人、どれが一番なんや?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:47:29.62 ID:HXxNFJ4l0
わい1しかやってなくて2、3はアマゾンで新品購入したんたけど5時間くらいで飽きてもうた
2やらずに3やろうかと思ってるんだけど、3は2が合わなかったものに楽しめるかな?
1は全てのRPGで一番好きなんだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:47:58.76 ID:HXxNFJ4l0
ゼノブレイドプレイしたキッズたち頼んたで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:48:09.39 ID:HXxNFJ4l0
キッズたち頼むわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:43.01 ID:hb6E71H9H
123の順でやって2>1>>3かな
3はdlcと一緒に買ったのにクリアして一切触ってない
マジで買ったの後悔した
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:48:10.67 ID:S0wMsaUD0
1期待すると2も3も正直ね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:48:54.51 ID:HXxNFJ4l0
やはり1には遠く及ばないんか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:49:11.48 ID:Qv4UlL9Na
ワイも1しかやってないけど1がいちばんおもろやで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:49:11.69 ID:HXxNFJ4l0
1はマジで大好きなんだが
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:49:14.57 ID:ArVTd79q0
1やってないから知らんけど2、3は戦闘システム同じや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:49:29.06 ID:pZse0hHdM
冷静になると全部ゴミやった
ストレスが少ないのは3
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:49:30.98 ID:bKuLyxUaM
ワイは3が一番好きやで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:49:47.35 ID:HXxNFJ4l0
2は5時間しかやってないけどなんか馴染めなかったわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:50:23.54 ID:HXxNFJ4l0
3が2みたいな感じじゃないならやってみたい
てか発売日にかってまだAmazonの箱開けてないわ
今からやろうかな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:14.12 ID:HXxNFJ4l0
ロマサガ2やゼノギアスよりもゼノブレイド1は好きだったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:31.10 ID:bKuLyxUaM
2と3もう買ったならとりあえず2のラスボス倒すまで行ってから3やったらどうや?
2は1や3よりも面倒な要素多めやから少しきついかもしれんけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:53.95 ID:HXxNFJ4l0
>>14
3って2のストーリーわかってたほうが楽しめる?
2クリアするのに時間かかりそうだし3は全く手を付けてないからやってはみたいんだよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:46.93 ID:2CKYUbU10
1も当時まともなRPGが少なすぎたから過大評価されてるだけだよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:11.77 ID:Cvi0mWq2M
普通に2やろ
1のキャラとか全く知られてない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:53:15.13 ID:HXxNFJ4l0
>>16
フィオルンとメリアちゃん最高やん
マジで好きやわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:17.93 ID:/A2hu2w4H
ストーリーの出来がいいのは1だ思うけど一番プレイしたのは2やわ
レアブレイドは全部集めたくなるしプレイ時間水増しとしてはガチャもよかったのかもしれない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:53:33.94 ID:bKuLyxUaM
>>17
ガチャのせいでプレイ時間は長くなったと思うけどもうガチャはやりたくない
なんで買い切りゲームなのにガチャやらなあかんねん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:30.27 ID:tYwrZ9SD0
Wiiで当時に1をやった人は思い出要素も重なり1を超えることは無いと思うわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:54:25.05 ID:HXxNFJ4l0
>>18
わいはWiiで相当ハマって3DSとSwitch版も買ったわ
やっぱり1は面白すぎたわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:28.35 ID:tYwrZ9SD0
>>25
RPGの革命やったからな
今Wiiのやると画質悪すぎてちょっと萎えるけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:59.27 ID:uYX8Qfx60
圧倒的1
2もまあ良いけどな
3の話はするな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:53:47.33 ID:MtRK4C640
1が硬派で2がオタクくさいという謎の風潮
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:54:13.99 ID:EiEoWPHdd
2はまあ面白いけど台詞回しがキモい時があるわ
ニアはそういうヤツじゃないだろ?って言えばいいのに
ニアはそういうキャラじゃないだろ?って言うのがなんとも
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:54:43.23 ID:rIUoMSv50
2が一番面白いが最初に遊ぶなら1やわ
流石にシステムに古さがあるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:54:55.14 ID:AEQuspPr0
3はなんかアンチがいるけど普通に世間じゃ高評価だから気にすんな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:10.20 ID:svD9CHBsp
ワイあらゆるRPGで回避盾は使う勇気ないわ
当たったら終わりやん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:11.39 ID:I9rhqxb30
1だけやなこのシリーズ
2も怪しくて3で化けの皮が剥がれた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:58.06 ID:HXxNFJ4l0
>>29
やっぱりそうなんか?
1は神がかってたんだが、2は馴染めなかったわ
3は1みたいな面白さじゃないんか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:14.24 ID:HXxNFJ4l0
2も3もAmazonレビューが4.4あって相当点数高いんだけどこの点数に見合ってるのだろうか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:27.34 ID:HsrYfadI0
1はほんとにおもろい
2で微妙なの出てきて流石にこれ以下ないだろ思ったら3は本当にゴミクソやったわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:54.00 ID:HXxNFJ4l0
>>31
でもAmazonレビュー4.4やで
相当高いんだよな
俺はプレイしてないから面白さわからんけど世間からは名作扱いなのかね?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:50.81 ID:i9VBUrHI0
1,2はクリアくらいでやりこまなかったし
3が一番ハマってちゃんと全部のサブイベまでクリアしたけど
3に文句言うやつの気もわかるよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:43.95 ID:i9VBUrHI0
1,2はサブイベがつまらんかったからやる気起きなかったわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:50.95 ID:/A2hu2w4H
1と2は好みの問題な部分もあるけど3は誰にも刺さらんゲームって感じ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:57:19.54 ID:i9VBUrHI0
一番とっつきやすいのは3や
間違いない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:57:29.91 ID:HXxNFJ4l0
イーラって人気あるけど、これは面白いん?
何が面白いん?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:58:23.81 ID:i9VBUrHI0
>>39
櫻井孝宏が闇落ちする話や
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:57:35.44 ID:uEqBPr310
1 ストーリー△ マップ◎ クエスト◎ 戦闘△
2 ストーリー△→○ マップ○ クエスト△ 戦闘○
3 ストーリー○→△ マップ△ クエスト○ 戦闘○
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:58:00.61 ID:L3dSgl3h0
圧倒的に2やろ
1も面白かったけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:58:06.84 ID:mZlkNQS90
全部退屈やったわゲーム性の問題やろか
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:42.25 ID:Jo3ivAOad
>>43
退屈なゲームを3作もやっちゃうガ●ジ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:58:21.33 ID:Pc+YknjS0
ストーリーは1が好きだけどキャラは2や
ホムヒカ可愛いとかじゃなくてメツとかも好きなんや
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:01:03.03 ID:/A2hu2w4H
>>44
敵人気は明らかに2やろな
メツシン丸紅のラスボス3人どれも違った境遇でキャラも立ってる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:05.97 ID:i9VBUrHI0
3のDLCまだかよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:28.79 ID:HGKYib90d
2本編はノリがキモすぎるのとUIひど過ぎや
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:42.80 ID:nsMy4AdU0
1→誰でも楽しめる
2→子供やキモオタなら楽しめる
3→論外

これが答えや

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:48.11 ID:HXxNFJ4l0
どうしよう
やっぱり2クリアしてから3やったほうがいいかね?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:50.07 ID:1uw2i7dM0
2のマップは糞だろ・・・
キャラのケツ追いかけてなんとかごまかしてたわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:52.13 ID:HsrYfadI0
2はしょうもない下ネタとクソデカUIどうにかしてくれたらそこそこ好きやで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:23.69 ID:M5UpLvV30
3は結構海外の評価が高いらしい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:28.12 ID:bKuLyxUaM
タイミングや復帰の仕方の問題でゼノブレイド2は450時間以上プレイしたけど内容は3が一番好きやわ
スプラやポケモンのせいで3は100時間以上くらいしかやっとらんけど
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:01:53.89 ID:nsMy4AdU0
>>54
あれ450時間やるって普通になんらかの障害あるやろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:02:24.33 ID:hb6E71H9H
>>59
ガチャやってエピック集めしたら数百時間いかないか?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:57.01 ID:KKbF9hbD0
2が一番シナリオ寒くて一番シコれる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:01:54.32 ID:1LFdaC5O0
1>2>3の順で好き
2は序盤のノリがきついけど後半勢いある
3は5~6章がピークであとは消化試合
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:02:28.73 ID:HXxNFJ4l0
2やるかなあ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:02:28.96 ID:5EYhZzOTd
圧倒的に1の一強やろ
2はラノベみたいな適当ストーリーやし3は盛り上がるところ全然なかったしで過大評価や
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:02:33.21 ID:XmWG0KN0d
1の雰囲気が1番好きやけど大体ダンバンさんのお陰やな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:02:42.08 ID:HsrYfadI0
3は話がゴミな上に戦闘システムの欠陥がひどいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました