モンハンワイルズ公式「ワイルズでPCは壊れません!!もう直ってます!!!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:37:29.52 ID:5kVqiRU5M
【ゲームの安定度向上に関する取り組み】

現在、主にSteam版『モンスターハンターワイルズ』においてゲームの安定度向上に関するご意見を多くお寄せいただいております。
本投稿では、ゲームの安定度向上に関する取り組みについてお知らせいたします。

① 不具合の修正
タイトルアップデート第2弾(以下、TU2)配信時、以下の不具合により、ゲームの強制終了やフレームレート低下が発生する場合がございました。
・「装備の見た目設定」を選択するとゲームが強制終了する場合がある
・遠距離武器を装備するとフレームレートが安定しなくなる場合がある(Steam版)
※7/1(火)配信の修正パッチ(Ver.1.020.01)にて修正済みです

本不具合に遭遇された方におかれましては、ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。
その他に確認された不具合については調査が完了し次第、順次修正を行なってまいります。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:37:58.71 ID:5kVqiRU5M
② CPU使用率に関する取り組み

<シェーダーコンパイルに関する不具合の修正>

TU2では、「ゲームプレイ中にシェーダーコンパイルが行なわれ、動作が不安定になる場合がある不具合」の修正を行ないました。TU2以降は、本不具合によって発生していたCPU負荷は解消されているほか、今後は過去にご案内した「シェーダーキャッシュの削除対応」を実施いただく必要はございません。

<フレームレート向上に伴うCPU使用率の上昇>
ネイティブフレームレートを上昇させる場合、CPU使用率は上昇します。
フレームレートの上限値が無制限または高い値に設定されている場合、CPUを最大限使用することでフレームレートを向上させる形となります。
結果としてCPU使用率が非常に高くなる場合がございますので、ご注意ください。 ※フレームレートの上限値の設定をはじめとした各種グラフィックスオプションを、ご利用の環境に合わせて設定いただくことで、CPU使用率を抑えることができます。

以下に、CPU使用率の軽減に向けた取り組みについてお知らせいたします。

1. DLSS4・FSR4に対応(TU2にて対応済み)
TU2にて、最新の超解像技術であるDLSS4およびFSR4に対応し、CPUの負荷を軽減しつつフレームレート向上を目指す選択肢を追加いたしました。

2. CPU使用率を制限する機能(検討中)
本作を長時間プレイされる際にCPU使用率が高い状態が続くことで、お使いのPC(特に、各メーカーから不安定動作が報告されている一部CPUをお使いの場合など)に負担がかかることを心配される方に向けて、CPU使用率(動作スレッド数)を制限する機能の追加を現在検討しております。
詳細や対応時期が決まり次第、お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

<アンチチートとCPU使用率の関係性>
TU2では、アンチチートのチェック処理を約90%軽減する対応を行なっております。 ※アンチチートのチェック処理が1フレームごとに行なわれているという事実はございません

なお、TU2では「不正な調査クエスト」や「討伐タイムを競うクエストにおける不正なクリアタイム」への対策を実施いたしましたが、これらはゲームプレイ中に常時負荷がかかるものではございません。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:38:13.39 ID:dued5F1N0
そう…(無関心)
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:38:17.71 ID:5kVqiRU5M
③ VRAM使用量に関する取り組み
TU2では、VRAM使用量に関する以下の対応を行ないました。
・テクスチャストリーミングによるVRAM使用量の削減
・ディスプレイ設定・グラフィックス設定で表示される「予測VRAM使用量」がより実態に近い値で表示されるよう修正

なお、VRAMが不足している場合、「高解像度テクスチャパック」(VRAM 16GB必須)をインストールすると「テクスチャ品質」の設定に関わらず、ゲームが正常に動作しなくなる場合がございます。 そのほかのグラフィックスオプションと合わせて、ご利用の環境に合わせた設定を行なっていただきますよう、よろしくお願いいたします。

④ 個別環境に由来するケース
ゲームの動作が不安定になる状況については継続して調査・検証を行なっております。
お使いの環境によって様々な要因が存在するため、原因の特定に時間を要したり、ゲーム側での対応が困難なケースも一定数存在いたしますが、改善可能な部分が特定でき次第、順次対応してまいります。

個別環境に由来するケースの原因としては、以下のような例が確認されています。
・グラフィックスドライバのバージョン
・ハードウェアの状態
・OBS Studioなどの一部キャプチャソフト(バージョンやドライバ構成等にも依存)

※TU2より、ご利用の環境においてゲームが正常に動作しない可能性がある一部のケースにおいては、環境の見直しをご案内するダイアログが表示されるよう改修しております。

④ おわりに
今後も、より多くの方に安心して快適にプレイいただけるよう、継続してゲームの安定度向上に取り組んでまいります。
具体的な対応内容については、「#MHWildsフィードバックレポート」などを通じて随時お知らせしていきます。

今後とも『モンスターハンターワイルズ』をよろしくお願いいたします。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:38:40.59 ID:EzW2Huep0
あっもう大丈夫っすw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:39:02.17 ID:vNoqIHPf0
皆の衆、本日も有料デバッグ御苦労✋😤
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:39:03.27 ID:5kVqiRU5M
レス7番の画像1
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:39:44.49 ID:bS+fplcY0
2.が特にヤバい
ソフトウェアはお手上げだから使えるハードウェアに制限かけます宣言
PS5は救いの道無し
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:39:56.78 ID:dued5F1N0
一度失った信用は取り返せないんだよね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:41:01.85 ID:YP+wFmruM
また壊れそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:42:23.97 ID:jk7VT7TL0
これを先に出さずにカスハラの方を出す無能
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:42:59.05 ID:zc8U+OBV0
アンチチートのチェック処理を約90%軽減って今まで何やってたんだ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:46:29.76 ID:po+KMU0Xr
まだ粘着してるんかチー牛w
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:46:36.91 ID:RHVbJdzC0
もうクロスプレイ無くしてアンチチートもなくせよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:47:22.32 ID:lqxAZEX+0
モンハンをPCでやる意味な
ポータブルで流行ったのに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:49:05.93 ID:/pcjJL+60
でもモンハンで一番人気なのはps4リリースのワールドだから今は据え置きやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:50:27.89 ID:UJCEFwwo0
アンチチートのせいじゃないもん!!!!
なら逆にCPUが焼き切れるぐらい超高負荷になる原因は他にありますが
まだわかりませんってこと
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:51:43.11 ID:r0ozvhFF0
>>20
それはOCした本人の責任やろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:51:14.38 ID:r0ozvhFF0
フレーム毎チート検出もアンチの嘘だったのなら
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:54:59.88 ID:tYSaUf7h0
アンチチート処理90%削減って今まで10倍でぶん回してたってたこと?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:56:18.48 ID:lOWS5O6z0
貧困野郎だけがいつまでもカプコンに愚痴愚痴言ってて草
いい加減死んだほうがええで君等
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:56:51.51 ID:ojL90Dvm0
アンチチート軽くして今の重さ🤔
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:00:40.45 ID:B5Od2Zbe0
結局vramはいくら必要なん?w
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:03:10.25 ID:O/+ipP1i0
>>27
16ないとガビガビ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:01:37.38 ID:PsLxkOQv0
被害者のほうを叩けって誘導するのホンマ酷い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:02:47.50 ID:UNmyXsTO0
ワイはps5でやってたけど単純に面白くないわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:03:00.74 ID:4UU4j9vJ0
もうカプコンの味方するやつなんていねえだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:04:24.76 ID:Y0fJDZT8M
あのハードで出ないとこうなる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:04:46.01 ID:yFg5A4ge0
PCは直らないのに
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:05:22.68 ID:SAJxltFU0
推奨PCで落ちるのは事実だし
最終アプデまでやらんのが買った人の最適解やろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:06:30.86 ID:1ZvhMn/50
単純におもんねえしアプデ後も起動してへんわ。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:01.88 ID:yq3Va1N10
ラギアの水中戦がとんでもないクソなんだけどゲーム外の話題が強過ぎる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:27.62 ID:aouUeGZc0
完成してからやらないとボリューム不足だしPC壊される
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:43.34 ID:Cck1EMUE0
TU2では、アンチチートのチェック処理を約90%軽減する対応を行なっております。

もう対応済ってこと?😰

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:08:33.44 ID:KpQ2aVwF0
そもそもデマじゃん
BIOS弄って安全装置外したらパソコン壊れたってそんなの当たり前だろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:14:18.40 ID:h+ID09v/0
>>40
それも違う
パソコンが不良品だっただけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:08:55.47 ID:ZOpLA9xA0
インフルエンサーには人柱になってもらわないと
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:09:47.83 ID:rtmvhzfI0
> ※アンチチートのチェック処理が1フレームごとに行なわれているという事実はございません

これ根拠にPCぶっ壊れた話してるやつめっちゃいたけど
デマだったのかよ ひでえな

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:10:01.04 ID:vgOJh+sX0
モンハンプレイヤーがクライアント落ちとハードウェア破壊どっちもクラッシュだと思ってたのびっくり
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:12:51.70 ID:843YzMln0
もう3万人しかいないんすけど何これ

コメント

タイトルとURLをコピーしました