任天堂「ライバルはみな勝手に死んだ。気付いたら俺1人だった。ただ一度の敗北もなく」←かっけえ…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:34:23.77 ID:71h9EsGX0
まさにエンタメの王
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:36:33.91 ID:xZetyOde0
結局ソニーは声がでかいだけというのがバレちゃったな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:37:29.42 ID:1WRLH8oR0
それ本当に任天堂が言ったん?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:39:56.13 ID:sps+c6kl0
自分が殺しといて後からほざきやがる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:43:18.12 ID:BXOz5mw50
携帯機では文句無しで最強だったけど据え置き機ではたまに負けてただろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:43:31.39 ID:MZTo65ks0
任天堂はゲームというよりおもちゃ屋さんだから硬いよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:44:44.59 ID:pZZpN7n+d
64キューブ時代は敗北してたやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:47:19.02 ID:wI6GGUgS0
>>8
64って売れなかったって言われるけどプレイ人口はめちゃくちゃ多そう
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:25:11.86 ID:SVU7AkmZ0
>>12
1台で同時に4人遊べる上にスマブラマリカーとか代わる代わる遊びやすいソフトが主流だから普及台数の4倍はプレイ人口ありそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:44:52.20 ID:ZZcEdB0g0
スクエニほんまゴミやな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:44:59.31 ID:8BgPuE0J0
徳川家康みたいやな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:46:10.97 ID:eYtpYXk30
どこかに倒し方知ってるやつはおらんのか…?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:47:26.19 ID:oLLG77mS0
ソニーもSIEになる前のSCEは債務超過を繰り返して実質倒産を何度も繰り返してる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:47:59.86 ID:N+i1JQom0
結局プレステ5ってどうなったん?何も聞かなくなったけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:48:06.86 ID:T64bcNRJH
馬鹿にされてるセガにすらぼろ負けなスクエニやばない?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:48:35.38 ID:qu8hvqZJ0
ガチで敗北してたのは大正義PS2の時代だけな気がする
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:48:52.66 ID:sDjxTtkyd
バーチャルボーイなんてなかったんやね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:48:54.10 ID:TL4Z+0aV0
つバーチャルボーイ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:50:31.56 ID:0D3I8IK+0
ソニーが圧倒的っていうデータや主張があったり
任天堂が圧倒的っていうデータや主張があったり

もう何が本当なのか分かんねえんだわ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:54:12.29 ID:ygmxBAsE0
>>20
売上
ソニー>任天堂

利益
任天堂>ソニー

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:01:08.28 ID:WI7XR2rh0
>>20
ソニーはいろんな事業を持っている会社やし、IRでちょくちょく
数字の出し方変えてくるから判断つきにくいんや
任天堂は良くも悪くも、絶好調やったWiiDS時代や、大不調やったWiiU時代も数字の出し方変えてないから判断しやすい

ただ、世界で見たコンソールのベースのトップがPSシリーズで、サード含むゲームシェアトップは間違い無いやろ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:52:14.20 ID:cms5uFh70
3回ぐらいは負けてそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:53:31.46 ID:zRLfYoGod
結構負けてた期間長いやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:55:12.13 ID:C1+Arb2od
64とゲームキューブは完璧に負けたやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:55:33.02 ID:ThEw4ZoNd
任天堂はファミコンで既に一人勝ちしてたからな
ゲームの時代を作ったんやからこうなる結果も納得いく
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:55:50.92 ID:rPfXI6NZd
PS1〜2の時は負けてたやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:56:20.12 ID:K4OTC1Xs0
セガやカプコンがまだ存在するのが驚き
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:56:26.31 ID:OzsnXFKG0
64時代にPSに負けてたじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:56:42.93 ID:mxskVgh00
任天堂が勝ってるデータってこういう自作のグラフとコピペしかないんだけどなんなん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:56:55.30 ID:WI7XR2rh0
まあこのタイミングティアキン出した四半期やからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:57:35.71 ID:eYtpYXk30
友達おった人からしたら64とGCで遊んだ記憶強くて負けた気せんのやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:58:50.11 ID:+VRPuRTha
>>31
まわりもプレステしか持ってなかったわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:00:33.04 ID:PguEoNGHd
>>31
64とかゲームキューブ持ってる奴なんか稀少種だったわ
下手したらサターンにも負けてそう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:01:19.77 ID:wI6GGUgS0
>>31
これ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 20:58:50.50 ID:xuPeuC3t0
げ、GOTYとれましたか?w
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:00:10.42 ID:P5SHmSv1a
利益でシコってる信者て任天堂しか見たことないわ
セブンの弁当持ち上げてるみたいなもんだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:00:19.62 ID:bXJmPNBd0
SEGAの勝ちハード
サターン
SEGAの負けハード
SGシリーズ
メガドラ
ドリキャス
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:00:33.72 ID:ThEw4ZoNd
初代プレステ~2の時代はプレステのCMが多過ぎてヤバかったよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:01:14.30 ID:bXJmPNBd0
neo-geoの勝利時期

該当無し

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:02:16.17 ID:bXJmPNBd0
NECの勝利ハード

そんなものは無い

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:02:34.37 ID:+VH/gcFL0
4-6月利益比較
任天堂「1854億円」 ソニーG&N「491億円」
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:02:42.71 ID:e0eONPQB0
周りに誰もいないのは任天堂だけ時代に取り残されてるからだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:02:45.14 ID:6jOykeZhH
2000年代初頭はPS2ばっかりで負けてたような
64はみんなで遊んでたけどGCは記憶にない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:02:59.07 ID:gD6uLm1s0
64は負けハードだったけどマリカスマブラは大正義やったな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:03:17.13 ID:5ODgMwlMa
ワアのクソガキ時代が中々の暗黒やった
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:03:23.88 ID:uixm54pF0
新規ipは育たんしハードのスペックはもうスマホpcpsに逆立ちしても勝てない
まあswitchが最後の輝きやろうな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:05:08.63 ID:BuXaFtLYH
>>49
誰も性能なんて求めてないんだよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:04:11.32 ID:5GuKG6T50
PSPの後継出してれば
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:05:42.62 ID:ThEw4ZoNd
>>51
ほんまに出してほしいンゴね
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:05:47.79 ID:Ml0xYCo/0
>>51
vitaを記憶から抹消するな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:05:19.32 ID:a3ZSaNX9d
エルデンから逃げたらあかんすよ!
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:05:56.08 ID:ZEx6R4rQ0
任天堂ってリスク管理すごいイメージある
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:06:50.77 ID:bXJmPNBd0
まあ任天堂は
今も売れてるシリーズ物のおかげだよな
ドラクエ FF メガテン
アーマードコア エースコンバット
聖剣伝説 カービィ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:07:01.14 ID:9I8rZKBQ0
スクエニとカプコン立場完全に入れ替わってるな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:07:35.53 ID:oR/nJe57a
みんなやってるみたいなステマで誤魔化すしかなくなってるのが悲しい
Switchになってから焼きましか手抜きボリュームの新作しかないし
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:12:47.69 ID:Ml0xYCo/0
>>61
任天堂は負けハードの方がいいゲーム作るんだよな
スプラ1と3、ブレワイとティアキン比べたらわかる
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:09:40.05 ID:eTzTltdjd
スクエニが情けなすぎる
もう国民的RPGとか口が裂けても言えんな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:10:27.87 ID:/wbDSIL70
任天堂 倒し方
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:11:02.56 ID:cRReYCRt0
64はよく負けハード扱いされてるけどソフトの打率はやばかった
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:11:30.17 ID:PH7oglWl0
スーファミ→Wii間は花札とトランプが主戦力やったろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:13:25.53 ID:6jOykeZhH
>>65
カジノ合法化されたら任天堂の株価上がりそうやな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:11:52.02 ID:WI7XR2rh0
任天堂の戦略は変わってない、自社のハードでロイヤリティない自社ソフト売ってれば利益率高い。そこで無茶しなきゃ赤字にはならん
SONYの戦略はPS2の頃から変わってない。色々やってシェアとってサードから上がり料せしめれば何もせんで儲かる。この市場にAppleGoogleSteamが競合してきた
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:12:01.94 ID:c5B9Dxgap
そのうち虚しさを感じて自分から居なくなりそう
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:12:20.61 ID:CnAQxjMb0
軍平が地獄から黄泉帰って敵になりそう
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:13:01.60 ID:f1JqqSeC0
はいバーチャルボーイ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:13:06.00 ID:b08soiZv0
3DSWiiWiiUとかいう暗黒期
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:14:22.20 ID:uizu/Ziw0
>>72
wiiは成功に決まってるやん
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:15:00.20 ID:kJbzinxb0
WiiU完全になかったことになってるの草
あのゴミPS4と同世代だったんだよな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:15:30.49 ID:OHY7yd5Q0
64で産まれたスマブラ、ぶつ森が今の看板タイトルだから結果的に大成功じゃね
ゼルダやマリオの3D化もこの時やったな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:17:49.73 ID:gacJJ8hOa
もはやコンシューマーゲーってパチ●コとは比べものにならんほどの斜陽産業やろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:17:57.44 ID:47bhpRB7a
ps2はめっちゃ売れてたけどps3はどうだったの
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:18:14.07 ID:zhUSivt80
ソニーが自社IP潰しすぎな気がする
PS時代のIP生かしとけばよかったのに
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:19:12.15 ID:ha0Y/yj10
3DSWiiUの時瀕死やったやんけ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:23:58.83 ID:6ev4dRw80
Switchの次はコケる気しかせえへんな
グラフィックあんまり変わらん問題に直面するやろ
多分ロードは長くなりそうやし
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 21:24:04.18 ID:e6qd5IsV0
ゲーム嫌いだけど儲かるからとりあえず作ってますって会社が多すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました