大学生正答率33%の問題です 「奇数と偶数を足すと答えはどうなるでしょうか?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:18:03.83 ID:OFsFQzlI0
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:18:54.29 ID:KiUuf/hx0
場合による
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:19:29.04 ID:gQrRadwG0
みんなランダムに選んだんやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:19:56.89 ID:1+Ga6Eue0
IQ380やけどbやな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:20:38.96 ID:dhDVnE47d
知的障害を調べるための知能判定だろこれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:20:42.32 ID:K1oDAYFjM
アドガードかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:21:01.19 ID:IZpqu4l0M
aだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:21:23.36 ID:usixanQM0
残りの77%定期
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:21:27.67 ID:/XRHtTPz0
大学生って私文が大半だしこんなもんか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:21:32.61 ID:APoLxPvca
理由を説明してくださいと言われると困ってしまうな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:23:01.30 ID:sacm1qrp0
>>11
困らないで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:21:33.51 ID:cR2j/ebDM
連続した数で解答しちゃってる定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:02.45 ID:MkEb08L60
1/3の確率か…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:02.70 ID:S36U9Mvo0
適当に選ばないとこんな結果にならんやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:14.49 ID:THd1xqSCd
意味不明の回答草
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:14.82 ID:K1oDAYFjM
氷河期世代よりは賢い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:16.09 ID:KiUuf/hx0
そもそも足すってのが加法のことか言明がないから解なしが正しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:23:28.00 ID:8o5g0/t00
>>18
67%やね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:20.65 ID:bCHF/tFm0
パチンコより当たる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:29.89 ID:3mZgwVfy0
mとn定期
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:34.27 ID:K1oDAYFjM
氷河期世代は正答率0%かな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:22:46.42 ID:DN1a0bUaa
成績に入らんかったら真面目に答える大学生ほぼおらんやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:23:00.11 ID:K1oDAYFjM
これ氷河期世代が若者叩くためらしい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:23:19.44 ID:usixanQM0
これどういう形式でやったん?成績に関係ない学力テストとか絶対適当にやるよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:24:18.63 ID:cdxDXNUB0
ありえないだろ
3択を33%とか全員適当に答えたんか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:24:35.17 ID:Yctoo0f60
ニュース風のネタ定期
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:24:38.97 ID:X66nh1qo0
偶数→2k
奇数→2l+1 (Z?k,l)の時
2k+(2l+1)=2(k+l)+1
よって偶数足す奇数は常に奇数
かと思うんやが
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:25:29.12 ID:0hgv9hPQd
>>36
プッ笑
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:46.65 ID:Fl9TreKm0
>>36
「k+lは整数より、2(k+l)+1は奇数」が抜けてるので不正解な
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:24:52.81 ID:8JyyOBkn0
理系でも工学部だと正解出来なかったりする?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:24:57.44 ID:uxBJj5nFa
いつまでも奇数が奇数でいてくれると思うなよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:25:04.58 ID:h35sCWA40
ヒント:2も素数
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:27:15.43 ID:ZfOGgP69p
>>40
あっ…
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:28:28.46 ID:/6gUA2Ok0
>>40
まずは国語のテストから始めましょう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:25:23.02 ID:jTBgocn80
大学生だったらもう金か単位出さなきゃ真面目に解答せんやろ
こういうの素直にやってくれるの中学生くらいまでじゃないか
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:26:01.68 ID:qhPuXS7W0
答えなんや
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:26:10.80 ID:6Gg8VE/lr
意味不明の回答は草
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:26:50.96 ID:MNAaaakf0
こんなの身近な数字でちょっと考えたら分かるやろ……
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:26:57.31 ID:Zsjjx/oB0
ポケットの中のアメ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:27:17.14 ID:U242TqNP0
2で割り切れなくなるから奇数や!
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:27:33.69 ID:E+fTzTyhM
1+2は3
3+4は7になるから迷うことなくbちゃうの
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:28:48.89 ID:c6lA3H3Ad
>>50
3+7は10じゃん偶数じゃん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:39.57 ID:EnRBmW+F0
>>59
それ奇数+奇数ちゃうんか
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:00.16 ID:E+fTzTyhM
>>59
偶数どこいったし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:00.90 ID:MNAaaakf0
>>59
奇数+奇数は必ず偶数になるんや
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:02.45 ID:ySCCReVm0
>>59
奇数と奇数やない🤔
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:21.23 ID:U242TqNP0
>>59
うーんこの
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:27:34.94 ID:6Gg8VE/lr
変なテクニックのせいでいつも必ずとか言われたら疑っちゃうんやろなあ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:28:10.37 ID:Ksn8siD20
すまんそうなる理由書けんわ🥺
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:28:15.10 ID:CvBSayi10
まあ記述込みなら分からんでもない
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:28:43.63 ID:A0OPYKOa0
せやなこれじゃ連続する偶数奇数の場合だけやな
2nと2m+1とかじゃないとアカンか
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:31.51 ID:1TaTakxcd
>>57
偉い
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:41.59 ID:w4dWTrY9d
>>57
ガチな人っぽい
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:35.39 ID:X66nh1qo0
>>57
間違えてるところそこだけじゃないで
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:16.90 ID:MNAaaakf0
なるほど理由がちゃんと書けてなくて不正解ってことか
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:29.01 ID:Ptjs4EpvF
1+2→3
はい奇数やね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:30.77 ID:m+EC8b5W0
丁半博打やれ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:42.59 ID:LmW6D1/w0
ワイ文系、nとかmが出てくるとめまいがする
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:29:59.41 ID:Y79z8Lo40
理由が書けないと不正解なんだろうな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:18.71 ID:IxBLCw1j0
流石に真面目に答えてないやろ
ワイなら全部aって書いてさっさっと帰る
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:30:58.05 ID:kBZXKwaM0
回答書かずに煽りレス付けてる奴はなんなんや?
普通にbでええんやろ?
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:25.22 ID:ZfOGgP69p
>>81
ガガイのガイw
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:52.58 ID:U242TqNP0
>>81
誰もわからんから答えが出ないんや
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:54.72 ID:Y79z8Lo40
>>81
理由もかけって書いてるやん
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:06.84 ID:hM1CS3UL0
おおきくなる!
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:07.92 ID:ez9JIaT/d
ワイ中卒分からん😭
誰か教えてくれ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:11.93 ID:1TaTakxcd
あのさ
いつまで高校レベルの解答が正しいと思ってるわけ?
大学レベルになると"違う"んだわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:42.80 ID:Dd76CdxlM
このスレだけ異世界繋がってないか😅
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:51.83 ID:usixanQM0
問題文も読めない奴ワラワラで草生える
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:54.08 ID:mSo5AyBk0
4n+1が奇数だからや
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:31:56.37 ID:LhWFnSbK0
確かになんで必ず奇数になるんやろ
言葉で説明できる人おるんか
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:32:17.30 ID:jribU5vD0
このスレ67%のやつがようけおるな
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:32:36.67 ID:pSPruT790
謎の煽りレスつけてるやつなんなん?
普通に変数定義してれば良くないか?

それともワイがガ●ジで理解出来てないんかな

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:32:53.29 ID:cOtgkkQg0
>>98
そうやで
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:37.17 ID:/6gUA2Ok0
>>98
明らかに頭がおかしいと思ったなら触れないのが賢い人間や
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:32:50.14 ID:oUwdE56da
ID:ZfOGgP69p

こいつって人権剥奪してもええんちゃう

102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:32:55.30 ID:wzXY4VbR0
日本語の問題や
奇数をたすと だけで奇数+奇数が表現できるから
奇数+奇数+偶数で偶数ってのが通る
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:39.09 ID:0hgv9hPQd
>>102
ガ●ジっぽい
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:34:30.37 ID:fymQF5Fj0
>>102
これだけは何を言いたいのかさっぱりわからん
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:31.53 ID:kZ0NNV6Vd
何やこのガ●ジスレ…頭おかしくなるわ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:31.66 ID:006afex20
たかだか一問でさぁ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:32.69 ID:Ksn8siD20
ワイ小卒、2桁以上の数字は無意味だから1桁の足し算を羅列して回答する
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:33:47.40 ID:m+EC8b5W0
bなんだろうけど説明はできん
計算したらそうなるとしか
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:34:24.29 ID:eSF3vL5D0
小学生の時に習ったわ
その時に奇数+奇数が奇数で偶数+奇数が奇数で
偶数+偶数が偶数ならこの世界は奇数の方が多いのか?って混乱した
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:34:33.29 ID:DN1a0bUaa
奇数+奇数→偶数
偶数+偶数→偶数
奇数+偶数→奇数

感覚的におかしいよなぁ
偶数の方が多くなるように感じるよなぁ

117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 01:34:44.72 ID:SfT0vaMr0
意味不明な回答貼って欲しかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました