- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:39:32.83 ID:YF7hdc2s0
どっちにすればいい?🥺
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:39:59.26 ID:wkEoTvp40
院に行けるなら行っとこう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:40:18.92 ID:YF7hdc2s0
>>3
お金ないけど行ってもいいの?🥺
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:40:02.48 ID:YF7hdc2s0
🥺
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:40:36.08 ID:wkEoTvp40
>>4
なんやその顔は!😡🤜💥🥺
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:40:28.35 ID:llF842wtM
今から院って無理やろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:42:26.29 ID:YF7hdc2s0
>>6
まだ3年よ🥺
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:40:59.60 ID:rW91d1t90
理系なら修士までは行け博士はよっぽどのことがない限りやめろ
企業のが研究環境はええ
文系なら院進はするな金と時間のムダや
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:42:50.65 ID:UjAMRAbYp
大学3年か?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:43:10.36 ID:YF7hdc2s0
>>12
うん🥺
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:43:34.46 ID:rp/SrqGC0
絵文字やめーや( ´・ω・` )
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:44:09.59 ID:YF7hdc2s0
>>14
🥺🤜💥 ( ´・ω・` )
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:43:44.80 ID:YF7hdc2s0
院行くにしても今は一応就活もした方がいい?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:45:19.34 ID:Sjal0dsl0
GPAは?😡
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:46:16.94 ID:YF7hdc2s0
>>17
2.97🥺
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:45:27.36 ID:YOl35YPza
お前は大事な進路をなんGで決めるんか😡
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:46:33.99 ID:YF7hdc2s0
>>18
他に相談相手いないもん🥺
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:45:27.52 ID:H1lzhi8Qr
研究したいならともかくとして、
中から大企業受かって
社内教育受けられるなら
就職しちゃったほうが
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:46:42.52 ID:7IXWHM6L0
文系か理系かによる
修士までか博士までかによる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:47:58.38 ID:dqIUV1Ce0
煽る気ないが21くらいで人生の判断決めるの難しいが16でドカタやりながら働いとるやつもいるのを少しは理解したほうがいい
成人しとるんやし
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:49:01.84 ID:xUrKqa1kd
>>24
ここなんGやしバカしかおらんぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:48:30.58 ID:DNkV5ZVd0
なんGに人生決めて貰うとかヤバいで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:48:54.40 ID:YF7hdc2s0
>>26
じゃあどこで聞けばいいの🥺💢
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:50:34.50 ID:I0dRwzD90
研究とか開発やりたければ大学院いけ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:51:53.76 ID:XiQ2KqjSM
専攻次第すぎる
工学部理学部なら(お金の都合とかは置いといて)行き得
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:54:27.70 ID:YF7hdc2s0
>>30
理工学部
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:01:51.20 ID:4qvN33M+0
>>36
慶応か?中央か?日大か?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:51:58.01 ID:YuyW4eOq0
研究というものがきつければ院行かないのも手やで
院で病むやつ死ぬほどいるからな
研究室とかにもよるが
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:52:15.11 ID:eTfJRM360
話変わるがワイアスペが企業でやっていけると思う?
無理そうなら院は無駄よな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:54:22.05 ID:YuyW4eOq0
>>32
入りさえすればなんとかなる
メンタルを強くもって窓際社内ニートや
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:55:20.76 ID:eTfJRM360
>>35
人生ハードモードンゴねぇ…
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:56:38.97 ID:YuyW4eOq0
>>38
嫌なら首にすれば~?の精神で生きていけ
ワイは死ぬほど無能でしかもサボりまくってるゴミやがクビにはされていない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:52:20.91 ID:D2UiDQOwd
院行く理由が働きたくないなら就職しろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:55:31.17 ID:YF7hdc2s0
>>33
別に働いてもいいけど大学のセミナーとかで大学院出といた方が良い企業に就職出来るみたいな事めちゃくちゃ言われた🥺
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:58:47.89 ID:7AQp/dC80
>>39
世間の言う良い企業が自分にとって良い企業とは限らん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:53:14.14 ID:YuyW4eOq0
ちなバカ大ほど院の奨学金は借り得や
なぜなら学内の相対評価で返還免除の枠が決まるからや
ワイは院で200万借りて100万免除された
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:54:44.33 ID:XiQ2KqjSM
博士も専攻次第やな
ワイは電電やけど博士でも全然就職あるし
指導教員との相性も考えなあかんし
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:58:25.55 ID:AiLA7N1yd
>>37
普通に考えたら研究開発部署なら博士取ってるやつの方がお買い得だよな
ある程度の品質は保証されるわけやし
実際欧米だと博士取ってるやつのほうが就職強いやろ
日本だと自社で自社専用機育てる意識が強すぎて博士持ってると自主性もあるから別のとこ行かれて損になるかととか思ってるんやろか
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:00:18.56 ID:79HctiK90
>>50
研究開発部門が研究してるとは限らないんよ
そういう環境が多いから博士は敬遠される
ちゃんと研究してるところは積極採用やで
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:55:35.87 ID:dxvkX6rQ0
私立なら院はフリーパスやけど
国立なら普通に勉強せなあかんから就職と両立は厳しいで
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:55:36.62 ID:9EjLW1ST0
行った方がええやろ
労働なんてできるだけ先延ばしにした方がええに決まってる
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:55:42.61 ID:79HctiK90
修士までは脳死で行くのがええ
博士は目指すものと環境次第やな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:55:57.25 ID:XiQ2KqjSM
博士も専攻次第やな
ワイは電電やけど博士でも全然就職あるし
院進するなら指導教員との相性や研究テーマへの興味も考えなあかんな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:56:11.22 ID:XiQ2KqjSM
なんか連投してもうた
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:57:35.17 ID:79HctiK90
いくら社内で嫌われても仕事さえ覚えるまで耐えればなんとかなる
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:57:47.00 ID:AqxuI8540
相談相手がなんG民しかいないコミュ障なら院はやめた方がええやろ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:58:19.56 ID:YF7hdc2s0
>>47
💢🥺💢
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:59:12.71 ID:AqxuI8540
>>49
おう反論してみろや
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:58:00.62 ID:HvZtpYGG0
ワイも院行きたいんやが、外部の一発受験なら基本GPAほぼ関係無いよな
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:58:54.81 ID:9gEKTiZ30
就職にきまってる
院なんか行っても生涯賃金増えんやろ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 22:59:56.96 ID:YF7hdc2s0
🥺🥺🥺
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:00:23.36 ID:XUwm8Ffj0
工学部ワイ、マジで院に行って良かったと思う
基本給が全然違うわ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:00:48.76 ID:w3mg1qBYM
迷ってるなら今すぐやめろ大学をな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:01:31.79 ID:YF7hdc2s0
行けるなら行っとけみたいな認識なんやが逆になんで院行かずに就職する人多いんや🥺
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:02:48.94 ID:wDbT9kJd0
>>59
そらすぐ自立して自分の金がほしいからに決まっとるやろ
ワイはギリギリ親の脛をかじったろと思ったから院進したけど
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:04:15.65 ID:YF7hdc2s0
>>64
逆に急いで金要らないなら院進一択ってこと?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:03:50.93 ID:79HctiK90
>>59
金がないとか親から独立したいとかメーカー以外に行きたいとかやろあと東京行きたいとか
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:04:38.65 ID:rW91d1t90
>>59
そもそも金払って研究するとかおかしいから🥺
院生の仕事とか真面目にやって結果出てるなら月30万くらいはもらってやるような仕事やし
ドクター学振なら実際それくらい出るやろ
学振通らないくらいならやめたほうがええってことでもあるが🥺
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:01:42.04 ID:wDbT9kJd0
1回しかない人生やし推薦取れそうやったりちょっとでもやる気あるなら行けばええんやない?
働いてからでも修士博士取れると言われるけど学部から行ったほうがスムーズやぞ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:01:44.02 ID:GP1vVEhn0
うちの会社の理系は院卒のほうが多いな
国立大はほとんど院進学してる
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:02:32.79 ID:vsGNNNHj0
目的意識だけは常に持っておかんと院卒にはなるが自分に何も残らんことになるで
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:02:52.05 ID:NBqEzCpg0
学部のうちにインターン経験出来るし良いやろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:03:14.82 ID:kyE4k3Aba
同じ会社就職でも院卒と学部卒で配属される部署が違う
メーカーなら学部卒は生産技術、院卒は開発とか
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:04:04.33 ID:RTFoRlOm0
院行っても就職妥協したら意味ないよな
ソースはワイ
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:04:27.36 ID:4qvN33M+0
博士とか就職めんどくせーから行くかで行けるとこやないやろ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:04:35.51 ID:aBAX2mZp0
とりあえずいっとけ
就活の準備がめいいっぱいできる
ガクチカとか資格とか磨く時間が増えるんやから損なんてないで
元にワイもガクチカとかプロコンとか資格に時間を割けたおかげでコンサルとかからスカウトもらえた
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:05:06.94 ID:aBAX2mZp0
マジで行かないほうが損
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:06:11.77 ID:4qvN33M+0
まあ仮に転職したくなっても
学部より院卒のが履歴書上は見映えよくなるかも
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:06:24.83 ID:79HctiK90
たまに失踪者出るけど
院で中退しても大卒なんよなぁ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:06:28.09 ID:NBqEzCpg0
院卒のメリットは初任給が3万円くらい多いのは新卒じゃかなり大きい
デメリットというか嫌なのは同期と年齢が2歳変わる
これはまぁ会社の学部卒と修士の比率しだいだろうけど
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:06:33.02 ID:o4XY4Pww0
ワイ今M2でプライム化学メーカーの研究職の内定貰えたけど修士は行けるなら行っといたほうがええと思うで
博士はやめとけ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:06:57.47 ID:kyE4k3Aba
院卒で就職するとアラサーでも新人みたいな感じだから子供の頃想像してた大人とぜんぜん違うなと思うこともある
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:07:12.72 ID:RTFoRlOm0
配属先の教授と3年間やっていけそうなら院進すりゃええやろ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:08:14.05 ID:YF7hdc2s0
>>80
今月末研究室配属だからそれから考えても遅くないか?
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:12:56.51 ID:RTFoRlOm0
>>85
十分やないかな
ただ就職に切り替える気があるなら就職支援室行くなり多少の準備はしといた方がええと思う
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:07:20.53 ID:aBAX2mZp0
2年プラスで大学にいるにも関わらず留年扱いされず学部3年と同じ扱いされるんやで
そいつらよりも2年多く時間作れるんやから当然ガクチカやらなんやらで学部3年の奴らと差を付けられるメリットしかない
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:07:21.47 ID:Sxz64gPF0
同級生ほとんど院進してたし悩んだことなかったわ
外部受けるかそのまま推薦で受けるかくらいや
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:08:08.81 ID:AqxuI8540
>>82
イッチも同期と話せばええのにな
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:09:49.28 ID:Sxz64gPF0
>>83
せっかく近くに同じ境遇の人がいっぱいいるし、就職担当の人に相談すればいいのにな
バカなんやろうか
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:10:18.75 ID:YF7hdc2s0
>>91
馬鹿なんですよ😢
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:13:20.82 ID:e9m/J+7Sd
>>92
リアルの周りの人に相談すればいいって学べてよかったな
このスレはもう用済みやな
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:08:11.69 ID:/IOBCO+g0
ちょうどええから聞きたいけど薬学の院はどうなん?
進学するつもりはあるけど四年かかるのかぁと尻込みはしてしまう
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:08:15.73 ID:nEoIYbxbp
基本理系なら行けば徳みたいやけど底辺私立の場合どうなんや?
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:11:58.91 ID:8IXInasHd
>>86
ロンダできるならあり
できないなら公務員試験やな理系じゃなくて文系公務員
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:08:41.46 ID:zdPD0JIad
メーカーやと高卒のライン工、学部卒の生産技術、院卒の開発みたいな感じで薄っすらとヒエラルキーを感じる
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:09:23.15 ID:Cefwh9VSM
ワイは院ロンダがやる意味あるのか知りたいわ
ちな駅弁情報系
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:12:23.67 ID:Zve/kNk3d
>>88
院ロンダはガチでやる意味しかない
基本的に最終学歴で見られるからほとんどロンダ先卒と同じ扱いになるし
やっぱ研究環境も教授のコネとかも段違い
就職するにしても研究続けるにしてもロンダはコスパがめちゃくちゃええ
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:12:42.91 ID:8IXInasHd
>>88
めちゃくちゃあるやろ
マーチ理系とかでも平気で東工大院とかロンダしてくるで
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:14:36.18 ID:aBAX2mZp0
>>88
メリットしかない結局見られるのは最終学歴が多い特にWEBのESとかスカウトサイトは最終学歴だけ入力するってとこ多い
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:09:25.74 ID:4qvN33M+0
院卒でもそれなりの大学じゃないと
研究職にはつけんよ
理科大以上かな?
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:09:27.61 ID:DUHFqbDu0
院行っても就職したくない
フリーランスで働きたいわ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:11:45.05 ID:aBAX2mZp0
いいから行っとけ研究職に興味なくても技術営業やらなんやらいくらでも活躍の場はある
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:11:54.00 ID:N0A/YMgLp
自信ないなら就職しとけ
無能が院行くと高確率で後悔する
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:12:41.92 ID:vIvW5kWQ0
工学で修士通ってるけどクソだるいからやめとけ
就職に限る
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:12:53.69 ID:ntaLPA7P0
実験で同じ班になった人がワイ以外全員院行かずに就職する言うててビビった
例年なら3分の2以上院進する学科なんやけどなあ
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:13:48.31 ID:3IoPm/Cod
目的無いなら行くなみたいに言ってる奴いるけど一昔前ならともかく今は理系なら院行くの珍しくもないし働き始めてから明らかに待遇違うから行っとけ
寧ろ行ける学力あるのに学部で就職考えてる奴にこそ急いで就職する理由がないならやめとけって言いたいわ
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:14:25.89 ID:zdPD0JIad
会社の開発は研究というより顧客の窓口的な役割が多いよな
営業は受注だったりお金回りの事はやるけど顧客が要求する新製品とかの話は開発がする仕事やし
資料作ってばっかり
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/08(木) 23:15:31.94 ID:nEoIYbxbp
外部から芝浦の院って微妙?
コメント