
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:33:48.99 ID:s5mECFBy0
- 児童78名中74名死亡
教員10名死亡何がしたかったんやこいつら
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:36:15.30 ID:s5mECFBy0
- 校庭には走れば1分で駆け上がれる裏山があってそこに避難すれば助かった模様
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:42:39.61 ID:Tku82CK20
- >>2
それは結果論だろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:44:24.04 ID:3V2TkCtu0
- >>7
嵐の日に田んぼ見に行かないほうがいいってのは結果論か?
常識って知ってる? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:48:22.52 ID:7WlD3WKfM
- >>9
常識を知ってる人は開口一番そんな他人に対して喧嘩腰にならないと思います - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:55:41.29 ID:NUe4t1ct0
- >>18
ワイらはなんGブラザーズだろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:36:56.81 ID:nzk8QHth0
- 生き残った教員連中も過失致死で処罰してほしい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:41:02.14 ID:U3h1sdL60
- >>3
生き残った教員になんの落ち度があったのか言ってみろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:47:03.32 ID:nzk8QHth0
- >>5
適切な避難誘導してない - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:42:35.96 ID:s5mECFBy0
- >>3
生き残った教員は1人だけや
しかもそいつは全力で裏山避難を主張してた
他のキチゲェ教員が川のほとりへの避難を決行したから逃げ出して裏山に避難した結果助かった
責められんやろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:42:59.64 ID:Tku82CK20
- >>6
いやなんで自分だけ? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:45:29.82 ID:s5mECFBy0
- >>8
上司を始めとする他の教員10名が決めた決定を覆すのは難しいやろ
キチゲェに従って自分も死ぬか、しょうがないから自分だけでも生き残るか
後者を選択するのはしゃーないわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:50:59.13 ID:Tku82CK20
- >>12
え?命だよ? - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:01:34.83 ID:++ZOTdHiH
- >>23
せやから自分とその判断に従う生徒の命を最大限守ったやろ? - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:02:45.80 ID:Tku82CK20
- >>52
他は? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:45:01.13 ID:eJo5ScmY0
- 何考えてたんやろな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:03:11.61 ID:SIv2lFVjd
- >>10
何も考えてなかったんやだからこのザマ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:45:11.99 ID:CkwpYDag0
- アホに付き従うとこうなるんよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:45:32.91 ID:kTsvv3tod
- 決定事項は命より重い、っていうのが日本の宗教やからな
一度決めた避難ルートを疑ったり変更して村八分になるリスクを負うくらいなら死んだ方がマシって判断が働いたんかもしれん - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:46:48.35 ID:ywgw1mKT0
- 敗戦国の末路
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:47:43.59 ID:c3wncVuU0
- 言うても余震で裏山が崩れた世界線もあるやろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:48:00.22 ID:6yjzvcYd0
- いいんだよ
マニュアル通りやったら全部死んでも「ようやった」
アドリブで全員生還一人ケガとかだと処分だし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:50:16.98 ID:s5mECFBy0
- >>17
そもそも避難マニュアルは校庭に避難や
校庭でさえヤバい場合のマニュアルがないのは確かやけど、校庭が避難場所になってるのはさらなる高台である裏山の存在も当然考慮しとるやろうし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:51:14.33 ID:c3wncVuU0
- >>22
津波用のマニュアル作ってなかったのが原因やろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:49:25.84 ID:4r/Ixd8H0
- 先生無視して山に上がって助かったキッズいたよな
凄いショックだろうな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:51:16.49 ID:Tku82CK20
- >>19
なんで自分だけ? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:52:45.17 ID:jwacoMhu0
- >>26
裏山に逃げようって言ったけど教師が無視したとかなんとか自分の判断で逃げた - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:59:41.41 ID:Tku82CK20
- >>30
自分だけ? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:01:34.66 ID:77U1M/L10
- >>48
だからなんだよ?なにが言いてぇ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:02:30.17 ID:Tku82CK20
- >>51
いやなんで周りを助けてあげなかったんだろうって - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:52:03.22 ID:3kNGJM7A0
- >>19
それでも足元まで津波きたいうてたしな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:52:47.09 ID:VPk6TMPj0
- >>19
IQ高そう - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:49:36.97 ID:0wEGDuKcd
- 生き残った教員は遺族から訴えられてなかったか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:51:11.66 ID:qTwnwfSu0
- >>20
教員も死んで訴えられんやろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:52:04.10 ID:0wEGDuKcd
- >>24
死んだ生徒の親やったような - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:49:55.29 ID:VPk6TMPj0
- 文系はこれだから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:51:20.11 ID:3kNGJM7A0
- 無視して逃げだした子供が助かってるよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:53:21.16 ID:Km/9Gexq0
- >>27
子供は責任無いから自由に動けたのかもしれないね
公務員で教員だとガチガチマニュアルで動くしかないし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:53:55.11 ID:VPk6TMPj0
- 会社でもそうだけど上が無能だと思ったら離れるのが正解や
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:54:04.31 ID:kTsvv3tod
- 教師が現場判断でマニュアル破りするメリットがないもんな
ふつう人間はハイリスクノーリターンは避ける生き物や - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:55:31.38 ID:s5mECFBy0
- >>34
川のほとりに避難なんてマニュアルはないぞ
なんか勝手にその場で決めて避難し始めただけや - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:57:13.92 ID:jD/HCiDe0
- >>38
どこに行くつもりだったんだろ
まさか三角地帯が目的地じゃないよね? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:54:27.43 ID:dXEbBEPZ0
- 助けるために移動したという常識を疑え
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:54:51.39 ID:jD/HCiDe0
- 裏山に逃げたけど教師に連れ戻された子供もいたってマジ?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:55:30.64 ID:zsnbJG/j0
- まぁあんなところまで津波が来るなんて誰も思ってなかったし
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:55:44.13 ID:87+U1yga0
- 無視して逃げた子供ももう大人やろ
顔出してインタビュー答えろや - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:55:50.54 ID:kTsvv3tod
- 20年くらい前にJR北海道でトンネル火災起きて、アナウンス無視した乗客が助かってたよな
このあいだの二郎の火事も、下手したら客がラーメン食ったまま死んでたし
正常性バイアスを破れる人と破れない人の差ってどこからくるんやろう - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:56:16.93 ID:sCuSScnXd
- 津波がきてるのに三角州に逃げるバカ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:57:08.51 ID:0VAwd+1n0
- 裏山に逃げようとしてた子どもが教師に連れ戻されてたってのがキツいわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:57:31.31 ID:0Cq4ls1v0
- Z世代の人格形成に繋がってそうな事故
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 18:58:24.72 ID:kTsvv3tod
- >>45
ある程度は影響してると思うわ
権力や大人に対する徹底した不信がZ世代の根っこになる - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:00:48.05 ID:jD/HCiDe0
- わりと時間あったんでしょ
裏山が駄目でも遠くの高台をさっさと目指してたら助かってたとかないの? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:01:30.78 ID:WOKxuUWS0
- NHKニュースでやってたな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/30(木) 19:03:20.97 ID:s5mECFBy0
- 地震が来たので校庭に避難
↓
親が迎えに来た30人くらいは下校(こいつらは生存)
↓
校庭でもヤバいくらいの津波が来そうだとの情報
↓
一部の児童は裏山に逃げ出すも教員が無理矢理連れ戻す
↓
川のほとりの三角地帯への避難開始(津波襲来7分前)
ここで教員1人と児童3人?は逃亡して裏山へ
↓
移動中に川から津波が襲ってきて死亡
津波が襲ってきたのを見て急いで裏山に引き返した児童1人は津波に巻き込まれながらも先に裏山に逃げてたメンバーに助け出される時系列的にはこんな感じみたいやな
コメント