日本さん、文系大卒と理系院卒の就職格差がでかすぎる模様

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:44:07.80 ID:w0OFqYI90
・東証プライム上場企業への就職率
56.0%:上智大学(理工学系大学院)
37.3%:上智大学(理工学系学部)
27.6%:上智大学(人文・社会科学系学部)
piloti.sophia.ac.jp/jpn/facts/career/

同じ大学やのにこの違い・・・

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:45:11.21 ID:GsfkMKG90
文系(笑)さんも院にでも行きなはったらどないどすか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:45:19.79 ID:kTiWb610M
理工系が強いのは当然
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:45:23.75 ID:I1aVTZck0
ワイは早稲田文系やけど普通にNTTデータ行けたで
友達もITコンサルとか大手SIer行ってるのが大半や
別に文系でも全然就職強いで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:46:33.51 ID:w0OFqYI90
>>4
ちな慶應の大企業就職率(大学公式データ)がこれや

・慶應大学卒業生の就職先
東証一部上場:41%
従業員5000人以上:41%
資本金500億円以上:38%
web.archive.org/web/20160717180339/http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/5_gyosyu-kibo_2013_1.pdf

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:47:46.09 ID:oLW0h3kDd
>>4
比率の話してるのに自分の周りの話して一般化するのが文系っぽい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:49:11.97 ID:I1aVTZck0
>>9
ぷっ、早稲田の上位就職先見てこいよw
文系学部でもSIerとかITコンサルが上位独占しとるで?w
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:50:54.15 ID:w0OFqYI90
>>12
そりゃ大企業ほど採用者数は多いんやから
上位就職先は大企業ばっかになるに決まってるやろw
マーチでも上位就職先は大企業ばっかや
アホかこいつ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:52:08.32 ID:I1aVTZck0
>>15
早稲田のライバルの地方旧帝大なんかは上位就職先見てもIT関連はガチで皆無やけどなw
やっぱこういうの見ると早慶優遇って半端ないんだろうなって思う
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:13:29.45 ID:GsfkMKG90
>>17
お前必死貼られただけで負けるのによくそこまでイキれるな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:50:55.88 ID:gJM4mrMvd
>>9
待ってくれ
統計は信頼区間こそ違えど大半の文系も使うはずや
分離の問題やなくて単にこいつがあっぱらぱーなだけや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:46:15.25 ID:gJM4mrMvd
理工系は就職手堅いよな
チー牛になる率も高い諸刃の剣やが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:46:36.24 ID:UueRzqT0r
学生時代に遊んだんだからそらそうやろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:47:10.08 ID:w0OFqYI90
>>7
いや普通に彼女作ったり飲み会やったりして「コミュ力」あげてたんやが・・・
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:48:01.63 ID:CbNjRjB30
理系ってオウム真理教に入るみたいな奴らやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:48:38.48 ID:65O7rDVO0
詩文カスワイ涙目
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:50:18.85 ID:oni1oh7EM
地底の機電系行ったけどコミュ障すぎて研究室でやっていけなくて院卒にもなれずに就職も民間全落ちして既卒で公務員になったんだが
理系だからって安心できんぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:50:38.60 ID:opxbtXr1d
F欄ワイでもプライム入れるんやから機械卒は強いわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:58:11.07 ID:oni1oh7EM
>>14
強くねーよアホ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:52:59.57 ID:w0OFqYI90
あげ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:53:13.39 ID:uC3SE9Gt0
非上場大企業のこと知らなさそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:54:23.84 ID:w0OFqYI90
>>19
資本金や従業員の数でみても結果は大してかわらんで~>>6

むしろ減ってるわw

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:55:16.03 ID:bYTdWNH/M
>>19
ビッグモーターのことか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:56:37.89 ID:w0OFqYI90
・青山学院大学の就職先
資本金10億円以上:50.3%
従業員1000人以上:49.4%
プライム上場:27.4%
https://www.aoyama.ac.jp/career/data/

なぜなのか・・・

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:56:41.70 ID:xWAOCji80
理系学部でも割となんとかなる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:57:42.95 ID:oni1oh7EM
>>23
ならんぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:10:42.91 ID:xWAOCji80
>>25
なるぞ
ワイはなんとかなった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:56:44.08 ID:ELggvCiN0
順調に韓国の後追いしてるやん

起承転鶏を日本も笑えなくなるようになる

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 18:58:39.75 ID:J+mSQiC60
早稲田理系と大阪公立大理系ってどっちがええの?
関西で働きたい場合
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:00:38.39 ID:w0OFqYI90
しかも文系大卒は営業や事務配属、理系院卒は設計や開発配属やしな・・・

ふざけんなくそが

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:02:10.51 ID:YtSxTSB50
上智の理系とかたいした事ないやろ
理系って基本的に国立じゃなきゃ無意味やし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:05:05.19 ID:I1aVTZck0
>>30
NTTデータおるけど早慶理系>>>地方旧帝大理系やぞ
頭数は地方旧帝大理系の方が多いはずなのにw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:08:20.01 ID:w0OFqYI90
ふざけんなくそが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:09:55.34 ID:PSZ7N4+M0
ID:I1aVTZck0
これなに?岡尚大?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:10:20.20 ID:ddUlXXAP0
ワイがバイトしてスシローに立教の理系が就職してきたぞ🥺
一応プライムやスシローは
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:11:17.31 ID:9aBFnimUa
ものづくりの国(大半が文系)
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:11:49.63 ID:k/RZQPNH0
よくよく考えなくても当たり前やん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:13:16.76 ID:FpPGuGpR0
上智でこれなん?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 19:14:30.60 ID:w0OFqYI90
>>38
大学の公式データでこれやで~

コメント

タイトルとURLをコピーしました