YOASOBI、米津玄師、King Gnu、髭男 ←こいつらが出てきてから邦楽って一気にレベル上がったよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:30:13.89 ID:Vistin+00
それまでアイドルが歌う曲が上位独占してたのに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:35:45.39 ID:fJ7G8DS9d
アイドルはアーティストじゃなくて曲名やろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:38:22.61 ID:mOp5ngkB0
他は複数曲知ってるけど、グヌーは白日しか知らん。一発屋に片足突っ込んでる感ある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:41:08.24 ID:l2ZZZRQ40
>>3
白日しか知らんとかオッチャンやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:39:47.23 ID:ErQzf+sc0
サチモスぐらいからやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:40:34.05 ID:dbX92i8c0
終わりやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:43:05.84 ID:Ilr5IWEyd
10代も強いが40代世代のB'z、ミスチル、GLAY、ラルク、安室、浜崎あゆみ、ドリカムが強すぎる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:43:36.47 ID:CYRsBU920
Vaundy入らんのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:53:54.20 ID:jijJ1VjJ0
>>8
こいつ宇多田ヒカル以来の天才だと思うわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:44:15.73 ID:PjmV5TzU0
髭はないやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:47:33.19 ID:9SdVO/JQ0
YOASOBIの女の子がぶっちぎりで可愛い😍
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:49:24.55 ID:KKFWNjHJ0
UTADAがあんなに通用しないとは思わなかった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 05:53:03.96 ID:D5KZt+qba
90年代後半が一番レベル高かった
その後長い暗黒期
Suchmosブレイクからまた復活する
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:01:16.78 ID:MPsUzocFp
でもCDはアイドルの方が強いんよな今だに
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:02:43.29 ID:w+WrqNSK0
アニメと協力し過ぎ感ある
昔もCMと協力してたけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:02:49.62 ID:nao4UH9Y0
コード進行の流行りも変わってきてるらしいよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:03:37.31 ID:dmdF6+b60
その中で歌詞がマシなのって米津くらいじゃね
あとは完全に今のトレンドのメロディと声売り
特にヒゲあれ曲に乗せる歌詞なんでもいいだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:03:48.06 ID:l3KYFNesd
でもアニメタイアップしないと売れないよね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:05:55.19 ID:IEY3YMm30
2019年の邦楽始まった感は良かった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:06:00.15 ID:9/k7BKHP0
AKB嵐EXILEの時代もよかったぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:07:43.65 ID:iWbB27850
邦楽暗黒期を盛り上げてたの誰なん?
サカナクションとか?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:17:54.03 ID:ErQzf+sc0
>>21
セカオワバクナンあたり
でもここらへんは暗黒期乗り越えた後かもしれん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:09:55.80 ID:tytmAQYcr
全部タイアップのおかげやん
自力でトップまで上り詰めた奴おらんのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:11:03.98 ID:iWbB27850
>>22
タイアップなしだと藤井風とか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:10:23.07 ID:8Ifa71NbM
00後半~10年代前半の
嵐、AKB、EXILE時代があまりにもクソすぎたからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:13:24.66 ID:yHuU8Hm40
>>23
なんで曲が流行っている、売り上げがあるのかどうかしか気にならないんや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:15:04.43 ID:iWbB27850
>>23
13年くらいまでは知ってる曲がランクインしてるなってなったけど
それ以降は知らない曲ばかり売上ランキング占めててどうでもよくなったわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:10:51.22 ID:7NaWuRoI0
藤井風は?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:13:26.91 ID:7NaWuRoI0
藤井風はアニメはやってないな
ドラマはやってるけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:14:28.93 ID:9/k7BKHP0
水面下で育成してたボカロというジャンルが花開いたおかげやな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:16:08.57 ID:x0ycGVp50
なんでドラマじゃなくてアニメの曲のが流行るんやろ?
視聴者はドラマの方が多いやろ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:17:02.09 ID:0neUzzJ2r
>>30
MVが海外からも再生されてそっちの方が流行ってる風に見えるからや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:17:39.48 ID:R5DU5Oo40
>>30
アニメよりもつまらんから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:18:11.80 ID:m456vfFH0
>>30
OPの映像が実質MVになってくれるから
ドラマの主題歌はMVになってくれない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:19:03.29 ID:R5DU5Oo40
>>30
ドラマの内容とほぼ関係ない曲が多いから感情移入しづらい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:19:17.70 ID:7NaWuRoI0
>>30
SNSで発信しないコンテンツにそこまで金落とさない視聴者層だからじゃない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:20:57.80 ID:GjK7f5BA0
>>30
ネットだとドラマよりアニメのが話題になるからや
あと上で言われてるけどOPがMVの役割してくれる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:16:49.29 ID:m456vfFH0
2019年は令和の音楽が始まったって思ったな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:18:23.53 ID:GRlECLu90
大エースのずっと真夜中でいいのにが入ってないんやが?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/15(金) 06:20:54.31 ID:r1VPQdlE0
yoasobiとヒゲダンは薄い
消費カルチャーだろ生き残らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました