「大人になると長時間ゲームできない」←これww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:47:23.54 ID:phvwYqov0
嘘やろ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:47:54.12 ID:TcCJIS40d
睡眠時間を削るぞ

なお

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:47:54.91 ID:+CbQ8S2d0
頭痛くなる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:48:03.79 ID:4ZL6YBPqM
大学3~4年生の間ならまだ余裕やろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:49:33.13 ID:BCvnU6D5a
>>4
子供やんけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:48:13.83 ID:Qqc+WQtkM
料理やら睡眠時間を削れば行けるでしょ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:48:19.48 ID:wsPodxIj0
嘘やで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:48:22.71 ID:0hHmBrjZ0
ソシャゲーめちゃめちゃやってるやろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:48:30.41 ID:hSY1hs7Q0
虚しくなる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:49:12.40 ID:ksCn0177M
>>8
これ
ゲームやりながら別のことで頭いっぱいになるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:48:47.59 ID:zokeMWTZ0
つまらなくなるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:49:01.45 ID:CosGJThua
ほんまやで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:49:12.99 ID:HDs7HjCmr
ゲームやる時間ないやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:49:30.28 ID:wsPodxIj0
おっさんなんやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:49:45.85 ID:f/GomvQU0
ゲームはまだ少しはやれる。読書はマジでできなくなる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:50:09.26 ID:CTceWqlg0
1ステージ攻略したら今日はもういいかなってなる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:50:46.82 ID:sx6EjcBK0
てかつまらんと思うし時間の無駄だと気づく
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:50:55.73 ID:FBlK/akB0
ゲーム少しやる→ネットサーフィン
この繰り返し
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:51:09.93 ID:lAlI/ukM0
ファミコン世代の爺が言っとるだけやろ
最近のゲームは複雑やからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:53.47 ID:eGtWclwN0
>>19
ガキの自己紹介とかいいから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:51:17.59 ID:G3CjqmX9d
ワイ海外ドラマ一気見とかもできんなったわ
あと子供の時に比べて時間が経つのが早すぎる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:51:21.38 ID:eGtWclwN0
しゃらくさいムービーだのチュートリアルだのがない
少ないボタン数で遊べるレトロゲームの有難さよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:44.45 ID:QY7IrJSIp
>>21
文から滲み出るジジイ感すごい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:51:33.10 ID:DmwF4krn0
他の不安のこと考えて焦ってダメになる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:51:48.73 ID:AskiDxir0
1人でやるゲームは全然続かないな
対戦なんかは1回が短いからずっとできる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:19.66 ID:GcpbtDKg0
1時間がメッチャ短く感じるけど3時間も出来ん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:21.33 ID:VfuLB46C0
35才になると30分のアニメを集中してみるのもきつい
バイオ2re買ったけどやっぱ集中できんし謎解きめんどい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:26.29 ID:VeWC/S4f0
昔はゲームと一体化して操作してた
今は無理
ゲームはゲーム
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:40.98 ID:IC/nzxDHd
面白いと感じるゲームが極端に少なくなるだけやな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:52:58.97 ID:4X7VV0I80
RPGは出来なくなるな
アドベンチャーとアクション系はギリいける
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:53:12.14 ID:w51JaZSwa
ワイ25やけど一日12時間ペースでゲームしてるわ
コロナ様様や
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:53:28.67 ID:sx6EjcBK0
>>31
そろそろやな…
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:00.10 ID:w51JaZSwa
>>32
自宅勤務中ってことや
罹患はしてないンゴ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:53:39.38 ID:I16Kaip2a
ゲームなんて時間の無駄やで
漫画描いたりMAD作ってるほうが有意義
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:33.16 ID:lKaGumgW0
>>33
?w
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:53:51.06 ID:wk57+ZrvH
一日中FF14とかモンハンしたりするわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:54:16.16 ID:kBIDjS1g0
ゲーム実況とかして金になるんなら本気になれるだろうな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:54:40.71 ID:rCzVMshf0
時間が無いわけじゃないんだよなあ
やろうと思えなくなるに近い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:55:12.47 ID:UrU0HrrF0
片手でできるギャルゲーしかやらなくなった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:56:04.88 ID:zpFnFlbL0
最近のゲームは複雑やし取っ付きづらいんやろな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:57:01.50 ID:syO1zUi7a
平日だと睡眠時間削らないかんしなあ
そうせんとゲームだけしかできなくなる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:57:45.17 ID:oWP8FrED0
RPGがほんまに無理になった1時間くらいでもうやめたくなる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:57:47.79 ID:CAxKsD2fd
ワクワク感がかなり減ったよな
子供の時はゲームの事想像するだけでワクワクしとったのにもうどうでもええわ
今の子供とかゲームのグラフィック凄いしワクワク半端ないんやろな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:57:48.37 ID:pAv787Ra0
ゲーム好きなのにゲームをする時間がない理由探しをしてしまう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:57:49.90 ID:nF3dLplYr
昔のゲームとかぷよぷよみたいな単純なゲームならわりと長時間できる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:57:57.61 ID:JBdy4uPs0
働き出すと無理
ゲームをしながら現実の問題を色々考えてしまうわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:21.43 ID:lKaGumgW0
甘えじゃん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:35.20 ID:u8RfBJ2d0
時間の無駄で言えばなんJもそうなのになんJはやってしまう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:19.36 ID:lKaGumgW0
>>48
ただ甘えてるだけなんだよなぁw
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:36.46 ID:2S5lZDT+M
RPGはもうやらんくなったな~ぬる過ぎて成長してる感無いから暇つぶしにもならんわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:40.89 ID:sx6EjcBK0
CoDの新作が余りにもバランス糞すぎてやめたわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:58:42.59 ID:ZrywMwYG0
ここでいう大人ってのは30前後のことやろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:07.75 ID:7fuPhtsV0
結局YouTubeでプレイ動画見てまうわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:17.82 ID:pmBP/2HM0
割りとマジまで
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:19.73 ID:kBIDjS1g0
FF5が出るの待ち遠しかったなあ
もう30年近く前か
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:30.76 ID:lKaGumgW0
>>55
きっしょ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:20.95 ID:6IYXnADmp
働き出したら無理やわな
世界観に浸れるくらい暇じゃ無いと続かない
ゲームという虚構の世界観に気持ちがついてこない
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:01:54.08 ID:lKaGumgW0
>>56
甘えじゃん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:42.44 ID:cGgVCjV90
ゲームやるテンションになることがない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:43.67 ID:M3xiB3Ux0
ゲームなんて現実忘れて没頭できるのが楽しさなのに今のゲームはグラフィックを筆頭にあらゆる面がリアルに近づきすぎたな
64ぐらいまでは複雑な人間ドラマとか介入する余地があまりなかった
今のゲームはリアルに近すぎてプレー中にリアルの自分の事を考える瞬間がどうしても訪れる。没頭なんて不可能
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:00:54.49 ID:No75Al+T0
>>59
その理屈やとドット絵インディーズゲーはやれることになるやんけ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:06.71 ID:eGtWclwN0
>>62
インディーズなんて所詮ガワを真似たニセモンだからなあ
あれやるぐらいなら〇〇コレクション的な本物をやるわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:36.26 ID:M3xiB3Ux0
>>62
スマホゲーみたいに単純でリアルなグラフィックとか関係ないゲームは没頭できる
プレステで流行ってるオープンワールド系は俺が言ってる理屈が当てはまる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:57.65 ID:lKaGumgW0
>>59
また言い訳してる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 06:59:59.61 ID:iD3w75CZ0
装備品の能力とか細かい文字が読めなくなった
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:00:49.25 ID:mmyNKYpNa
寝る時間削ればできるぞ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:01:27.81 ID:fPXJguVU0
社会人にもなってゲームとか草
出世欲とか微塵もなさそう
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:34.69 ID:lKaGumgW0
>>63
お前は出世もゲームもできない甘えじゃん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:37.60 ID:sx6EjcBK0
>>63
ほんまそれ
いい年してアニメとかゲームにハマってる奴って現実逃避してるだけやからな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:03:08.92 ID:lKaGumgW0
>>72
また言い訳してる
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:01:34.50 ID:/mKcud6I0
ニーアで3D酔い対策設定してたけど酔ったわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:08.31 ID:khOlca900
ゲームのスイッチを入れられないが正しい
それすらめんどくさい
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:16.09 ID:VytQ3++C0
ワイは疲れとか集中力よりも目が無理になったわ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:34.95 ID:Jv93PsIP0
買っただけで満足する
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:02:54.79 ID:WusXMJN1M
ワイもうすぐ50やけどPC対人ゲー12時間ぶっ続けとかやるで
流石に半日やり続けると頭痛とかで多少体調崩れるが
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/08(日) 07:03:04.64 ID:01G1wwNI0
仕事を前提として生活を組み立てるとゲームしてる時間がほぼないだけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました