- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:29:27.85 ID:2gbJIUT40
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:30:40.29 ID:mPRFB9MV0
- ググったほうが早いしわかりやすい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:31:02.59 ID:A1HJWqq20
- 二本すらねぇのか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:31:06.70 ID:utUnQnI50
- 薬指で1から3弦全部押さえるんやぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:32:39.22 ID:2gbJIUT40
- >>4
こう載ってたんだけど、本当にできない
みんな省略してるんかなって - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:33:35.40 ID:rCRGOl010
- >>10
コードチェンジ考えたら現実的やない
おそらくコードWiki的なの見てるだろうけどYouTubeでコピーしてる人の手とか見た方が現実的や - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:34:30.00 ID:utUnQnI50
- >>10
慣れるしかないな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:36:25.04 ID:2gbJIUT40
- >>14
すま●これは無理や
Bも薬指セーハじゃなくて指3本使ってる - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:31:39.06 ID:rCRGOl010
- マジレスすると2弦抑えなくていいよ
トップノートの方が大切だから - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:32:33.00 ID:gqkXFJ5n0
- >>5
面倒なのはこれよな
ならなきゃOK - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:33:52.20 ID:2gbJIUT40
- >>5
2弦じゃなくて1弦を押さえてミュートするって感じ? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:34:50.91 ID:rCRGOl010
- >>12
せやな
小指の上を2弦に当てとけばいい
もしくは1弦ミュートでもいい
響きが好きな方でいいよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:38:27.19 ID:jrETbi+l0
- >>5
はぇー - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:40:55.60 ID:bSbD9LuI0
- >>5
二弦抑えなかったら9thにならんやろ… - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:41:04.77 ID:E/78NH6Q0
- >>5
え?それじゃD9コードにならねえじゃん
抑えなくて良いかどうかは
他のパートを見なきゃ分からんことだろ
適当なこと言うなや - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:42:03.43 ID:rCRGOl010
- >>28
知ってると思うけどこれUフレットやで - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:50:02.79 ID:E/78NH6Q0
- >>30
どういう意味や - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:32:07.56 ID:Vjw3Dd180
- こんなん考えるまでもねえだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:32:19.60 ID:diPf1L0y0
- 小指で56弦押さえる定期
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:32:35.20 ID:rCRGOl010
- もしくは5度の1弦を抑えないのもあり
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:34:06.84 ID:3MwnXkgCM
- せーはー
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:35:10.33 ID:diPf1L0y0
- ルートはベースが弾くから不要やで
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:36:09.76 ID:nwghipIa0
- BeマイナーからFライナーに乗って飯能まで行く
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:37:36.52 ID:2gbJIUT40
- B7の手を寝かせればいいのか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:38:27.51 ID:rF8RcYRn0
- 5弦を諦める
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:38:44.03 ID:4jymfVhmd
- D9とかDで代用したらあかんのか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:41:31.26 ID:rCRGOl010
- >>23
9コードって実はセブンスコードにテンションの9度の音載せてるから、代替するとしたらD7だな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:43:39.66 ID:bSbD9LuI0
- >>29
実はというかそんなんあたりまえやろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:45:21.46 ID:rCRGOl010
- >>31
そうか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:39:14.05 ID:2gbJIUT40
- ルートの音を諦める派閥もあるんや
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:39:20.18 ID:bOj+0WuD0
- 123弦は薬指1本
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:39:31.16 ID:Pt1zOC/u0
- 3弦5フレットってコードの構成音じゃなくない?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:44:05.80 ID:4jymfVhmd
- 漢はだまってパワーコード
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:44:33.62 ID:3hMQLI3J0
- 曲貼るのが一番それっぽい答え聞けると思われ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:45:10.16 ID:2gbJIUT40
- Am D9 Gの流れやねんけど普通にDでいい気がしてきた
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:45:39.35 ID:nSqju9QOM
- >>35
それならD7でええやんけ!! - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:45:53.56 ID:rCRGOl010
- >>35
ツーファイブワンってやつや
D7でいいと思うよ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:45:33.47 ID:2gbJIUT40
- カネコアヤノ 光の方へ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:47:57.71 ID:2gbJIUT40
- この場合は7なんか
理論を学ばなあかんな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:48:54.28 ID:utUnQnI50
- D7でいいな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:50:20.83 ID:bSbD9LuI0
- キーがGかそこだけやとわからんけどな
ドリアのAかも知らんし
まぁ省略してもよさそうやけど - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:51:59.81 ID:2gbJIUT40
- てか薬指セーハとか無理やろ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:54:21.41 ID:KAEfnzlh0
- ファンキーやね
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:56:20.32 ID:qi2OPXi0a
- ・薬指→中指→人差し指の順に押さえていく、一度に全部押さえようとするとやりづらくなる
・親指で6弦ミュートするイメージでネックを深く握り込むこの2つを意識すれば押さえられるよ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 19:00:27.67 ID:2gbJIUT40
- >>46
Bみたく1弦ふれちゃあかんみたいなのはないからそれよりはいけるかもやわ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 18:59:52.06 ID:GsQUHFxX0
- 3~1弦薬指でセーハ
4弦人差し指
5弦中指 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 19:00:53.03 ID:GsQUHFxX0
- 薬指のセーハは指の側面を使え
このギターコードの押さえ方教えてくれ

コメント