- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:05:03.52 ID:DzL3Vfae0
- マジなん?ちなドラクエ信者
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:05:34.67 ID:DzL3Vfae0
- 悔しいんだが
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:06:36.75 ID:5XAD2ULF0
- 若者(30歳)やろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:06:50.74 ID:/PuqC1Oka
- ゲームなんやからやってる若者もおるやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:07:07.56 ID:HU9wmYpt0
- それ言ったらドラクエも若者やってるしなぁ ソースはLINEリサーチ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:07:45.56 ID:DzL3Vfae0
- ドラクエの方が若者多そうだけど
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:08:00.46 ID:x2TSdwpP0
- ドラクエは50代
FFは30代
こうやろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:08:10.08 ID:du5kXHBTd
- マジやで
FFは10代もやってるけどドラクエは40~50代とかがメイン層や - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:09:16.28 ID:DzL3Vfae0
- >>8
オフラインゲーもやんのか? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:08:43.05 ID:cCKQzOMVd
- FF16の吉田が公式にFFなんてもはや5年間隔やし昔みたいに若者がハマる機会ない断言してたからな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:09:19.80 ID:8c+1welR0
- シリーズとしては両方高齢化しててドラクエの方がまだマシだけど
DQ10とFF14比較したらドラテンの高齢化がヤバい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:10:15.71 ID:DzL3Vfae0
- >>11
確かに10はジジイ多そうだわ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:09:51.44 ID:Z5a+6O8m0
- ドラクエは水戸黄門
FFはスターウォーズ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:10:23.63 ID:p/MzfiX/d
- 『ドラゴンクエスト』シリーズを好きと答えた年代で最も多かったのは40代の33.0%で、 続いて30代の23.3%、 50代の19.9%と続きます。 第一作目の発売は1986年で、 学童期~青年期に『ドラゴンクエスト』シリーズに触れたユーザーがファンになり、 そのまま年齢を重ねながらプレイし続けてきた結果であると考えられます。
『ファイナルファンタジー』シリーズも、 『ドラゴンクエスト』シリーズを好きと答えた年代層とよく似た傾向が見られました。
最も多いのは40代で31.0%、 続いて30代28.0%、 50代19.5%と続きます。 こちらも『ドラゴンクエスト』シリーズ同様、 10代~20代の頃からシリーズ作品に触れたゲーマーが、 年齢を重ねた結果といえるでしょう。まぁドラクエの方が高齢者ユーザー多いみたいやな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:11:20.44 ID:jHKU6X/F0
- パッパの影響でワイもドラクエやってるけど
おっさんばっかな印象やで - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:11:39.14 ID:XO56k1gu0
- FFは13あたりから馬鹿にされだして
ドラクエは11から馬鹿にされだした気がする - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:12:03.72 ID:jbmyNN700
- というか若者は圧倒的にソシャゲだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:12:15.59 ID:CZ4mbn4Z0
- 個人でYouTubeやってると思わせて騙してる企業の広報ぐらいやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:12:32.74 ID:n7SBm2JN0
- DQ10は小学生とかいるけどなぁ
FF14はいないけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:14:01.61 ID:DzL3Vfae0
- >>19
キッズタイムあるからかな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:15:10.55 ID:18fYKZa30
- >>22
そもそも14がcero的に小学生いない事になってるしな
いっぱいいるとか言い出したら問題や - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:13:07.10 ID:y5mdxIgD0
- FFは若者がいないって吉田くんが言ってたよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:14:39.79 ID:OnhwPcBTd
- 若者はapexとか荒野行動みたいな頭フル回転させるゲームが主流だし
真逆のRPGみたいな退屈なゲーム老害しかやらんからな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:15:47.37 ID:sSCG5tV10
- ドラクエが50歳おじさんでFFが40歳自称若者
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:16:08.06 ID:2pivOz0ca
- やってないよ現実見れない悲しきおっさんなんや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:16:29.09 ID:hQlH1Ty50
- 所詮アンケートレベルだからなぁこう言うの
嫌いなゲームをジジババばかりにしようとしたり自分のゲームを若い女がやってる事にしたりやりたい放題 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:16:45.50 ID:OSTWZQBKp
- FF1のFC版を楽しめたらオッさん確定
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:16:55.96 ID:Uk8qPbZNa
- ナンバリングの馴染み具合ならFFの圧勝やね
モンスターズとかビルダーズ好きな若い奴はわりといるやろ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:17:21.00 ID:3UFZ8vlpa
- FFは世界で成功してるからな
日本限定人気のドラクエとはブランドとしての格が違いすぎるわDQ12で世界狙いで大人のダークなドラクエやりたいっていうのも分かる気がするわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:17:40.06 ID:76S8YyLoa
- どのデータ見てもFFよりドラクエの方が高齢化してる
実際FFはクラウドとかセフィロスとか若者に人気のキャラが多いしゲーム性もドラクエみたいな単調なコマンドRPGじゃなくて工夫されてるからな
FFは若い子に人気な理由はそこやろな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:18:20.22 ID:wwKy+WPx0
- ドラクエのがキッズ、若年層向けやろ
スライムの可愛さ舐めんな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:19:46.15 ID:76S8YyLoa
- >>37
そう思ってるのおっさんだけやで
若いやつからしたらドラクエキャラは加齢臭の象徴や - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:18:48.97 ID:Xwl8n3ZC0
- ドラクエもコマンドRPGをやめないと世界で売れるには厳しいんかな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:19:57.36 ID:IAJvSkIV0
- でもお前らはみんなおっちゃんやろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:20:20.77 ID:bStbODujd
- FF15は1000万本売れたけど
なんJ民がボロクソに叩いてたFF15がそんだけ売れてるんだからなんJ民が絶賛してたドラクエ11は2000万本くらい売れてるんやろなぁ…w - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:20:53.61 ID:76S8YyLoa
- >>43
やめたれや - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:20:47.77 ID:ZU4miVbu0
- DQ11配信クソほど多いけど次作で少しは影響出るんかな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:21:27.96 ID:64KKqXgZ0
- 今の若者はゴミになったFFしかしらなくて可哀想
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:21:32.80 ID:aw6EXl5i0
- 売れたはずなのになんでDLC中止したの?FF15は
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:21:51.98 ID:60thqZTu0
- ドラクエとかあんな古臭さ全開なダサいもんやらんやろ若者は
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:22:06.16 ID:/j93sinq0
- ドラクエはラインの高校生アンケで入っとったやん
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:22:16.88 ID:fXaA90Hea
- FFがギリ海外で受け入れられてるのは
日本の老害が求める謎ファンタジーの世界を完全に捨てたから - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:23:18.26 ID:pgI0ctqA0
- FFは若い奴らがプレイしてる事にしろって号令出てるからな
年齢記入する時におっさんが若い女になってる - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:23:30.70 ID:Ek14nG8o0
- ドラクエは8と9と11
FFは10と12だけ知ってる - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:23:42.14 ID:S8EYy8Gk0
- FF7が発表された時レベルのワクワク感はもう体験できない
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:23:52.53 ID:iFEkD4t0d
- てか最近の20代がコンシューマゲームやってるイメージないわ
だいたいソシャゲで完結してそう - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:23:58.67 ID:DzL3Vfae0
- 外国人鳥山明好きちゃうんか?
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:24:05.51 ID:4463Nl9F0
- なお16は今時オープンワールドじゃないのかよと呆れられてる模様
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:24:35.91 ID:0s/5olXw0
- やってる若いやつに聞いたら10までしかやろうと思わないんだとさ
PS4でバイオとかはやるのに - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 09:24:49.82 ID:8c+1welR0
- 実際今の子供はFortniteやAPEXやってんだから
RPGが退屈だと思われてもしょうがないわ
ワイ「ドラクエもFFもオッサンしかやってないw」FF信者「いやFFは若者もやってるから」←これ

コメント