中卒で一億とか稼げるやつってやっぱ地頭がええんかな?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:40:15.55 ID:EKNzBOj00
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:40:52.23 ID:M7jC9jubM
ますイッチはどう思う?
それが一番大事だよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:41:41.27 ID:tkgI6pke0
一億で稼ぐって…具体的に
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:42:20.52 ID:tkgI6pke0
>>3
で いらない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:44:12.70 ID:EKNzBOj00
>>3
犯罪ではないことで
いや犯罪だろうとそれはそれですごいんだろうけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:42:20.17 ID:CgFGF61r0
一億稼ぐなんて簡単やで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:42:35.30 ID:/zdUP0N80
運が良い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:43:16.91 ID:zNmXlkGrd
地頭悪くても容姿良ければいけるやろ
知らんけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:43:57.36 ID:UHEllFjMd
地頭が良いとかじゃなくて、普通に頭ええやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:44:05.44 ID:BFfglhp+0
人脈ある
需要を読める
自分に要求されるキャラを演じられる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:44:13.86 ID:6UaHcp+T0
根性がある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:44:56.61 ID:8t24mD1i0
中二病のイーロンマスクは大金持ち
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:45:14.81 ID:FLyqGBKj0
運だよ 運
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:45:47.86 ID:SQfxhCnf0
そんな奴いるか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:47:20.33 ID:3S7W2Mi40
>>15
常識知らず
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:47:19.32 ID:QUyEt7OQp
中学出て土方やって今は会社いくつも持ってる建築関係の友達いるけど貪欲で行動力が凄いわ
頭は悪くはないけど普通くらい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:47:24.77 ID:nXN7xqTWd
小利口が一番ダメなんやで
死んだ目で満員電車乗ってるリーマンのことやで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:47:25.02 ID:JAirww/k0
学歴がいらないから中卒の可能性もあるからな
藤井聡太は中卒やし、羽生善治も通信制高校をギリギリで卒業したくらいや
ぶっちゃけ学歴的には下の下の下の下の下
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:48:54.70 ID:aUSrmxJqp
もしくは極端に馬鹿で運がいい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:49:52.39 ID:kVK9I3V90
人生で数少ない分岐点で勝負出来た豪胆だろうね
俺なんかのサラリーマンだとそんな局面来ても勝負という選択肢無いから
まあ折角上手く行ったのならば次世代に繋げる運営を
まあそこら辺は本当に頭良くないと無理か
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:50:48.15 ID:QUyEt7OQp
あとストレスをストレスとも感じない図太さね
ワイは諦めた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:51:38.52 ID:owrC8x8nM
起業する行動力と運じゃね?
例えば東大出て1流企業に就職しても年収1億とかにならないじゃん
年収1億行こうと思ったら基本起業しかないわけで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:52:51.00 ID:kVK9I3V90
>>23
ゴールドマンサックスという選択肢がない時点で東大出ても無能なんよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:58:36.71 ID:S4tnhsnT0
>>23
起業したヤツが年収1億に甘んじるわけないけどな
55㌫抜かれるわけだし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:52:05.40 ID:3S7W2Mi40
その分野に対する才能
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:52:08.34 ID:cr1+dqx90
中卒はアホだから無闇やたらにデカい当たりを狙う
試行回数が多くなれば中には本当に当てるヤツも出てくる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:56:11.15 ID:+NCv7zbNa
結局は行動力と人としての魅力よ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:56:59.11 ID:m3NXHRZe0
中卒で億稼ぐやつは父親か爺も似たような成功経験があって
尚且つ人の下につくのを嫌がるタイプが多いで

せやから目標無く大学行く奴と違って若いうちから◯◯したいとか具体的な考えを持ってて起業を選ぶんや

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:59:14.88 ID:1b5NVOtC0
学校は普通の人用にできているから
頭悪い人も頭いい人も学校からはみ出しちゃうから
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 09:59:19.51 ID:+bMMzBXWp
馬鹿のが常識なんぞにとらわれないからな
0か100だけどそういう意味では有能
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 10:02:27.28 ID:qLJOq19l0
バカの中卒は億稼げねえよ
ドカタしてパチ●コして終わり
億稼ぐ中卒は勉強嫌い、学校嫌い、教師教師嫌いだが頭はキレるやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました