- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:35:12.59 ID:eD5t6Sj8a
- 絶対失敗しない安心安全なメーカー教えて
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:35:37.51 ID:gdCEErtsd
- アイリスオーヤマにしておけ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:35:47.29 ID:Ku/xWQYW0
- Hisense
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:35:54.65 ID:hc2JKFRy0
- ダイキン
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:35:55.90 ID:xN3nUE5d0
- SANYOやぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:35:59.76 ID:Tb49GD5TF
- 霞ヶ関やろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:08.44 ID:ntVd/TvJa
- ダイキンやろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:14.92 ID:Yz1y7botd
- 自動洗浄付きな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:18.03 ID:qDocpeoW0
- ダイキンだゆ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:18.44 ID:iWKnIxPQ0
- ダイキンだけ頭一つ抜けてる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:44.80 ID:6ZZKzEbo0
- 安いのならどこも大差なし
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:56.48 ID:JV6xraZta
- ダイキンか三菱にしとけぱまず間違いない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:36:59.15 ID:AMMCcG/O0
- コロナ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:37:00.41 ID:YKP4AXa+0
- ダイキンか霧ヶ峰
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:37:08.18 ID:bbpgTNwb0
- ダイキンが最高なのは業務用だろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:37:08.49 ID:ytuNjw8p0
- ビルメンやってるけど業務用はダイキンが多いぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:37:19.40 ID:0Qjau5i00
- Panasonic
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:37:41.69 ID:H1m/a+Uv0
- 三菱のハイエンドエアコンは国産だと聞いた
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:37:47.60 ID:fJ3DOqRnp
- ダイキン一択やで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:38:11.49 ID:3ohHGNBGd
- クリーニングは業者にしてもらったほうがええんやろか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:38:38.13 ID:madOTT0bd
- ダイキンが車でいうところのトヨタや
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:05.30 ID:iWKnIxPQ0
- 200v電源があるなら200v一択
まぁないやろけど - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:41:43.90 ID:ruHOzssT0
- >>23
リビングは普通200やし施工のときにブレーカーの切り替えぐらいするやろ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:47.61 ID:H1m/a+Uv0
- >>23
ワイはアパートやけど工事したで
ハイエンド買ったからパワーあってすぐに冷え冷えや
音が煩くてTVが聞こえんけどな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:09.99 ID:PuM6QNhi0
- ダイキンのイメージ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:21.70 ID:DiqbzsG80
- 富士通は意外と有能
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:33.90 ID:V1wV9Yxd0
- 空気のことならダイキン
覚えとくんやで - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:37.44 ID:KaS6e4LQ0
- そらダイキンやろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:37.52 ID:LIJ8UHWM0
- 問題は取付業者のほうよ・・・
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:37.92 ID:Vq4ou0kVd
- エアコンはもうちょい掃除しやすい構造になんとかしろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:50.38 ID:k1dIS7RRa
- 東芝買ったけど3ヶ月後に変な音しだした
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:39:52.28 ID:eBo3CPDq0
- コロナ買ったれや風評被害やぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:40:17.97 ID:LqBNQ7ts0
- 霧ヶ峰が無難や
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:40:46.11 ID:aO2CcvZr0
- ペンギンのところがええで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:40:53.09 ID:ruHOzssT0
- 掃除機能なら日立、加湿ならダイキン(最上位モデルのみ)、センサーなら三菱、ブランドとか他の家電と揃えたいならパナ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:41:08.38 ID:wFccal8pa
- ◎ダイキン
○三菱電機
△日立 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:41:25.97 ID:+lUN+2uC0
- 三菱
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:41:26.50 ID:hjzr7g8K0
- コロナ安くていいぞ
取り付け込みで4万くらい - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:41:57.75 ID:dt1yE7vf0
- 三菱電機はいいけど三菱重工は糞だから注意
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:03.04 ID:whGbt4X10
- ダイキン一択
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:19.13 ID:0sD5pIsGM
- うちはパナソニックにしたけどガチりたいならダイキンがええらしいな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:21.76 ID:SSvNaEmM0
- 安いのは大差ないで
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:38.50 ID:b+7zjuDY0
- ダイキン買っとけば損はないな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:44.74 ID:bwXRoULH0
- アイリスオーヤマはどうなんや?
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:50.69 ID:XQCaz5pLa
- ダイキンとかHITACHIとか
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:42:51.26 ID:ruHOzssT0
- パナの掃除機能付きは自動排出選ぶとドレン詰まって水漏れ起こすことが多いから、取り付け時にダストボックスに切り替えしてもらって
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:43:22.92 ID:P1tFkdqU0
- エアコン工事ってどういう工事やるん?
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:43:25.10 ID:8mkjrY8J0
- J民ダイキン大好きやけど別に特筆していいことはないよ
悪くはないしいい選択だと思うけどさすがにダイキン一択とはならん - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:43:29.09 ID:B5b573ee0
- 白物はパナシャープより日立三菱の印象がええわ
あとダイキンも - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 21:43:34.58 ID:JkBDdI/Y0
- ダイキン一択
長期なら型落ちの最上位モデルが一番いい
初めてエアコンの購入考えてるんだが全く無頓着でどこのメーカーが良いのか分からない

コメント