- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:31:47.82 ID:QPHeM66i0
子供に豚なんか育てさせたら絶対ペット的な愛着が湧くに決まっとるやん
養豚業者なんかが愛情込めて育ててますって言ってもそれはあくまでも商売道具を大切にするんlと同じような愛着の持ち方であって
子供に対して生き物を商売道具と見ろって強制するのはおかしいやん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:37:12.97 ID:+Pw2fQsF0
そのニュースの内容絶対見てないわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:38:11.98 ID:QPHeM66i0
>>2
お前のことなんか知らんけど気になるなら調べたらどうや?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:38:53.85 ID:+Pw2fQsF0
>>3
お前が見てないだろって話だわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:40:39.16 ID:QPHeM66i0
>>4
なんでそう思ったん?
まあ理由なんかないやろけどな
煽りたいだけで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:41:19.21 ID:xpla9M1B0
>>6
だから強制してしてないから
見てないやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:44:19.06 ID:QPHeM66i0
>>7
ちなみにワイが見たのは豚がいた教室ってノンフィクションやけどお前は何を見たんや?
ワイが見た奴は子供が食いたくないって決めたのを教師の権限で殺させとったで
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:48:27.96 ID:xpla9M1B0
>>9
その話が話し合って決めたんだけど
ほんとに見た?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:50:25.07 ID:QPHeM66i0
>>16
大人が説き伏せて誘導したのを強制してないってお前の目が節穴なだけじゃねえか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:51:25.08 ID:xpla9M1B0
>>20
説き伏せたってどんなシーン?
口出さずに子供たちにディベートさせてるけど
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:53:44.06 ID:QPHeM66i0
>>22
シーン?
やっぱりお前ドラマの方だけ見て言ってるだろ
原作の本読んだことない?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:54:18.30 ID:xpla9M1B0
>>27
だから原作がまず生徒だけで決めさせてるんだけど
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:57:47.33 ID:DU00/g3Sa
>>28
最終的にどうなったか知らんのか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:40:36.45 ID:xpla9M1B0
全部生徒が選んだんやで
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:43:07.30 ID:SS9puFWNa
上辺だけ見て長編批判するガ●ジ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:45:33.53 ID:oLUHbrgj0
生き物に感謝して食べろっていうことやろ
何も間違ってないやん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:46:18.26 ID:Zz34s3000
生き物殺して食ってる罪悪感持ちたくないからプロに任せてるのにな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:46:18.59 ID:QPHeM66i0
書名は「豚のPちゃんと32人の小学生」や
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:46:48.22 ID:OQjo1Djb0
動物同士で喧嘩するなよ、食われるぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:47:21.03 ID:oLUHbrgj0
お前らが食べてる牛や魚だって死にたくなかったんだよ
生きたかったんだよ
それをワシらの自己中な心で殺して食べる
だから感謝せなアカンし無駄遣いは絶対にアカンってことを教えたかったんちゃうか?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:47:36.06 ID:QPHeM66i0
おい勝手に思い込んで勝手に無能呼ばわりして
それが判明したらダンマリかよ
無能はお前やろボケナス
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:49:36.01 ID:xpla9M1B0
>>15
いや内容捏造までするとは恐れ入るよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:53:04.40 ID:QPHeM66i0
>>19
捏造してるのはお前なんだよなぁ
というかお前ドラマ見て言ってるのもしかして?
ノンフィクションの方見てない?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:53:34.60 ID:xpla9M1B0
>>24
ノンフィクションのほうこそ自分たちで決めとるで
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:57:24.50 ID:QPHeM66i0
>>26
豚を56すまでの経緯簡単に書いてみろよ
どこが間違ってるか教えてやるから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:48:34.92 ID:oLUHbrgj0
動物を56す罪悪感が無かったら人として終わりやと思うけどなあ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:49:14.30 ID:TPZ3h8aV0
愛玩動物と同じような扱いで愛着湧いた動物を56す
そんなことしてる酪農家おらんもんな
食べ物への感謝とか余計なお世話でしょうもない道徳やねん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:51:04.32 ID:oLUHbrgj0
>>18
ワシは家で買ってる鶏をお客さんが来た時にシメて殺して食わせたりしてたけどなあ
最近のガキはメンタル弱すぎや
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:51:55.53 ID:OQjo1Djb0
名前つけさせてる教師はまず自分が命の授業とはなんなのかと学び直してほしい
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:53:18.97 ID:TPZ3h8aV0
教師もアホやから仏教的な思想を強制してる自覚もない
アブラハムの宗教なら神が人間のために創造した食物だから、犠牲となる動物でなく神自身へに感謝する
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:55:04.11 ID:oLUHbrgj0
>>25
食いものに感謝するいう思想は仏教的な思想ではありません
ちゃんと勉強しろ
昔からある日本の土着的な考え方やぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:57:15.71 ID:TPZ3h8aV0
>>29
インドの仏教は知らんけど食い物に感謝は普通に日本仏教やな🤗
神道の思想などではない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:55:15.49 ID:TPZ3h8aV0
でもまあ武士を育てる訓練としてはええかもな
ほんとか知らんが毛利家だかでは子犬から育てた犬を自分の手で殺させたらしいし🤗
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 18:56:47.97 ID:oLUHbrgj0
>>30
武士なら親殺し兄弟殺しは当たり前やからな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 19:00:06.63 ID:OQjo1Djb0
意味のある授業をたまたま最初にガ●ジがやってしまったというだけや
教師の1票が入ってることを疑問に思わずあまつさえその1票をゴリ押しした
コメント
いやそれくらいはしっかり受け入れなアカンやろ
実際日常的に食ってるんやし
いやや!なんて酷いことを!まぁ食うけどwなんてご都合主義は許さん
日常的に自分のペット食ってるようなサイコはおらんぞガイジ
↑2が言ってる「日常的に食ってる」はペットではなく殺された豚のことなんじゃね
「ペット(これまで育ててきた豚)ではなくどこかの知らん豚を殺して食べる授業ならOK!」とは(よほどのサイコパスでもない限り)ならないことを考えれば、自分のペットかどうかで命の授業と食肉を分けるのはアドホックな欺瞞だとわかる