- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:52:38.71 ID:xfPwUlfM0
- 結局どっちが正しいんや
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:52:52.41 ID:xfPwUlfM0
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:52:59.43 ID:xfPwUlfM0
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:58:01.47 ID:X/B8hUIIa
- >>3
福大レベルならイキってマック買うやつが大多数だからしゃーない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:53:10.34 ID:xfPwUlfM0
- ?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:53:26.29 ID:xfPwUlfM0
- 真逆なんやが
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:53:29.93 ID:RgQ5QEke0
- アンドロチー牛と同じ臭いがする
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:53:40.24 ID:CRJbH2BR0
- 学校の環境次第や
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:53:48.23 ID:xfPwUlfM0
- どうなんや?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:02.50 ID:eN5NRB+TM
- 東大生みんなマックなのはそういうことか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:07.00 ID:1vSfe2Bna
- 両方正しいぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:28.80 ID:S4Cpr/0vp
- 研究者ってほぼMacやからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:37.40 ID:uVwQjtz70
- Windowsライセンス無償配布されてないとか絶対底辺やん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:40.29 ID:aOqpfPHy0
- 東工大だけど学内PCほぼMacだな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:55:56.97 ID:IHxH1HEt0
- >>13
それWindowsも使えますよね😅 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:56.21 ID:M0TOhIo8M
- 低学歴はWindowsってことや
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:54:56.86 ID:/uZdeZHkp
- マクチそろそろ湧いてくるぞ…w
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:55:15.82 ID:vq/YHqUY0
- ハーバード大学校内の無料pcはMacだったわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:56:15.92 ID:RZqLHuT/d
- macを使う理由教えてやろうか?
電池もちがいい
軽い - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:56:20.55 ID:jFh/tknkM
- まぁ普通Macだよね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:56:37.46 ID:yZGLeBsO0
- 学科による。
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:56:42.80 ID:Zc/aWWcI0
- 東大生「エ口ゲはWindowsのPCでやってますよ?」
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:57:00.67 ID:I7MyvXr20
- みなみに福岡大の方は捏造な
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:59:03.66 ID:tJ0iwOxA0
- >>22
えっ!? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:57:08.68 ID:kskx4H3N0
- エンジニアならMacじゃない?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:57:13.04 ID:P84cKqG60
- 講義ではWindowsで研究ではMacやったわ
ちなF - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:57:25.72 ID:R0NBXouC0
- 将来事務員止まりはwindows使っとけ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:57:35.53 ID:SAx7f1Gz0
- そもそも研究とかに使うソフトマックじゃ動かんのとちゃうか
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:57:35.77 ID:A1zfsfoa0
- めっちゃ煽ってて草
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:58:32.06 ID:QiM4FDZ/0
- デザイナーならマックやろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:58:36.91 ID:+ZQwJC6S0
- どんな道具でもいいから成果を出せよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:59:04.83 ID:qMqqlu2x0
- デザイン系以外でMACはアホやと思う
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:59:05.45 ID:yRjVfwO00
- 官僚はWindowsやな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:59:08.51 ID:hupVgxzM0
- 余った学部予算で適当に買ってるだけ定期
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:59:15.21 ID:LVTJ5aHH0
- 研究用のソフトマックになくね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 23:59:20.81 ID:QoXEzTK70
- 文系ならなんでも同じや
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 00:00:11.81 ID:zH/VYQeJ0
- なんでもええやろ
むしろ変な独自規格使うぐらいなら普及してる数で選んだ方がええわな
東大「推奨PCはMacです」福岡大「イキってMac買ったバカ🤣」←これ

コメント