- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 15:56:22.77 ID:Tp11M+WS0
川に“うつぶせの男性とノコギリ”…その後死亡 ダンプの妨げになる枝切っていて10m下に転落か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a6d7172005e07739587dc986836240b72411ba- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 15:57:10.47 ID:JTVBCEN/0
- あれずっと使い続けてる奴結構いるだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:02:14.45 ID:Xiv2rFPr0
- >>2
ノ未だに袋に入ってそのまま時々使ってる
想像以上に持ちの良い品質なのが不思議 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:16:51.80 ID:R/OZytl70
- >>2
カンナとか、絶対自分で買わないような工具まであったな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 15:57:33.89 ID:pLZmoz3q0
- そんなの買わされんのか(´・ω・`)
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 15:57:45.60 ID:zMkg4r140
- なくしちゃったんで、また買いたいんだが
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 15:57:46.04 ID:xacOjYpt0
- 自民党の文教利権
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:01:00.31 ID:YyhY8h0+0
- 実家にあるぞ
親父の工具箱に入ってる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:01:20.26 ID:TtldCBRM0
- 今でも実家にあると思う(・ω・`)
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:02:58.72 ID:Dn6OLOUD0
- 捨てる必要がない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:03:24.30 ID:ArvDf5gQ0
- そりゃ、業者の保護のためですわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:04:26.85 ID:N/7zhDK70
- まだノミとカンナは現役
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:05:56.57 ID:wSAMRuU/0
- なつかしいな
多分まだあるんじゃねーかな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:06:01.04 ID:r5rYbtnb0
- 日曜大工で使うだけなら一生モノ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:08:36.70 ID:bNgDBE870
- 技術でスケルトンのテーブルタップとか作ったな(´・ω・`)
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:10:10.03 ID:skfRtkcW0
- もう鉋とか錆びてるわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:10:57.26 ID:d5X3rLjB0
- 小学生の頃裁縫セットなら買わされたけど
大工道具は知らんな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:28:26.69 ID:Uv2/OsVt0
- いつの世代の話よ
>>16
裁縫セットまだ使ってるわ
靴下に穴空いた時ぐらいだけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:10:59.81 ID:ycPaDzR10
- ライトスタンドみたいの作ったけど数日使ったら電球爆発して壊れた思い出
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:11:25.20 ID:+fxToRa40
- なにそれ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:14:13.56 ID:x6up5xmH0
- 裁縫セットと彫刻刀セットを買わされた
彫刻刀セットはどっか行ったけど裁縫セットはボタン取れたときにたまに使ってる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:18:08.33 ID:pQoULbvI0
- 昔技術の授業で金槌の持ち手の底がドライバーになってるやつを作ったな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:21:38.91 ID:ZjKec0wT0
- 絵の具セット→捨てた
習字セット→捨てた
裁縫セット→分からん
大工道具セット→まだある - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:21:52.29 ID:wSAMRuU/0
- カンナの刃を研がされた記憶あるなー
研ぎ終わったら教師に見せに行く - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:22:03.08 ID:YyhY8h0+0
- しかも当時作ったスツールは実家の電話台として現役だぞw
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:23:15.95 ID:Je27LsTw0
- 工具は学校が貸し出してたから買うとかなかったな
今思うと大量の工具をメンテナンスするの大変だったろうな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:23:32.07 ID:6oGgcxbv0
- 無駄と言えば小学校のお裁縫道具だろ ほとんど使う機会がなかった
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:24:37.90 ID:jyNN6rDI0
- >警察によりますと荒谷さんは仕事でダンプカーを運転していて、
橋を渡る際に妨げとなった木の枝を切っていたところ、誤って橋から転落したとみられています。切って捨てる枝の方を体の支えにしてたんだな
自分で自分のはしごを切ってるような感じで
暑くて頭がボーっとしてるときよくある - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:24:38.30 ID:DILHyG3B0
- そんなん買わされてないぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:25:02.02 ID:zIfCPR0G0
- 技術で半田ごて作ったわ
ワット数高すぎてつかえない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:25:11.57 ID:CjVytcIE0
- 大工道具は中学で買わなかったな
工作室に置かれてたのを使った気がする
旋盤まであったけど使わせてくれなかった - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:25:28.92 ID:rQv18dNK0
- 昔は小学校で小刀買わされたな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:25:37.17 ID:3n1wUo/Q0
- 差し金はあいつの差し金
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:26:10.23 ID:Pf9241YB0
- 彫刻刀くらいじゃね?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:26:42.76 ID:z6kJFi1P0
- ところでウチの小学校、ピアニカが使いまわしだったんだが
あれかなりのレベルでカビとか生えてるんじゃないの
ヤバくね? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:26:51.42 ID:HZoEy57m0
- 糸ノコの刃は簡単に折れる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:27:30.42 ID:b9dc3nj70
- ノギス使い道が無い
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:29:04.60 ID:NsN/YDxc0
- >>37
乳首の直径計ったりとかちんこの直径計ったりできるやん - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:28:40.77 ID:PMAXqKqt0
- ブリキの板で塵取り作らされた記憶があるけど、あれが人生でなんの役に立つというのか
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:29:03.79 ID:RwYZTYr70
- キリをダーツみたいに壁に投げて教師にマジギレされる奴
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:29:44.99 ID:vrM+icv30
- 大工工事や裁縫セットは使ってるな
あと電子工作で作ったテスターと - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:30:20.34 ID:YlMePT/e0
- 今も使ってるよ
ノコギリや金槌や錐はあると便利だよ
カンナもあったな
一生もの - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/24(金) 16:30:57.91 ID:91rRh1Jl0
- アナログのテスター作らされたけど使い道なく
中学校で買わされる大工道具はなんなの?

コメント