【動画】中国の小学校に極秘潜入した映像がヤバすぎる!中国崩壊。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:48:38.17 ID:mKSK38A80

①ゲート通過時の顔認証
②顔認証での出席確認
③スマート黒板
④米の自販機
⑤スマホのタッチによるランチ購入
⑥ロボットによるゴミの分別
⑦警察への緊急通報ボタンと監視カメラ
https://x.com/sokuhoulife/status/1626568143911936003?s=46&t=VbylbVzx4pxQ2euQpu_0Zw

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:48:47.23 ID:mKSK38A80
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:49:31.22 ID://RlezS50
これもう100年後だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:50:51.26 ID:3FuRTTGu0
すんげェ~~~~✨👀
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:50:59.76 ID:aMqyTxgb0
挙国一致できる国は違うな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:51:36.30 ID:+AMQ8E9P0
黒板かっけぇ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:51:37.49 ID:b15kjkN5r
この黒板いいね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:51:49.02 ID:EszASEUid
でも日本にはホロライブがあるしね👍
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:51:50.97 ID:MJqBBZGk0
2070年代が舞台のチャージマン研的な世界観を50年早く実現した国って感じだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:52:47.20 ID:jdnsBqLj0
全裸のおっさんは学校の敷地にも入れないのかよ
これが共産主義国
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:52:57.53 ID:WgIdWOSe0
飯は普通に盛って欲しいな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:40.48 ID:MJqBBZGk0
>>11
食事もコロナ対策で進歩したのかもしれないな
人間が介入しないほうが衛生的だし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:53:06.76 ID:q1U/ik350
考えたらただの大きいタッチパネルだな
スマート黒板って言っても
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:53:10.50 ID:gd9jyLcj0
黒板のレスポンスが速いのがさすが中国だよな

パナソニックとかに作らせたら、書いてから三秒後ぐらいに浮き出すの納品してくるぞ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:54:12.39 ID:A05akAxS0
>>13
良いレスポンスよね
カクカクモッサリになりそうなのにそれがない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:53:44.78 ID:FvQsWx6Z0
デジタルだとガキが暴れて壊しそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:53:56.19 ID:jdnsBqLj0
黒板の解像度とタッチレスポンスが凄くね?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:54:06.71 ID:M4M80gPIH
こんなハイテクな国に勝てると思ってるんだからな

ジャップアホすぎワロタw

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:56:50.43 ID:EmqmAUOmr
>>16
ジジイ政治家が国運営してた弊害だな。(観光立国とか言って)
科学で成り上がった国がいつの間にか追い越されてた😢
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:54:50.28 ID:HrLeqhdYa
すげーなとは思うけど羨ましいとは思わないな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:54:59.21 ID:Tcc7BjOcM
これ半分SFの近未来だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:03.53 ID:A05akAxS0
ちゃんと教師も使いこなしてるのがたいしたもんだよなぁ
どういう研修してんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:08.84 ID:gFdTsYCx0
何かどれも使い勝手良くなさそうだな。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:30.84 ID:Qdwt+h2fd
ジャップが勝てるわけねーわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:12.18 ID:/C/fwAm7M
>>24
いっつもジャップの考えてるな
凄いわネトウヨは
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:36.66 ID:v6BRBCxf0
色々新しいもの導入するにあたる垣根も少そう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:51.72 ID:DLK3UGcf0
映像とかCG動かしながら説明できるの便利そうだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:55:53.03 ID:FEYsbOdtd
人のぬくもりを感じない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:56:12.69 ID:M4M80gPIH
実験はソフト上でやるより実際にやったほうがいいんじゃないの
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:56:14.95 ID:UD3z+Jvi0
日本は昔と同じ教科書を記憶する偏差値教育だから、最先端技術は不要
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:56:37.95 ID:HrLeqhdYa
これ全国的にやってるわけじゃなくてある種の先進性を誇示するためのパフォーマンスなんじゃないの?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:40.24 ID:gd9jyLcj0
>>32
そりゃそうやろ

みんな分かってのjpg貼られるw

54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:59:30.68 ID:8rm1p4AM0
>>32
んで日本の最先端はどんな感じですか?w
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:35.90 ID:MQ+XBWwW0
>>32
ジャップはそのパフォーマンスさえできないんだぜ?
皆殺しにしてもいいと思う
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:56:43.41 ID:NupF7VlX0
ど田舎でもこれならスゲエが
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:00.56 ID:vXlXzXmZM
糞デザインのせいで張り紙になってる所がかろうじて東アジア一家の一員であることを感じさせる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:05.20 ID:GvvD5SIT0
なおジャップは全部手動を使った
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:11.41 ID:QlI+we630
動きのあるビジュアルで見せるってかなり効果ありそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:14.63 ID:lfDzO6hfa
民度代行システム
人は変わらなくていいってこと
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:23.27 ID:Vy6yUK5M0
努力が足らん!
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:57:28.40 ID:YZXq/mHK0
対して四六時中ニート弱者男性が銃で人殺してるアメリカの小学校
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:00.63 ID:W5jcbM3U0
スマート黒板いいね
教材作るのめっちゃ大変そうだ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:59:39.13 ID:2ZVuAbwMd
>>43
あの黒板いる?
パソコン開いて
zoomで授業やれば良くね?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:36.03 ID:2ZVuAbwMd
>>1
相変わらず無駄だし

このメシ、クソマズそう
まだ、宇宙食の方がマシ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:42.75 ID:Qb8aJuWM0
温かみがない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:47.04 ID:8fWJWjcC0
機械に支配されている
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:49.95 ID:CXWOIomA0
みんなこんな感じってわけでは流石にないだろうけどさ
でもデジタル化で日本が遅れてるのは事実だよね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:57.94 ID:8rm1p4AM0
ぬくもりが感じられないし、ありがとうが集められない!
シャラップ!ドントラフ!
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:58:59.35 ID:RH4uvr4vd
ジャップのリモート授業?みたいなのすげえ馬鹿なことやってたよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:59:01.60 ID:MJqBBZGk0
初音ミクとか登場した頃の日本は将来こうなる筈だったのにな
いつの間にか中国の劣化コピーみたいな国になっちまった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:59:22.40 ID:KEIhozDf0
すんげー
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 17:59:34.92 ID:j8jkMGLa0
太平洋戦争時のNYのビルと東京みたいに
戦後に比較動画作られそう
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:02.91 ID:6qZRj6GF0
すげえまじで
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:09.30 ID:poTCj7Bp0
情報詰め込むロボット工場ってかんじだな
大学行く前に何人廃棄されるのかな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:25.05 ID:N2V/v+kx0
システムは全部メイドインジャパンだな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:33.07 ID:TKrB6kkM0
学校に集めずにオンラインで授業やりゃいいのに
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:40.74 ID:EEeX3/oY0
どうにかしてこれを日本の動画ってことにできないかな?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:40.91 ID:Jzan9ilZ0
先進国が羨ましい
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:00:53.40 ID:zK9blCZ90
これ日本とかアメリカの動画じゃないの?
中国って寝るところすら無いって聞いたけどw
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:01:01.67 ID:s7CXG1300
役所の手続きの様子も見てみたい
無駄が少ないならもっとダメージを負って気持ちくなれる
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/17(木) 18:01:11.84 ID:uhx3PyZT0
「ぬくもり」が足りないんだよなあ

コメント

  1. 匿名 より:

    確かにここまでするならオンラインでいいよな

タイトルとURLをコピーしました