【悲報】 中国 出生率1.05

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:36:10.12 ID:kBYUpYE70


なぜ中国人は赤ちゃんを産むことを望まないのですか?

7月11日は世界人口の日です。人口の高齢化と「低受精率の罠」は、世界のすべての国が直面する共通の問題です。
受精率の低下に直面して、中国政府は近年、出生率を調整することによって受精率を上げようとしています。
2013年に実施されたシングルセカンドチャイルドから2015年に実施された包括的なセカンドチャイルドまで、
受精率データは、受精率政策の有効性を判断するための基準として、また人口統計学的状況を判断するための重要な基礎として使用されます。
注意。

レス1番の画像サムネイル

6月12日、国家保健委員会は「2017年の中国の医療サービスの発展に関する統計速報」を発行しました。
「コミュニケ」のデータによると、2017年の全国の病院での出生数は1,758万人で、
2番目の子供が51%を占めています。2016年の「コミュニケ」にもこれに関連する表現があります。
健康と家族計画のための病院での出生統計によると、2016年の全国の新生児の数は1,846万人で、
総受精率は1.7を超えました。今回発表されたデータは、2016年と比較して、受精率データに関連する表現が少なくなっています。
レス1番の画像サムネイル

https://zhuanlan.zhihu.com/p/39505956

年代別出生率
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:37:02.79 ID:UQHzdujz0
その為のゲノム編集&AIだろ
官製マッチングシステムの開発が望まれる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:38:06.32 ID:kBYUpYE70
>>1
中国の出産率はどれくらい低いですか?

出生政策の変更に伴い、近年、人口危機の話題も注目されています。
しかし、振り返ってみると、1990年代の行政強制家族計画政策では、
中国の総受精率はすでに代替水準を下回っており、1995年には1.56、2000年には1.22に過ぎなかった。

レス3番の画像サムネイル
▲1950年から2015年までの中国人女性の総受精率に関するデータ。cNetEaseデジタルリーディング

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:38:39.19 ID:qasqRVywd
統計には出てこない子供が沢山
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:38:59.07 ID:8gL06I1Y0
一人っ子政策だったし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:39:13.08 ID:w1iLEvJR0
これは近代化してしまったようですなぁ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:39:29.00 ID:kBYUpYE70
>>1
2013年、中国共産党第18中央委員会の第3回総会は、2014年に2人の子供による政策を実施することを決定しました。
会議後、国家保健家族計画委員会の指導者数名は、2人目の子供だけで、
毎年200万人の出生が生まれ、出産率は1.8を超えると予測しました。
その結果、「中国統計年鑑2016」が発表した2015年全国1%人口サンプル調査によると、
1秒児の誕生のピーク年である2015年の中国の総受精率はわずか1.047でした。

総受精率は、女性が生涯に持つ子供の総数を反映しています。
一般的に言って、世代交代を完了するには、総受精率が少なくとも2.1に達する必要があります。
しかし、2015年の総受精率は、世代間のバランスを維持する2.1を下回っただけでなく、
世界銀行が最も計算した2014年の他の199の国と地域の受精率を下回りました。
これは、中国の出生率が世界で最も低いことを意味します。

さらに心配なのは、2番目の子供の誕生のピーク年である2017年に、
新しく発行された「中国統計年鑑2017」が総受精率データを削除したことです。

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:40:15.61 ID:zMANXnDB0
劣等東アジア人
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:40:36.22 ID:opcwLjcu0
年老いていくワガママな豚を飼ってるよりフレッシュな若い子と遊んでる方が楽しいんだもん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:40:39.67 ID:kBYUpYE70
>>1
人口統計学的な意味での巨視的な数字に関係なく、各家族の子供を産む意欲の観点から、
おそらく中国が直面している「低出生の罠」をより感じることができます。
全中国女性連盟が2016年に実施した調査によると、1人の子供を持つ家族の20.5%だけが2番目の子供を産む意思があり、
53.3%は明らかに2番目の子供を産むことを望んでいません。
普通の家族が2番目の子供を産む意欲は高くないことがわかります。
このデータセットも例として使用できます。
2016年8月末現在、国内にはポリシーの要件を満たす1,100万を超えるカップルがあり、
2番目の子供を申請したのは169万ペアのみで、15.4%を占めています。

しかし、出産の意向と出産の結果は別物であり、二人目の出産を希望する家族であっても、
実際には出産しない可能性があるため、実際の出産数は出産を希望する子供の数よりも少ない。

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:41:53.75 ID:UPjn1ZNi0
最悪赤ちゃん工場とかできるから強いよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:43:09.10 ID:zUDzt83I0
中国なら人権無視で増やせるから強いよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:43:51.78 ID:8DEmrfny0
日本以下じゃん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:44:41.47 ID:kBYUpYE70
>>1
2番目の子供を開くのは無意味です

2人目の子供を完全に開いて、受精率を節約しようとします。
その背後にあるメッセージは、1人の子のポリシーが受精率の急激な低下につながったということです。
しかし、そうではありません。1979年に家族計画政策が誕生する前に、中国の出生率は急激に低下しました。

家族計画の前に、総受精率は1971年の5.426から1978年の2.726に低下しました。
8年間で、総受精率は50%低下しました。
1979年から1989年までの10年間で、総受精率は2.753から2.350に変化しました。
これは、政策介入に加えて、受精率の低下を説明するかもしれません、他の理由があります。

したがって、2番目の子供を一人で開くことによって受精率を上げた結果は楽観的ではありません。

レス14番の画像サムネイル
▲中国のさまざまな州における女性の総受精率とその違い。c「差別化から収斂へ:世界の出産率の推移とその中国への影響」

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:44:48.34 ID:mngyCYtf0
十億もいれば十分だろ。

地球を人間で埋め尽くして資源と食料の取り合いで殺し合い
でもさせたくないならこれ以上増えんでええ。

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:44:55.25 ID:XA/kDiUO0
中国共産党なら権利ガン無視で増やせるから余裕
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:49:50.31 ID:GbEDzxYxM
>>16
ここまで追い詰められても強制してこないようだから
やはり高齢化の洗礼は受けるでしょう
どうにもならん先進国病
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:46:01.17 ID:8DEmrfny0
一人っ子政策によって家族の文化が変化してしまったんだな
5人も6人もいらねーじゃん?と気付いてしまった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:47:41.92 ID:zwFlBkZe0
都市化すると下がる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:48:50.16 ID:kBYUpYE70
しかも2015年時点
現在はさらに下がっている模様
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:50:22.42 ID:cUCCpu230
経済が発展した国は必ず出生率が下がるって
皮肉な話だよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:50:39.33 ID:VndQHHdNM
教育に金がかかりすぎるとこうなる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:53:16.15 ID:DxygT0g90
終わったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:53:54.27 ID:SUgrAdFY0
何でこんなに大学の学費上がったん?
これ政府の少子化政策やろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:53:54.48 ID:54gAVIxOr
セックスしたいねー(´・ω・`)
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:53:58.43 ID:DxygT0g90
台湾もその程度だったからな
ずっと台湾を参考にして数値見てたけど
やっぱりか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:54:04.70 ID:Go/lME1b0
少子化待った無しだなw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:54:57.78 ID:3n0wMs3K0
気持ち悪いのはお前

女性だろ基地外

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:56:08.91 ID:kliG/cli0
何でレーダーチャート?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 19:57:55.24 ID:kBYUpYE70
>>1
もう一つの事実は、保健委員会が発表したばかりのデータによると、
2017年には2番目の子供が新生児の51%を占めていたということです。
2016年と比較して、2番目の子供の出生の割合は11%増加しており、
これは1番目の子供の出生率が低下していることを意味します。
ただし、一般的な人口統計では、1人の子供の受精率は総受精率と正の相関があると考えられているため、
1人の子供の出生率が受精率に影響を与える鍵であり、2番目の子に依存して受精率を上げることは戦いの終わりにすぎません。

中国が1970年代後半に家族計画政策を強制的に実施し始めたとき、4つのパイロット地域は、
包括的な2人の子供政策を実施するための特別な承認を与えられました。
シャンシーのイチェンを例にとると、2000年のイチェンの受精率は、
全国の受精率が約1.5%だった全国レベルより0.3%高かった。
1985年にイチェンが二子政策の実施を特別に承認されたときと比較すると、
地方および国の受精率は低下傾向にありますが、
他の場所と比較して、イチェンの受精率はゆっくりと低下しています。
Yichengの経験によると、2人目の子供が満腹になると、受精率の低下率は遅れますが、
受精率の上昇には明らかな影響はありません。

出産率の急激な低下は、中国だけでなく全世界が直面している人口問題です。
一部の研究者は、世界の受精率の変化の歴史的軌跡を分析し、
受精率は世界のさまざまな地域でさまざまな時間と速度で変化するものの、
世界の受精率は一般に低下傾向にあることを発見しました。

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:03:30.70 ID:n/N76q0B0
アジアは特に豊かになるにつれ少子化進行するね
移民が少ないのと男女のコミュニケーション断絶が理由かな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:10:40.83 ID:MKvT2PQs0
日本も他人事ではない。今のままだと、これから先人口は減り続ける。
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:17:04.47 ID:jaVHf7Esd
1.0切ったら騒いで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:18:27.21 ID:WihOO4qK0
そりゃもう神の采配だろ
永遠に増え続けるわけにはいかないんだ
地球資源だって限られてる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:19:16.16 ID:oNj+wg7aF
一人っ子政策の盲点
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:19:46.22 ID:T+KVu6E20
中共「2人育てないと死刑。老人の福祉は全部打ち切ります」
いつでもこれができるから余裕だろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 20:20:07.71 ID:nwsyrXRz0
いくら中国共産党でも強制子作りを自国民に強いるのは難しいだろうしこのまま東アジア三兄弟滅んじゃうかあ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました