- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:06:53.29 ID:/PNhuoeL0
-
https://the-ans.jp/news/142992/
ニックスゴーが制覇、影も踏ませぬ逃げ切りで圧倒
競馬の米G1ペガサスワールドカップ(ダート1800メートル)は23日(日本時間24日)、ガルフストリームパーク競馬場で行われ、韓国馬事会所有のニックスゴー(牡5)が1分47秒89で勝利。
ブリーダーズカップダートマイルに続いてG1連勝を飾り、賞金総額3億円レースを制した。 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:07:59.11 ID:XQ2IDZmq0
- 引退後は日本競馬界で種をまいてほしい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:13:49.17 ID:mM3hZQFs0
- >>2
メチャクチャ面白そう - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:08:38.48 ID:CNKBdlpe0
- アメリカ最大G1ってブリーダーズカップじゃないの?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:12:07.49 ID:BQm5TdJor
- >>3
ペガサスが新設されて賞金額アメリカナンバーワンレースになった - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:11:20.97 ID:ARN6RDKy0
- 社台の持ち馬は約50年にフランスG1勝ってるぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:13:39.05 ID:q8lwJ8GO0
- 今海外遠征とかできるの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:13:40.41 ID:WDM8IlxL0
- オーナーが日本人というだけで良いのであれば、
ボールドルーラー系を再興したエーピーインディが最強だろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:14:11.31 ID:KLgAsi0+0
- ブリーダーズカップも勝ってるのかあ
すごいなあ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:15:58.31 ID:iFr8FQgSM
- でも日本には韓国馬事会杯があるから…
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:16:19.39 ID:kbACBLIFM
- うおおおおおおおおおおおおお
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:16:55.92 ID:CNKBdlpe0
- これすげえな
ジャップじゃ勝てん訳だ本馬は韓国馬事会による「ニックスパターンと血統理論によって優秀な競走馬を厳選する」K-Nicksプログラムの対象馬であり、馬名はそれに由来する
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:19:57.20 ID:1jRabIww0
- >>12
韓国はどのジャンルでもこの合理性を徹底してるね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:17:02.08 ID:ov9RzmHc0
- ずっと日本馬にレイプされまくってたからよかったやん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:20:42.41 ID:Nx5HKSjY0
- 韓国競馬って国際GIもないレベルだと思ってたんだけど最近は違うのか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:20:46.33 ID:+p/PKo5J0
- 韓国が持ってると言うだけでバリバリのアメリカ馬だな
確かに日本に欲しい血統ではある - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:22:39.72 ID:uhi29jgK0
- アメリカ生産馬だけど、
「本馬は韓国馬事会による「ニックスパターンと血統理論によって優秀な競走馬を厳選する」K-Nicksプログラムの対象馬であり、馬名はそれに由来する」
とのことで、ジャップさんより見る目はあったという実績ではある - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:23:16.73 ID:IF7nAS0b0
- これ韓国の育成調教がお粗末なのを証明しちゃう事例なんじゃ・・・
日本もフランス馬買ってフランスで育成して凱旋門取れば・・・
なんも嬉しくないな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:27:16.60 ID:5YAZotd10
- これオーナーが韓国人なだけ?
韓国人調教師が韓国で調教積んでアメリカG1勝ったなら素直に称賛するけどちなみに韓国の競馬レベルは日本の地方競馬以下だぞ
数年前、JRAのそこまで強くないG3レベルぐらいの馬が
韓国のG1に参戦して画面に映らないぐらいぶっちぎって圧勝してた - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:29:40.84 ID:UAICYID60
- 韓国ってここ数年日本馬招待して大差で負けてなかったか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:31:27.25 ID:H+bhunil0
- 韓国はメイセイオペラがリーディング上位だった時期ある位のレベルよ
この馬の相馬はいいよね。900万位の馬だし
ただ血統表と睨めっこするより遺伝子直接眺めた方がいいと思うがな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:33:21.81 ID:O8s1BN280
- ブリーダーズじゃないのか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:34:51.45 ID:OxJxNNse0
- KRAがイヤリングのセールで買ったってだけの純然たるアメリカ血統馬だから韓国競馬の勝利かっていうとそこまででもないな
フサイチペガサスでケンタッキーダービー勝ったフサローみたいなもん
俺は嫌儲でいちばん競馬の血統に詳しい自負があるけど、この馬の血統のどこに惹かれて選んだのか関係者に聞いてみたいわ
父親は母がティズナウの全妹ってだけのB級馬だし、それはいとこにAPインディをもつ現役時未勝利の母父アウトフランカーも同じ
別に面白いクロスを持ってるわけでもないし評価のファクターが謎すぎる、ドサージュ理論みたいな独自の計算方法でも持ってんのかね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:38:59.18 ID:XA+hFk+r0
- フサイチペガサスカップか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 21:41:48.56 ID:aUSGUX060
- 俺の友達 血統辞典書いてるから聞いてみるか
【競馬】アメリカ最大のG1レースを韓国馬が圧勝 競馬でもジャップ負ける

コメント