
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:34:04.20 ID:wCahaSvp0
『FF』シリーズが最大70%OFF!
『FF7 リバース』発売前に過去作を遊ぼう
オープンワールドSTGや“おビンタ”バトルもお買い得https://news.yahoo.co.jp/articles/76ba17df4ac899c3fc47e6bc3733871670c780a9
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:34:46.02 ID:3404m0f40
- オレはアリよりのアリと思ってるけど、いまやったらウゼエってなるかもな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:35:02.41 ID:lMJfmtY60
- ジャンクションやドローはいいけどレベルに伴って敵レベルも上がるのがクソ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:35:21.17 ID:4xHJwbpza
- ストーリーも大概だろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:35:54.90 ID:k3GNhCb+0
- ナンバリングとしてはクソだな
それまで通り単純明快でおれつえーでよかった
ああいうのはロマサガでやるべきだた - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:35:59.29 ID:HXGp47+1M
- それは間違いないが無理に褒めているわけではない
総合的には名作であり同時にクソシステム - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:36:21.74 ID:rYHtp2q6d
- カードゲーム未だによく分かってない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:36:38.71 ID:P+iavzJ90
- 序盤中盤のレベル上げが罠
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:37:00.02 ID:WdQCymHP0
- エデンってやってること無茶苦茶だと思うよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:37:18.71 ID:9uL+68/h0
- カードだけのゲーム
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:38:28.89 ID:UOW4BH8d0
- ディスク1でカードゲームやりまくってライオンハート作った
そこで飽きた - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:39:03.98 ID:BfxTGPyzd
- 15が最高傑作
16は良作 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:39:09.13 ID:pMdHDOxsa
- FF8大好きだけどゲームシステムはそびえ立つクソだよ
まあFF9よりマシだけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:39:10.39 ID:rFJdGpCy0
- 冒険しすぎたな
あれは国民的RPGで出して良いシステムではない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:40:36.67 ID:iCge8JwM0
- 魔法の数がステータスと直結してるから
使うとステータスが下がるのがな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:41:16.19 ID:0LCZ8j8X0
- しこーる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:41:39.11 ID:Y3zz56u70
- あのドロー作業は本当に苦痛だった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:42:31.39 ID:nRK2LZmL0
- 俺はレベル上げを憎悪してるからFF8は最高のシステムだと思ってる
レベル上げなくても良いし演出の長い魔法も使わなくていいが
カードや精製手順に頭は使う最高のゲーム - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:42:37.19 ID:OphJFtnA0
- 自分がレベルアップすると敵もレベルアップするのはかなり良かった
RPGでワンパンで倒すまでレベルアップする奴って脳に障害あるんじゃないかと不安になるレベル - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:42:42.90 ID:9enEzbKK0
- 最初にフィールドに出た時にレベル上げしまくったら詰んだ思い出
なんでこっちに合わせて敵が強くなるんだよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:42:58.10 ID:wqj2cdWW0
- まごうことなきクソだよ
でもEyes On Meは結構好き - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:43:49.77 ID:2sAvSG6V0
- ラストで号泣した若い俺様にもどりたい。戦闘はハリセンボンとエデンとゼルのリミット技だけで倒した。
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:47:44.57 ID:Y3zz56u70
- >>25
よくあんなんで号位できるなw
主人公はなんか恋愛に没頭しすぎて途中から自己中と化してたな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:43:55.93 ID:Vrb6Ca4L0
- まず魔力上げればドロー個数は増える
それを説明していないのが悪い
説明書でもチュートリアルでも言っていなかった - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:44:12.45 ID:ShbPVYfC0
- 強い魔法がジャンクションしても有能だから使いづらいのがホント糞
精製が~とかじゃなくてバトル中に使うとステ下がるのが気持ち悪い - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:47:22.64 ID:iTjy741Y0
- >>27
1個や2個ぐらい減っても誤差だし乱発したい魔法あるならジャンクションしなかったり、ジャンクションするステータスを選んだりするんだぞ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:44:40.94 ID:Y3zz56u70
- FFは9までは低レベルクリアが一番楽しいな
レベル上げると戦略なんか必要なくなる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:45:25.04 ID:piSs3V5w0
- ミニゲームのカードゲーは面白かったよな
カードゲーは9のやつより8のが面白い - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:45:46.18 ID:l4+tn7WF0
- いやぁどう見てもオーパーツだよ
メインユーザーのレベルを上げて物理で殴りながら育ってきた層とは合わなかっただけで - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:45:56.09 ID:fi+w4mBG0
- もっとクソなFF13があるからなんとも言えん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:06.78 ID:XLX3JcE60
- だからそういってるじゃないか
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:16.15 ID:rLvr0gwV0
- できるだけ無駄な戦いをせずクリアするのが一番楽って点でRPGの革命だと思う
これがネ申でなくて何になる? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:28.27 ID:S0ql2u/e0
- 攻略本を売るために作られたシステム、バランスだとおもった
坂口がFF9で攻略本ださなかったのは8の影響だと思う - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:38.73 ID:CgDbWjo70
- なぜか毎回買ってしまうけど
ナンバリング6から全部クソ
エコーオブタイムとDSのシドのは面白かった - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:38.92 ID:9enEzbKK0
- 裏技使ってアルテマを全ての穴にジャンクションしたら低レベルでもアホみたいなステータスになるんだよな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:39.61 ID:2sAvSG6V0
- ラグナがエルオーネと再婚の運びとなり、スコールリノアとぎくしゃくする
続編まで見た。ちょとゲスイ流れだった - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:46:53.13 ID:Vrb6Ca4L0
- ゲームバランスに関してクソオブクソだな
こちらのレベルが上がれば上がるほど相対的に敵がクッソ強くなる
一見、ロマサガシリーズと同じだと思われるが実は真逆
ロマサガシリーズは武器レベルが上がれば上がるほど楽になるように調整できている、敵レベルも後半には上限に達するし - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:47:55.41 ID:VQz8WJkw0
- 新しい敵に遭ったらまずドロー
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:47:58.68 ID:lEPNOMri0
- ストーリーは大好きだしシステムもカードとか好きだけどな
ストーリーの敵のレベルが固定なのは残念だけど - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:48:17.50 ID:b56PCT0v0
- 当時FF8は全国紙に進行不能バグが乗るほど
話題になってたしな
いまはFF本編新作出ても見向きもされないけど - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:48:27.75 ID:BfxTGPyzd
- レベル上げ不要→分かる
ドローで強化→失敗レベリングを縛った意味がない
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:48:54.63 ID:2sAvSG6V0
- ドローだけして終わった。
好きな敵キャラはモルボルちゃん。
後ろ向きアングルがベビー帽被った感じで可愛かったから。 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/06(火) 17:49:06.67 ID:lZ9dSpRL0
- 昔のゲームに同意求めようとかヤバいやつだな
何が目的なんだよおまえ、やべー
コメント