ケンモメンは「Euro Truck Simulator 2」というトラック運転ゲームを知っているか��

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:01:25.13 ID:z3A2ag+PM

https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/

トラック運送シム『ETS2』日本マップMod「Project Japan」v0.40公開
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/05/99587.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:01:45.86 ID:sCAJnoHu0
いまさら?w
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:02:04.42 ID:1vHuLvcS0
ヨーロッパの地理に強くなる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:15:46.48 ID:DCaav2dc0
>>3
スパイダーマンやってたけどニューヨークに全然詳しくならなかった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:02:14.78 ID:XDkGEDfB0
折角のオフなのに仕事してるの馬鹿だと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:02:24.37 ID:iX7u+PdO0
Construction Simulatorやってるわ
重機のやつ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:02:39.77 ID:ZVtuNlzK0
これ結構楽しいぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:02:45.85 ID:Uq6Zo5OqM
ドイツ人しかやってない定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:02:52.20 ID:ML1/f7KE0
黒岩省吾かよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:03:06.94 ID:pQmTHVB50
こういうの見ると首都圏の高速道路シミュレータ欲しくなるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:03:13.53 ID:sCAJnoHu0
この頃スチーム知ったのかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:03:27.30 ID:R2D5hEPx0
ラジオとかゲーム配信聞きながらぼんやりやるのにちょうどいいぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:03:36.11 ID:Lxb53E9IM
ドイツ人が楽しめる数少ないゲームと聞いた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:04:06.11 ID:vWgjAvAf0
シミュ系って何が面白いの?
農業のやつとかヤベーだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:04:16.14 ID:YDbDpuIVa
ファーミングシミュレーターのシリーズの進化の過程を答えられる奴っているの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:04:16.38 ID:Wjrl1fZeH
ゲームなのかシミュレータなのか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:04:48.38 ID:qZ0G82I10
これ日本の実際の道路とかのバージョンある?練習したいわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:07:35.23 ID:8w0ni3Q60
>>16
mod入れろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:44.83 ID:qZ0G82I10
>>34
うわmodでできるんかすげえなこれ
これVRでやったら完全に練習できそうだわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:08:32.38 ID:SZpigYIa0
>>16
日本マップmodがあって徐々にエリア追加されてる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:00.87 ID:wtjNDqDx0
ワクワクで購入したけど5件ほど依頼こなしたらツラくなってきてやめたわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:01.92 ID:oRhSDTCR0
ドイツ人は家に帰っても仕事してるってやつだろ?

SPINTIRESの方が好き。

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:06.51 ID:ideMjOBY0
発達障害が好きなやつな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:10.61 ID:Wjrl1fZe0
無心になれる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:17.39 ID:DKZiwNDXa
ドイツ人は何であんなにシミュレーター好きなんだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:30.67 ID:1CvgSvyQ0
通話しながらのオンラインは楽しい
オフラインは眠い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:38.62 ID:Wt3lAIZp0
civと並んで障碍者御用達ゲーム
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:06:50.85 ID:vWgjAvAf0
>>23
やっぱそうだよな
発達系だろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:10:07.64 ID:+HexsaGK0
>>23
civはまるのって障碍者なの?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:10:44.91 ID:zBAEeuW40
>>23
CIVがなんで発達なの?
あれいろいろ解ってないと勝てないだろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:12:51.68 ID:vWgjAvAf0
>>53
発達イライラでワロタ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:10:49.99 ID:FVu/gZch0
>>23
これ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:11:54.70 ID:Yn0jO0uH0
>>23
ADHDとか好きそうだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:46.84 ID:L1yknbSmM
通行人が異常に少ないのは何でなの仕様?
増やせるようなMODも見つからんし市街地が寂しすぎる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:54.16 ID:ufwRKPTk0
euro ship simがクソだったのが悔やまれる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:54.34 ID:xbouwooq0
アメリカントラックなら知ってるが(PC-88だっけ?)
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:17.15 ID:5aZuIF0K0
>>26
ファイナルゾーンと同じ頃に出た奴だろ?
ETS的にはドラッグ野郎の配達ゲーなMSXのペイロードの方がより相応しいだろうな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:05:55.92 ID:zOToIHul0
よ~し、ちょっくらコンビニいくかー!って時に右側車線走りそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:06:34.89 ID:5aZuIF0K0
料金所とかで見えない障害物に当たって動けなくなるバクってもう治った?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:06:50.40 ID:y1KuLy0OM
残念だったなトラックだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:06:57.54 ID:D1nORGra0
居眠り運転しないのは無理だと悟れるから有能
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:07:05.78 ID:nrTQCu0U0
日本版が来たらやってみたい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:07:42.46 ID:CnztPhwPd
夜中に深夜ラジオ流して、睡魔と闘いながらプレイするのが好きだった
居眠り運転で何度も事故ったわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:08:01.96 ID:pG2KRfEG0
ドイツ人はゲームの中でも仕事してるんだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:08:40.75 ID:N6S/liM40
KUNしゃん!?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:08:55.94 ID:tlm52aBP0
ペーパードライバーの練習にいいわこれ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:18.48 ID:y7ES31MJM
さっきYouTubeでオススメ動画に出てきてつい観てしまった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:20.79 ID:gwNAmsByp
projectjapanってmod入れれば日本の街や高速走れるから楽しい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:30.30 ID:CICEj+F70
最近はもっぱらATSだよね
ETSに比べてボンネット出てて小回り利かない上にクソデカイバリケード配送してるとテンション上がる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:38.15 ID:PYO0OP8C0
ニードフォースピード系がやりたい
こういうトロトロトラック運転なんかして何がおもろいねん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:39.48 ID:XwVb89UL0
北陸マップのMODが出たときに真っ先に入れたわ
金沢→高山とかのミッションがある
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:09:52.64 ID:2dfUOHgH0
ずっと積んでる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:10:31.66 ID:OFKmgsAwa
夜中にやるとほんとに居眠り運転でラインオーバーし始めるから面白い
すぐ飽きたが
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:10:32.03 ID:LZwHJDiU0
VRいいぞ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:13:20.19 ID:6aPhRxFY0
景色が単調なのとハンコンでやっても実際のハンドルと大きく挙動が異なるからなあ
設定弄ってもハンドル回転させたときの挙動がいい感じにならん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:13:22.04 ID:3sBBwAgS0
日本なら満員電車シミュレーターみたいなものかな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:13:45.23 ID:FIVM916dp
ヨーロッパは道が狭い気がする。
アメリカトラックシミュレータの方が道が広いと思う。
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:13:56.98 ID:q8NqZeI40
なにが面白いんだよこんなもの
カーマゲドンみたいなのやらせろよカーマゲドン
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:14:02.26 ID:d0kCmsdFH
荷台の重さがないから簡単で覚める
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:15:05.49 ID:HlfsEogp0
ドイツというかヨーロッパは職業体験ゲームが盛んなのかな?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:15:39.80 ID:RAgLWcio0
ただ街中ぽいの走りたいだけだとシティカードライビングの方が楽しめたわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:15:40.03 ID:aexB4JwJ0
景色が辛いからリアルに居眠り運転してトラック横転させて莫大な修理代請求されてそれから起動してない
請求額が時効にならんかなあ
フランスからイギリスに渡ると走行車線が反対になるのも辛い
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:15:52.55 ID:nxh2y/Gar
日本マップ面白いけど実際の道路と違うのがちょっとなあ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:15:53.19 ID:i/DhY76R0
むかし嫌儲でスレが立ってて知った
だらだら見てられる
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:17:26.39 ID:UhSl30R10
これってオートで運転してくれる?
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:22:26.24 ID:D1nORGra0
>>71
くれない
旧式のクルーズコントロールはある
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:17:34.28 ID:3G/J2zFh0
荷下ろしが難しすぎてすぐ投げた
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:17:42.67 ID:6rCsaYNp0
ハンコンないと続けられないのでやめた
買おう思ったらハンコンて高いし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:18:07.39 ID:E00F58s50
ケンモメンはカーマゲドンとGTA2やってただろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:18:15.02 ID:PYO0OP8C0
シビライゼーションでおもろいの?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:19:12.83 ID:+HexsaGK0
>>75
時間泥棒
気がついたら朝になってる
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:21:54.67 ID:PYO0OP8C0
>>79
嵌ったら怖いゲームか!
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:18:39.03 ID:DHPq5nMl0
スノーランナーってこれの親戚?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:18:40.39 ID:Sh1Zxf+l0
Steamセールでで初めて買ったのETS2やわ
ほんまにおもろい
セガかな?東京バス案内ってゲームあってガキの頃それすごい好きだったんだけど大人になっても嗜好が変わってないってわかった時ちょっと凹んだわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:18:54.04 ID:U7VdK+8g0
これVRでやりたい
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:19:48.34 ID:b0c5X77qd
>>1
Hyundaiのトラックある?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:19:54.81 ID:I+m9CsR40
ハンコン買ったついでに購入したがハンコンごと積んでるっていうね
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:20:16.80 ID:nVc5fXMF0
これのマルチプレイ面白いよ
ヨーロッパを中心に5千人くらい集まってる
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:20:22.22 ID:eJD9XC7q0
必修レベルだろ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:20:33.51 ID:Rjrb12iQH
日本で作ったら難しすぎる事になりそう
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:21:14.94 ID:6NYIeymb0
最初は楽しかったけど信号で止まる時間が苦痛になってきてやめた
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:21:29.91 ID:LnxNJHIw0
pvのマイルドヤンキー感あふれる曲がいい
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:21:58.03 ID:MyL8fq3M0
スカニア乗り
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:22:04.28 ID:qwCubR+10
毎回思うけどトラックじゃなくて乗用車じゃだめなのか
シム系の乗用車でヨーロッパ走れるだけで天下取れそうなのに
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:22:05.29 ID:2wW7sanh0
こういうシミュレーター系は楽しさが本当分からん
昔、嫌儲Steam部でよく募集してた農業シミュレーターのマルチとかもいつも謎だったわ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 21:22:05.30 ID:pY/uvdF2a
日本modあるよ?

コメント

  1. 匿名 より:

    MODを入れたり、環境変数設定も変更出来ない情弱には出来ないゲームですよ
    いわゆる、携帯でアプリゲームしかしてないようなのにはねw
    標準のデフォルト設定だとキーマウだけで遊びづらいけど、設定できる知能があれば
    ハンコンいらんし快適、まあ操作習得できたら卒業、自動車学校みたいなもんよw

タイトルとURLをコピーしました