ゲーム、本体もソフトも高くなりすぎて上級国民の娯楽になってしまう・・・

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:25:50.73 ID:LOPe4BJad

http://www.abe.jp
DSと3DSは本体15000円で据え置きのWiiですら本体20000円
ソフトは廉価版が出たり中古屋で安く買えたりした
今やSwitchが4万円、ソフトも廉価版が出なくなりパケ版は出荷数が減ったせいで高止まり
DL版はクソゲー売り逃げリスクのせいで簡単に買えない
極めつけはプロコンが7000円とか言う無茶苦茶な価格

マジで最早上級国民しか買えない娯楽だろ・・・

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:26:05.31 ID:LOPe4BJad
どうすんだよこれ…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:26:29.99 ID:LOPe4BJad
もう庶民はスイカゲームするしかない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:26:59.34 ID:LOPe4BJad
TikTok流行ってるのも無料だからだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:27:31.53 ID:GNzXyWLa0
PS5のコントローラー1万が一番震えるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:27:41.59 ID:/T9u/pqxd
そりゃ月1000円で延々Netflix見るしか趣味ないわけだわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:28:17.11 ID:fcUSb2Hb0
まあ、知的障害や精神病に強い遺伝性があることは、
医学的にも立証されてるしな。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:28:42.37 ID:v0pi/jUk0
一般国民にはsteamの安価ゲーがあるから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:39:16.15 ID:6NyltWbG0
>>8
パソコン20万になりマース
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:28:54.91 ID:rAQDGfKO0
XSS買ってゲパスに入れば良いのでは?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:29:23.67 ID:4EVqyl2N0
本体はわかるけど通貨の安い国はゲームも安くなるんじゃなかったのかよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:30:01.24 ID:jVGJBM1z0
うん高いよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:30:11.86 ID:fBFbD6tq0
南米が未だにメガドライブやスーファミで遊んでるのと同じよ
貧困国になるとそうなる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:31:01.85 ID:t2sFS3uJ0
旅行行ったら一回でSwitchとソフト買える額かかるしまだ安いだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:32:52.60 ID:rsfoJF+x0
そのわりにソシャゲガチャに何万もぶっ込む池沼が多いんだよなこの国
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:33:26.79 ID:0+5ou1dH0
昔と比べたら色んな機能付いてるし内部も複雑だからなあ
代わりにスーファミはソフトはえらい高かったが
一万円以上するのに一日でクリアしてやることなくなるのもあったしな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:33:28.70 ID:MzG0kY7L0
高くはないけど金払う価値も無い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:33:55.18 ID:SejlZ3cf0
ソフトはスーファミ時代より安いだろ
あの時代9800円がデフォで1万超えも結構あったぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:34:31.07 ID:9HGwozhZ0
割れでスーファミのゲームやってればええやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:34:56.60 ID:uw4+YnFR0
上級の定義緩くし過ぎ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:35:42.19 ID:W1Jse/Lt0
Steamで買えば一生遊べるし今が最安だろ
本格的に値上がりすんのは来年だぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:37:34.06 ID:NCEpF9n00
Switch買ってもらえない子供なんて流石にいないと思いたい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:37:38.87 ID:fgDfFIGi0
アーケード全盛の頃が金遣いが一番やばかった記憶
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:38:50.15 ID:rsfoJF+x0
>>22
ⅡDXが一回400円とかだったからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:37:50.35 ID:Thv0quzH0
上級というかおっさん向けか
今って中古屋とかあんのか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:40:34.39 ID:rsfoJF+x0
>>23
昔ながらの町の中古ゲーム屋は無くなったけど
スーパーポテトみたいなぼったくり中古ゲーム屋がレトロゲームブームに乗っかって外人相手にボロ儲けしてる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:38:55.85 ID:um6OyH0q0
DL版が廉価版みたいなもんだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:39:05.69 ID:ADy609bO0
コンシューマが一番コスパいいだろ
PCなんて何十マン(まともなゲーミングPC)もするしコンシューマなら中古パッケージで抑える手もあるしPSならプラスのカタログ入っとけばかなりのゲーム出来る
任天堂オンラインでレトロゲーで遊ぶの安上がり
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:39:23.43 ID:7ZRCcGTk0
長く遊べそうなゲームだけ買って、ひたすら擦り続けろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:40:26.09 ID:ADy609bO0
あとスマホは課金してたらそれこそ
やべえしな
一番金の無駄
サービス終了でソフトもゴミ
コンシューマならなんかいも遊べるけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/04(土) 09:41:42.14 ID:SB63l70L0
財布の紐を結んだことがない低知能さんはあいも変わらず買い続けてるぞ
年間スケジュールパンパンで参っちゃうらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました