マイクロソフト「鳥山明とFF坂口のゲームとアニメ展開 みんな喜ぶだろうなぁ…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:49:46.45 ID:bEcHiadF0


Xbox 360が日本で発売された日。世界初のハイデフゲーム機として次世代機の先陣を切って登場。

マイクロソフトの日本発Xbox 360ファーストパーティータイトルにも力が入っており、
坂口博信氏と鳥山明氏による『ブルードラゴン』(2016年12月7日発売)

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://www.famitsu.com/news/202012/10210856.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:51:42.30 ID:hcnVxKkO0
メェ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:51:45.50 ID:N982PvPo0
もっとドラゴンボール風のデザインを発注すればよかったのに
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:51:51.57 ID:64OrITCz0
つまらなそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:52:30.31 ID:B5FLKjwMd
これつまんなかったの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:54:23.82 ID:pjxj65mJ0
そういやこれはゲームパスに入ってないような気がする
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:54:38.17 ID:FB+jrLSX0
フィールドのBGMは普通だったがボス戦に入るといきなりイアンギランのボーカル入りハードロックBGMになってたなw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:55:07.21 ID:OIQuz+Th0
ロストオデッセイの方は神ゲーだった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:55:37.32 ID:gCgzeWCk0
こんな最近だっけ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:55:40.96 ID:AeUhntQH0
やったけど面白かった記憶

シャドウっていうスタンド能力みたいなの使って戦うんだけど
これが中盤で覚醒して「リアル」っていう状態になるんだよ
それがめっちゃかっこよかった

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:57:17.01 ID:+zmaFlpp0
15年位前じゃねーの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:57:53.65 ID:AeUhntQH0
ぐぐったら2016年じゃなくて2006年だな 14年前の作品か

360とPS3って14年も前の話なんだな・・・

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:58:40.70 ID:0u4PcDjf0
2016年??
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:58:50.70 ID:FKcG8YPT0
鳥山も坂口も当時の時点でやる気なかっただろ
全盛期だしきって期待の新作が滑ったもの同士
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 05:58:58.02 ID:fpwkA3W00
更にコミカライズはデスノートの小畑健!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:00:20.58 ID:4ApEUAjga
>>16
こんなんどう考えても大ヒット間違いないやつじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:25:16.25 ID:5Y8wXbm0d
>>16
おっぱいの子可愛かった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:03:02.15 ID:6i3NdWIEa
つまらなかった
途中で投げたよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:05:25.26 ID:EB7KED/Y0
悪くはなかったよ
うん、まぁって感じ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:05:37.48 ID:bTpNV6yH0

ロスオデもブルードラゴンもやり直すたびに何回かいいところで無限ロードに入ってクリアしてない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:06:31.71 ID:ETqpKunM0
(ヽ´ん`)「死んじゃうのよ!?」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:08:36.20 ID:lrKMx18x0
スクウェア坂口「鉄拳とVFの主要スタッフが作る鳥山明のキャラでの格闘ゲーム みんな喜ぶだろうなぁ・・・」
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:11:58.16 ID:AeUhntQH0
>>22
トバルNO2も面白かったけどなあ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:11:17.13 ID:64dG4WPba
テレビアニメを朝枠で2年もやってたんだよな
どんだけ金を注ぎ込んだんだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:11:48.13 ID:uPXAXrTJ0
この路線正解だったよな
日本の開発に注力しなかったoneは存在が認知されないレベルまで落ちたし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:13:24.45 ID:dVeVLqqt0
アニメ見てたぜ
何か惜しかったぜ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:15:23.74 ID:3DdInU8Q0
日本MSはクソ無能だから
自分らの私情優先でアイマスのイベントとかやってたししかも社員が2chで宣伝してた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:17:52.55 ID:WE4UO2Q20
うんこ型の敵がやたらいたのと(まあこれ保スライムポジだからしょうがない)
ピカチュウがやたら絶叫してた印象
あとストーリーの進行でとれる実績でQTE的なの失敗すると次週まで取れないのが4ねと思った
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:18:36.00 ID:C8hJpR660
ドラクエの鳥山明でもなくドラゴンボールの鳥山明でもなくドクタースランプの鳥山明が出ちゃってたのが失敗だよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:27:05.08 ID:LHsheEyEa
俺が360買ったのは和ゲーじゃなくてギアーズの赤ドクロのパッケージに惹かれたからだな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:36:46.18 ID:dvys1A8p0
ドラゴンボールじゃないのに鳥山明デザインでの新規作品は流石に絵柄が古すぎる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/14(月) 06:39:39.47 ID:ePwgnQjy0
鳥山はデジタルになってからモンスターデザインが下手になったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました