
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 03:45:46.58 ID:ZGhmagYC0
一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 03:51:54.79 ID:ZGhmagYC0
- 数百万払ってFランにいくアホ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:11:25.52 ID:wvYd8PgR0
- 高卒と同レベル
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:11:46.82 ID:NQDfPsRI0
- 高卒の最上位層と比べるとそうかもね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:16:17.95 ID:7ePf4gsG0
- オマエらガッコ出てからの実績がねぇのかよ( ^∀^)ゲラゲラ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:16:35.85 ID:xzvZMmMf0
- マジのガチのFランは高卒以下かもしれんけど
よくわからん名前のダサい偏差値45くらいの大学だと
確実に高卒よりは賢いんだよな… - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:29:21.75 ID:JjhuutE40
- >>6
偏差値45は低過ぎだろ
まあ高校の偏差値もピンキリだけどさ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:42:05.20 ID:zTO+b9Bfd
- >>6
確実ってw
平均的にはそうでも確実にっことはない大学行かずに就職する事情のある人もいるだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:46:56.38 ID:GJKn6gXu0
- >>6
そりゃそこに落ちる人間がいるから偏差値が出る訳ですし
チカラを示していない人達と比べたらゼロとイチくらい違う - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:36:01.04 ID:rECEO9Ad0
- F欄の講義参加したことあるけどbe動詞の変形やってたぞ
予備校生より頭悪いだろ
俺は上位国立行っててよかったわ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 04:50:32.87 ID:JAWtVXlJ0
- 高卒はF欄に「行かなかった」可能性はあるけど
F欄はF欄にしか「行けなかった」の確定だからな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:11:34.04 ID:M54oSVbn0
- 帝京と和光ではどちらに行くべきですか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:12:36.03 ID:YEEToTaj0
- そりゃそうだろうけど、それを高卒自身が言ったら負け惜しみにしか聞こえん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:44:01.55 ID:zTO+b9Bfd
- >>11
財務省官僚(東大卒の可能性大)が言ってるんですけど高卒が言ってるとか仮定の話を持ち出して何?
中卒? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:14:41.01 ID:XeGu74hP0
- Fラン=猿並みの重度知的障碍者
高卒=猿知能は同じだが前者のみが基本的人権を享有している
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:23:35.53 ID:Cff75Lu50
- 生涯収支や幸せ指数も多分高卒の方が上だろうな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:24:12.35 ID:KQdxzf7S0
- 働いてるだけ高卒のが上
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:48:26.90 ID:MeJDckIi0
- まーそうだろうな
行かなかったやつ、それしか行けなかったやつこの差はデカい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:50:12.91 ID:uYmesiL00
- >>1
ついに財務が堂々と文科をアホ呼ばわりし始めて和む。財務もプロレス始めないと世論が厳しいか - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 05:58:41.05 ID:P+FWAy1m0
- 其処に奨学金って名の借金までしているわけだw
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 06:03:10.89 ID:RycMHdss0
- まぁ、怠惰な奴ほどFに行くからな
アニメ専門学校と大差ない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 06:05:31.39 ID:RycMHdss0
- まぁ、Fが誕生してもう30年は経つけど、
一切の実績が無い皆無
存在を否定されてもまぁ、仕方ないなっていう
だったら職業専門学校の方がちゃんと価値を生み出してるF卒は怪しいネットワークビジネスで石鹸や情報商材売ってるくらいだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 06:05:41.54 ID:uYmesiL00
- 米騒動前夜みたいなふいんきだからなあ
Fランを全部農学部か農業大学校にすればいいのではみたいな変な夢をぶら下げて愚民を騙してるんだろ財務は - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 06:07:33.37 ID:D12cf1wT0
- 俺も高卒だけど実際そうだと思う
仕事転々としてる大卒が俺の勤めてる会社時々入社してくるけど俺の給料以下だし、結局続かないしで大卒である意味が無い - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 06:08:43.63 ID:RycMHdss0
- 農業やるほどの頭は無いだろやる気も無い
文化人類学とかでテキトーな理屈捏ねてれば大卒になれる
から行く訳で
なんだよ文化人類学って
消費税増税してやることか? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 06:09:26.16 ID:7m7IZ8O50
- 全ての高卒も中卒とレベル変わらないよ?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 07:15:57.27 ID:6sWekeVy0
- >>27
それは暴論
高校では微積分も習うし世界史も高校だけ
理科も専門的だし英語も英検2級と3級のレベル差ある
高卒の方が知識は深い - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 07:16:32.52 ID:Z1cn1T9Q0
- 高卒の方が最初から競争に参加もしなかったということで誤魔化しが効く
Fランは競争に負けたというレッテル貼られて誤魔化しが効かない
これがFランが高卒より格下とみなされる所以だし、逆学歴詐称が起こる原因もこれ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 07:20:54.92 ID:RycMHdss0
- まぁ、高卒ってもバカクラスと進学クラスだとレベル差が
激しいけどな
バカは中卒に毛が生えた程度しかない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 08:50:01.84 ID:XgJw7tWoa
- 高校の底辺校はどうなんだ?
コメント