
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:29:51.88 ID:+UVGnZbs0
天才・藤井聡太の「頭脳」はこう働いている…! 最新の研究でわかった「意外なこと」
「盤面を見た時、まず脳は視覚野を使って情報を把握します。ここまでは一般人も棋士も同じです。
この後、プロ棋士は楔前部という空間的な情報を処理する分野と、尾状核という行動を選択する神経核を使い、瞬時に次の一手を検討します。これはどちらも直感に基づいた判断をする時に使われる部分で、速い方は0・2秒ほどで答えを導き出していました。
藤井さんの場合は特有の回路が洗練されているため、処理速度が圧倒的に速いと推測されます」尾状核は、目の前にある3つの飲み物の中で「どれが一番好きか?」と聞かれた時のように、
ほとんど悩む必要のない質問に答える際に使われている。つまり、藤井5冠は私たちが単純な質問に解答するのと同じように、
ほぼ思考することなく最善手を導き出していると考えられる。藤井5冠には、さらにほかの棋士と違う特徴がある。「脳内で将棋盤を想像することはしない」と発言している点だ。
通常、棋士は頭の中で将棋盤を思い浮かべ、駒を動かし次の一手を検討していく。
しかし、藤井5冠は指し手を検討する際、「2三桂」「4五飛」といった数字と記号の並びである、棋譜だけを用いているという。
https://gendai.media/articles/-/92803- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:31:15.70 ID:DWNxV2IwM
- 好きな飲み物に順位つけるのも結構頭使ってるわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:31:27.52 ID:YRuv06aY0
- ラマヌジャンじゃないんだから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:33:36.34 ID:vuxChI9O0
- 思考に感情が付随するうちは2流なんだよ
コンピュータに感情はない
突き詰めると感情は人の脆弱性でしかない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:33:46.91 ID:8DCHXx210
- は?直感で打ってんの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:33:49.39 ID:SXWs8wu40
- つまり普通の人が将棋を指すときに使うシステム2ではなく、システム1が判断してるってことなのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:35:41.64 ID:+UVGnZbs0
- SSDで処理するんじゃなくて
普段からRAMで処理するようなもんかな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:35:41.71 ID:zz3Yrbgi0
- 将棋用ASIC積んでる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:36:47.24 ID:W2bmC/qA0
- 電脳化してるってことだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:37:00.95 ID:R7ibjb8n0
- 棋譜だけで将棋している
情報量が少ないから高速化出来てるのか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:41:21.29 ID:+UVGnZbs0
- >>10
高速ポリゴンゲーム用のプログラミング言語の基本だな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:34.13 ID:w9hM3lkv0
- >>10
情報量っていうか言語のネイティブに近いのかな
将棋という言語を論理的に理解できるものに変換する過程が1つないような - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:37:05.85 ID:wBlHOqsG0
- 将棋に最適化され過ぎてて失ってる能力ありそう
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:40:01.09 ID:dxf9sWZn0
- >>11
さかなクンさんは偏りすぎて昨日のことも覚えてないレベルらしい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:44:31.67 ID:Dx/8UbB80
- >>11
生活能力は皆無なそうな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:38:04.77 ID:/mrWwd7A0
- もしかして藤井きゅんてAIなんじゃないの
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:38:20.02 ID:6RvHdg9q0
- 予習復習イメトレの結果だよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:38:22.16 ID:voNuZZW+0
- 藤井さんが強いのは知ってるが、
何人の女流棋士とヤッたのかが気になるわ。 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:38:32.85 ID:f/4kXtCG0
- やっぱり将棋星人じゃないか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:39:53.20 ID:Iwzv2k+S0
- そら慣れよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:40:03.35 ID:ec0+2GsS0
- 俺は絵でシコってるけど、藤井レベルだと字でシコれるってこと?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:43:41.55 ID:kt3Ty5Oz0
- AIさんでも画像に置き換えて学習させてるというのに
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:44:45.26 ID:C9RBi0fx0
- > しかし、藤井5冠は指し手を検討する際、「2三桂」「4五飛」といった数字と記号の並びである、棋譜だけを用いているという。
こういうのはマジで考えられんわ。人間とは思えない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:47:10.53 ID:30VYQ//R0
- 思考しなくていいなら
おやつ食わんでいんだけど
バカにしてるよね この自称学者のおっさん - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:49:10.10 ID:65HpN5J/0
- お前らも無意識に嫌儲のスレ開いてるだろ? 嫌儲のプロだよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:49:32.70 ID:y5Gx3Oof0
- 何の参考にもならない話だな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:49:51.59 ID:aTfY0ljK0
- 藤井より頭悪そう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:51:15.45 ID:nVag5p/T0
- なかなか指さない時は考えてるフリしてるのか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:52:24.20 ID:+UVGnZbs0
- 女流棋士はいても女性棋士がいないのってこういう脳の構造の問題なのかな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:55:27.89 ID:sOMnGWTjM
- 思考することなく最善手導き出すだけなら
お前らもFPSとかやってる時にやるだろ
それだけ将棋をやり込んでるってこった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:29.59 ID:Mr7xFjTK0
- 間違い探しの絵で何となくここだろってわかる感じな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:58.71 ID:UOgnOs6QM
- 考えないでも指し手が浮かぶのはアマチュア含め将棋指しだと当たり前
「手が見えるor見えない」って言い方をするが文字通り見える見えないの世界だから思考してない
泥酔しててもそれっぽい手が指せるのはそれ
藤井で意味不明なのは棋譜で思考してるって所 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:57:44.13 ID:ZOMOcSAT0
- じゃぁ長考してる時の頭の中はどうなって
コメント