中国、日中韓首脳会談で産経新聞に記者証を発行せず スダレハゲ激おこ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:18:56.41 ID:ixT1ow5P0XMAS

菅氏、中国の報道対応に注文
産経記者不許可で

2019/12/25 13:09 (JST)
?一般社団法人共同通信社

 菅義偉官房長官は25日の記者会見で、24日に開催した日中韓首脳会談の議長国・中国が産経新聞記者2人に記者証を発行しなかったことを巡り、中国側の対応に注文を付けた。
「表現の自由は国際社会の普遍的価値だ。いかなる国でも保障するのが重要だと訴えたい」と述べた。

 日本政府として、中国側に公平な取材機会が提供されるよう、累次にわたり申し入れたとも説明した。

 産経新聞によると、日本政府を通じて記者証を申請した175人のうち、同社の北京駐在記者2人だけが発行されなかったという。
中国は「会場の収容能力を超えた」と日本政府に伝えている。

https://this.kiji.is/582420231456162913

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:20:50.08 ID:KeUn53cB0XMAS
なお自民党は事前に提出させた質問しかさせない模様
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:21:01.26 ID:iVR7IXhaMXMAS
記者会見で一部記者に冷たく対応したりして、公平に対応してないくせによく言うわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:22:29.39 ID:+zH+QKAc0XMAS
>>3-4
これw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:21:16.37 ID:PoXcNl4dpXMAS
東京新聞記者に対して質問制限を掛けてた張本人が何言ってんだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:22:09.56 ID:Avj1m2D5aXMAS
産経新聞って全国紙やめるんだろ?なら別によくね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:22:30.52 ID:R2Ezn0ovrXMAS
産経ってヘイトやデマを撒き散らしまくってる自民広報誌だから記者証なんか発行しなくていいでしょ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:22:46.21 ID:aWaYcd8gMXMAS
我が振り直さないところがなんとも
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:23:51.71 ID:A0SECLMJdXMAS
そら発行しないだろ
しゃーない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:24:15.39 ID:Upb+qpL4MXMAS
自分が仕方ことすぐ忘れてぼけてんだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:24:32.25 ID:ZD4CLXEk0XMAS
産経って地方紙だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:24:46.95 ID:qmFGx68l0XMAS
産経新聞に記者なんて存在してたの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:24:51.00 ID:2ebeY9KX0XMAS
産経って新聞だったの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:26:42.59 ID:TfOHPFug0XMAS
ん?当然の対応でしょ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:26:50.74 ID:WiqeTAlgdXMAS
ざまあw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:26:59.65 ID:kfQMnSEF0XMAS
そりゃ同人サークルには発行しねーだろ
コミケにでも行け
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:27:42.79 ID:TfOHPFug0XMAS
産経って新聞なの?ネトウヨでしょ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:28:12.13 ID:YKXjIlP2dXMAS
自虐で言ってんの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:28:15.36 ID:TfOHPFug0XMAS
これは中国が正しい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:35:48.68 ID:RC3uI9rz0XMAS
>>21
www
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:28:36.04 ID:bJv3wlEtdXMAS
海外記者にまともに質問させない国がなに言ってんだ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:29:02.07 ID:2+mvKguQdXMAS
日本のゴシップ誌にも詳しい中国すごいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:29:37.22 ID:W+UjD5NRHXMAS
便所紙だから仕方ない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:31:23.99 ID:JDT3snK70XMAS
3Kが取材なんてしてたのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:31:31.97 ID:9X22NxTZMXMAS
> 中国は「会場の収容能力を超えた」と日本政府に伝えている

安倍らが日本でよくやってることだな

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:32:17.67 ID:GgqdoNvjaXMAS
産経ってゴシップ誌なんだから締め出されて当然でしょ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:33:13.15 ID:G8QRUA/H0XMAS
中国「表現の自由の定義は様々なのでその指摘は当たらない」
菅「ぐぬぬ」
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:33:40.14 ID:rk9Bn42epXMAS
江沢民死去だけは、何がどうなってああいう号外を出すことになったのか興味本位で知りたい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:34:07.08 ID:iU9fPyPt0XMAS
そもそも産経の記事って共同通信の配信がベースじゃん
あとはウヨ系ライターの妄言で適当に紙面を埋めれば出来上がり
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:34:10.95 ID:RC3uI9rz0XMAS
本気でジャーナリズムをやってるのは産気新聞だけ

だから皆さん産経新聞を購読しましょう

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:34:12.61 ID:ywpCb0UBHXMAS
公平な取材機会、これは笑う所か
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:35:01.03 ID:W0jcXbpn0XMAS
海外の方が日本の実情に詳しくて笑う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:36:16.81 ID:btenzq6+0XMAS
何がクオリティペーパーやお前んとこ潰れかけやろ!
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:38:00.44 ID:nkRG8P33KXMAS
そもそも産経って新聞だったっけ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:38:01.53 ID:jmEL4BOUMXMAS
菅のおまいう案件
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:38:51.54 ID:RPGFl8gmdXMAS
産経は反野党ってだけで反中国じゃないのに
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:43:47.72 ID:lwys8pHd0XMAS
>>40
そうでもない
単なる接続水域への侵入をさも侵略されたかのように騒ぎ立てたりしてた筈
まあ本気でそう思ってるアホなのかもしれないが
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:45:28.96 ID:JhOUI0JK0XMAS
>>40
最近は朝日のほうが反中記事ばっか出してるな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:39:08.85 ID:ZP1hdEHL0XMAS
産経ならええやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:39:50.96 ID:RC3uI9rz0XMAS
中国と本気で戦ってきたのは
産経新聞だけ!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:40:18.78 ID:+PI/7DBK0XMAS
フェイクニュース流すしそもそも記者と呼べないし
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:40:19.21 ID:Hdq0cr6D0XMAS
なぜスガが怒るんだろう… KKKが三流だから悪いだけなのに

KKKとつながってるの?

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:40:50.32 ID:Z12AiKob0XMAS
ってか自分で取材していたことに衝撃
まとめサイトだとばかり
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:41:23.29 ID:Hdq0cr6D0XMAS
>日本政府を通じて記者証を申請した175人のうち、同社の北京駐在記者2人だけが発行されなかった

あはははははhwwwwwwwwwww KKKの扱いwwwwwwwwwwwwww

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:42:03.34 ID:XrAZCqHfdXMAS
産経だろ?そりゃそうだ
WSJに記者証渡さないのと同じ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:42:21.01 ID:JntN658c0XMAS
中国みたいな言論の自由がない国と友好結ぶとかアホだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:43:25.85 ID:9D6MdrG00XMAS
産経は妄想で記事書けるから大丈夫だろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:43:29.99 ID:RC3uI9rz0XMAS
> 中国は「会場の収容能力を超えた」と日本政府に伝えている。

これはしゃあない

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:43:32.79 ID:JhOUI0JK0XMAS
中国「ご指摘には当たらない」
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:45:14.74 ID:/sLOBOCkpXMAS
たとえば世界日報の記者に記者証を発行しなかったらいちいち政府がコメントするか
要するにそういうレベルの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました