何回リメイクすれば気がすむんだよゲーム会社は俺らのことボケ老人かなんかだと思ってんのか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:19:51.46 ID:O/LC1lvT0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:20:30.38 ID:cILiNGvQ0
ケンモジの俺はウキウキよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:21:02.44 ID:zNFi22hQ0
初老以上なのは確かだろ🥺
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:23:30.92 ID:tMiqQgVH0
もうね 過去を賛美するしかないんですよ
未来に何もないので
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:24:06.04 ID:DMAeZ9yud
芸術と同じ
温故知新
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:26:26.76 ID:DR8UQysD0
開発者もだいたい老人だから仕方ないね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:30:31.16 ID:F2tkwvNS0
今の子供世代が触れる機会がリメイクしかない環境になってるのもあるっしょハードの問題で
俺はバテンカイトスのソシャゲが欲しい手軽にあのシステム遊びたい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:30:58.19 ID:W/2mOmRs0
聖剣3みたいなリメイクを今後もよろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:35:42.59 ID:4UtyTw2v0
新聞とかで戦中戦後世代のじさまばさま向けのリンゴ追分とかゴンドラの唄とかが入ってるCDの広告があったけどあれと同じかな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:36:01.06 ID:wfgg0MzW0
おおげさだよ
別に既プレイのオジイに遊んで欲しいわけじゃないだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:36:57.50 ID:o4Yg7XUV0
何の話だよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:38:56.40 ID:+zDOJ+Rq0
ジジイ向けに作ってるのはスクエニくらいだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:40:27.03 ID:MzL7iPJW0
でもパラサイトイヴは絶対リメイクしないよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 03:43:49.31 ID:7MpWVgac0
>>13

2は今のスクエニのグラの技術でグラだけきれいにしてもらいたい気はする。
30過ぎのおばさんなのに下手すると10代に見えるアヤさんを今の技術で。

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:42:33.29 ID:is8jmBKOM
実際毎回やってる老人結構いるんかね
じじいだけどやってないな
なんならモンハンやぶつもりみたいな新作だけどやってること同じじゃんみたいなゲームすら投げ出すからもう買ってない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:47:33.97 ID:YYUm3fq5d
今の時代もう何作っても◯◯のパクリ、◯◯系のゲーム、◯◯ライクなゲームと言われる
開拓しつくされて業界に伸び代がないんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:54:08.71 ID:LwIb3Dy90
そりゃ何回おなじ物出しても買うんだからそう思わない方がおかしいだろ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:04:09.93 ID:y8JyTh3q0
当時15なら今45ぐらいになってるわけで
その層にまたロマサガ2やってくださいとは思ってない気がするが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 03:39:04.97 ID:wRgRU4fi0
>>17
ロマサガなんかソシャゲでかなり儲けてるからその層狙いやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:08:59.66 ID:lU5FjIBm0
フロントミッション3リメイクまだ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:11:14.87 ID:UurWUZxg0
これおもっくそ少子化の弊害なんやろな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:14:42.73 ID:UQ1DnwFE0
ゼノギアスはよやれや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:31:18.59 ID:MNP1Tikj0
スタッフもいれかわってるから
俺のほうが良く作れるってみんな思ってんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:50:38.59 ID:3+NXULdZ0
そもそも本格的にテレビゲームが開発されたのが1970年代後半からなわけで
浅い歴史だからな
リメイクはいくらでも続くだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 02:24:36.41 ID:78WVzYP80
買うバカ客が悪い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 03:48:44.54 ID:1tWl9LTy0
すんません太閤5DX買っちまいました
でも思い出補正で大してやらないんだよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 04:47:23.56 ID:Qtr2rKw90
ジャップは何も作れないから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 05:15:00.94 ID:sRRGQThh0
新しいもんがクソなんだから別に良いじゃん
30年前のゲームしたくてもハードが壊れてもうないじゃん
あたらしいPCとかに移植しないと遊べないじゃん
3Dとか4Kとか全然興味ない
電気、資源の無駄だよ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 05:18:45.62 ID:iH0k1HsV0
新しいモノに手を出せないジジイの懐古用
それなりに需要がある
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 05:50:03.21 ID:Kk79wrpJ0
ガンダムみたいなもんだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 05:50:45.91 ID:bBNTlYUE0
ボケ老人だけど?

コメント

タイトルとURLをコピーしました