公立中学校ってヤバいよな。ガ●ジの面倒見させられたりイジメで自殺に追い込まれたりするんだぞ。入れる親は虐待だろ

サムネイル
0002 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:41:31.76 ID:F3EeN9IVa
いうほどあかんか?
0003 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:42:20.61 ID:PAMYW9RF0
一生に一度しかない修学旅行とかも
ガチャによっては「ガ●ジの世話」で終わるからな
0004 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:45:23.29 ID:gdh9dKgAd
私立だってまわり暇空茜みたいな奴ばっかだしガリ勉して東大行かないと落ちこぼれ扱いされる
はい論破
0005 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:45:34.19 ID:Gs2F/+2OM
日本の中学校と高校の定員の7割が公立なんだが
0006 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:45:36.34 ID:ZgLhWDd9a
なんか引きこもりっぽい妄想
0007 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:46:33.71 ID:r38TJ37rM
言っても無駄だと思うけど、そろそろガ●ジってワード使うのやめないか?
そういうワード使うのまじでネトウヨとなにが違うのかわからんわ
0009 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:51:52.96 ID:FTWVoz8N0
加害性のある攻撃的ガ●ジ(ギリ健)が一番やばい
0010 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:52:16.07 ID:v7xfMSVp0
公務員の方がヤバイだろ
組織票で安倍とか岸田を当選させている
0011 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:52:16.29
田舎だと選択肢がないからな
都会はいいよな
0012 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:54:36.44 ID:QZbgI0Sb0
その代わりに生き残れれば強者になれるぞ
どうだ怖いか?
軟弱者は私立に通っとけ
0013 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:56:04.51 ID:b3apD6eH0
子育て世帯の平均年収は上がり続けていて今800万越えてるし都会ならもっと高い
下級が子供作らなくなったので今の公立中は平和そのもの
0014 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:57:21.21 ID:fTkpwjwbp
発熱しても行かせる親とちょっとだるいとか家族旅行とかで嘘ついて休ませる親で全然違っちゃう
0016 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 12:58:41.86 ID:EyRL7wlL0
産むだけで虐待だよ
0017 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:01:07.02 ID:STzCZ4g3M
私立にイジメ自殺が無いとも思わんのだけど
ガ●ジは知らないが
0022 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:14:07.46 ID:vCiONE890
イジメなんて親が気付かないわけないだろw
気付いてたけど放っといただけなんだよ
大物になる試練かも知れないわ、とか考えてただけだよw
0023 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:14:41.91 ID:rVRS6Kkc0
中学校はもう知的障碍者いなかったな
小学校時代は毎日松田君に腕に噛みつかれて
噛まれ跡だらけだった(´・ω・`)
0024 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:15:03.50 ID:yk0fL6/CM
中受更に必要になってきたな
インクルーシブ教育とかクソみたいな言葉もあるみたいだし
0025 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:16:59.92 ID:gQ2qN7h4r
たし🦀
0026 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:17:49.05 ID:x8+neqQs0
公立中学なんて俺が親なら絶対入れない
溢れかえる底辺のチンパンキッズに自分の子供の人生めちゃくちゃにされるリスク高すぎ
0028 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:25:24.36
ガ●ジの親がワガママ言って健常者学級にテメーのガキねじ込むんだよ
0029 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:30:01.15 ID:iY5eM6QK0
中学受験の激化は、いじめや非行の対策のコストを親に押し付けているだけとも言える
0030 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:36:45.93 ID:EmONlwI9a
生徒もさることながら公立中学校教諭ってのがマジもんの糞
0031 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:38:32.91 ID:PNJ60OK20
イジメやどうのって明らかに教職員の管理能力不足だからな
あとガキに無駄にストレスをかけ続ける
そりゃ暴力的で凶暴なガキしか出来ねえわ
0033 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:45:23.13 ID:vCiONE890
だから管理能力不足の教員が居ることを知ってて
「私は先生を信頼して預けていますの」
とかなんとかどういう根拠で口から出てるのか分かんないこと言いながら
完全に自由意志で公立学校に預けてる訳だもんな
0034 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 13:51:07.43 ID:EIB4jfP9a
一端の男と認められるにはヤンキーっぽく装うのが必須だった昔と比べれば
今はちょっとはマシなんじゃないの
ちらんけど
0037 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 16:12:00.76 ID:hsx4/DTm0
勉強何も教え無いしな
0039 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 21:39:57.71 ID:iY5eM6QK0
大阪で私立高校が少ないのは、なぜわざわざお金を払って学校に通わなければいけないのかという経済的合理性の追求からだったらしいけど
そんな大阪が公教育を軽視するようになったきっかけは何だろう
0042 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 23:29:53.15 ID:Y89/kKz00
公立出身だがいろんな奴と関わった方がいいとか嘘だぞ
人付き合い間違えると少年院行きだからな
0043 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/13(火) 23:42:40.27 ID:tWi0wBLj0
こういう考え方って行き着く先は反出生だろ
この世は公立中学校だぞ
0045 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 00:24:30.77 ID:VtYWrmOra
DQN学級 普通学級 勉強出来る学級
に分けるべき
0050 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:06:15.81 ID:z0KSlX1V0
確かに
0052 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 13:37:57.01 ID:SXa7+7Pxd
私立中学に進学したら周りが開業医の子が多かったりして違う意味で少し大変だった
0054 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 16:46:09.31 ID:L6dputGq0
なんで助け合わないんだぃ?
0055 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 18:05:20.41
今の学校と教師がまともになってるとか正気で言ってんの?
低学歴はすぐに願望を事実として語るよなw

>人口減少を背景に全国で小中学校の統廃合が課題になっている。学校がなくなれば近隣から子育て世帯が減り、地域の衰退につながる可能性もある。そのため、統廃合には住民の反発も根強い。静岡県伊豆市では小学校の再編が進む一方で、中学校の統廃合計画で混乱が起きた。3中学を統合した新設校を軸とした新市街計画が一度白紙にされ、ゼロから新たな統合計画の策定を急ぐ。なぜこのような混乱が起きたのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました