
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:19:06.60 ID:RdVLYcg90
【公立中学】何がやばいの!? 負の連鎖を引き起こす4つの要因!
s://ikuji3.com/reality-of-public-junior-high-school-in-japan/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:19:35.79 ID:jUmXrPyB0
- そう、お前以外はゴミだよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:19:41.89 ID:RdVLYcg90
- 🦀
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:20:54.50 ID:bKq5NMot0
- うちは国立大付属の中学に入れたわ
医者とか税理士とか社長ばっかり
サラリーマン家庭はうちぐらいなもん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:25:22.58 ID:X5tVYiDw0
- >>4
親が嫌儲やってるとか親ガチャ大ハズレで草 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:28:11.57 ID:rDuMRAbV0
- >>4
父さん、もうやめようよ、親子で嫌儲なんて恥ずかしいよ! - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:39:57.96 ID:mHDlRaTl0
- >>4
9割なのは分かった - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:22:04.84 ID:a0qYre880
- 公立でも中高一貫校はマシなの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:23:00.25 ID:SZAeKvTT0
- 麹町中とか文京六中はそうでもないと思う
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:26:09.86 ID:SBCy0Bmb0
- >>6
そこら辺は私立落ちがワラワラいるんで逆の意味でかなり難しい生徒が多いと工藤校長が言ってるのを読んだ事がある - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:23:37.13 ID:QklOrl0t0
- 今の都市部の公立中学行ったらビビるぞ
ヤンキーとかマジでいないから
みんな黒髪でピアスもしないつまんねーガキばっかり - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:25:17.59 ID:bLdfnrsK0
- 少し読んだけど公立中学の何がいかんかわからん
男は公立行かせて問題なかったんだろ
女は私立行かせろって事か - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:26:19.98 ID:uwBHaKxN0
- 不登校だらけのZ世代、世代の半分以上は精神知能に問題ありの不適合者で保護が必要だし。
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:27:05.58 ID:lZfMFkHn0
- 公立中だったけど中学生の頃とか親がどうとか周りの民度がクソだとか意識したことないわ
カオスならカオスで面白かったよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:57:53.24 ID:SG8ntQHD0
- >>12
そう言う所で泳げる俺は面白かったけどな
変った奴と馬鹿な事して遊べたし
その後天高行ったけどガリ勉ばかりでおもろなかった
新大→同棲結婚→新潟に土着
息子は新潟で普通に公立中学行ってるけど楽しそうやで - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:27:08.20 ID:QdW8xk1s0
- 中途半端な私立中行って高校受験回避した同級生は大学受験失敗orドロップアウトしたわ
よくて日東駒専レベル - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:27:27.36 ID:yxjJBmVV0
- 公立校って上級国民から下級国民まで玉石混淆なんだから凄いよな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:27:35.89 ID:2VsrljZk0
- そもそもどう議論した結果公立中に通わせる事になるのか全く理解できない
うちの会社で公立通わせてる人いないな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:28:58.29 ID:28vztME50
- 地域で民度が違うことすら知らないお前らってやっぱり朝鮮部落民とかなの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:29:08.14 ID:txfMOm/R0
- 都内の話だけだぞ
そもそも地方には私立中の選択肢などない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:29:20.70 ID:uwBHaKxN0
- この世代が結婚年齢になるころには出生数は半減するだろうね、一気に落ち込むはずだ。
 ̄╲_これがZに見えたら宜しい。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:30:38.62 ID:Gj2VFDNB0
- あの環境が合わないなら私立のが合ってる人種なんだろうなぁとつくづく思う
やっぱ学力抜きに境界線みたいなんあった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:30:45.53 ID:lZfMFkHn0
- 意識してるのは謎の選民思想を持つ差別主義者の親だけだろう
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:32:01.46 ID:ZCxKo9YW0
- でもお前ら公立中出身じゃん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:32:23.75 ID:uwBHaKxN0
- 公務員とかは合わないタイプだから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:32:31.29 ID:JJDxTbFl0
- 何の選抜もしないでただ同じ地域の人間集めただけだからな
しかも品質良いのは私立行くしその残りカスの集団 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:32:46.62 ID:oI6WOgv00
- >>1
このリンク先は、公立中はダメだから、と受験産業を広告するサイトでしょ?そんなもの真に受けるかなあ。
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:33:37.23 ID:iKRWSrYs0
- まあ少子化のおかげで公立中の生徒も偏差値50より多少上の都立高校にでも行ければマーチニッコマに普通に入ってるわけだが
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:34:24.80 ID:SBCy0Bmb0
- 私立だって普通にイジメあるのにな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:38:38.32 ID:UtIhShPo0
- まぁ俺の通ってた公立中は酷かったな
生徒がじゃなくて教師が
キチゲェ博覧会みたいな場所だった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:41:25.56 ID:F2EpLib10
- 中途半端な私立中いっても大した選別なんてされてないし学力も微妙で金だけかかってメリット無くね
それなら公立中行かせて泥臭く生きる術を学ぶ方が強くなるだろ小4-6年の多感で伸び盛りの超大事な時期を塾で塗り潰す価値が見出せん
超上澄みの私立中以外行く価値無いと思うわ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:47:50.07 ID:oI6WOgv00
- >>31
流行りなんじゃないかなあ。
親自身を「上級」と勘違いさせる。
その商売にまんまとのせられてる。タワマンに住んだあなたは上級ですよ!みたいな商法。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:46:48.77 ID:AwWyn8/D0
- 大人になると自分から積極的に底辺バカと関わりにいく機会なくなるから
中学生のうちに関わっといたほうが良いと思うけどな
底辺バカの世界を知らないと、大人になってからSNSでズレた事言ってしまう事多くなる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 20:55:12.45 ID:NT6OEhf80
- >>1
なんかお前から岡臭がするんだけど
あの赤いカードってまだ持ってるのw
コメント