名作と噂のカエルの為に鐘は鳴るとかいうゲームやってるんだけど言うほどおもろいかこのゲーム

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:46:58.83 ID:LgKYLo120

任天堂、「カエルの為に鐘は鳴る」など4タイトルをNintendo Switch Onlineで配信

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=4143/id=140357/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:48:02.77 ID:w1gD2TVXd
2げtズサー
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:48:35.47 ID:GfDwDZO30
所詮は昔のゲームだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:49:53.58 ID:VjRHWB7j0
ただのパズルゲームだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:50:03.07 ID:6d4I8mym0
(当時は)名作
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:50:09.55 ID:suj7f8sNd
>>1
やめとけ後悔するぞ
まだカービィのがマシ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:38:17.64 ID:gOZ3ZuwU0
>>6
ハタッショ専用ゲーム
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:50:11.86 ID:yY1qrajGr
時代が違うしお前おっさんだろ
深夜になにやってんだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:51:16.27 ID:N5Vu+1/G0
>>7
深夜だからだろ…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:52:28.12 ID:2s6sjP/10
任天堂ゲームは信者ステマが酷いから評価点は半分が妥当
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:37:14.80 ID:haZvz4zI0
>>9
その通り

チョンテンドー=電通ステマゲー

実際はクソゲーばかり!w

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:38:09.93 ID:VkCAdcOh0
>>38
ムクガ●ジが一体現れた!
ピチュン!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:54:01.34 ID:N4Ki2fCr0
雰囲気いいだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:55:35.30 ID:qOoFA41a0
ゆるい感じに癒されるやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:57:27.67 ID:kg6n9Ro20
俺もあとからやった派
戦闘がオートメーションなのがびっくりしたわ
そこはメインじゃないんだって
ボリュームも少なくて驚いた
なんか短編小説みたいな感じ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:36:45.46 ID:haZvz4zI0
>>12
スカスカ手抜きがチョンテンドーのお家芸
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:59:13.21 ID:3ZiQBKgn0
40過ぎのおっさんの自分が小学生の時のゲームだからなぁ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 02:59:50.06 ID:mXTw7D8m0
ストーリーが熱くていいんだよ
タイトルもバカみたいなタイトルだと思ったけど物語が終盤になって意味が分かるとまた熱い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:00:03.41 ID:SM1HrPICM
面白かった記憶はあるけどなんも覚えてない
思い出補正もあるだろうし今更白黒でやるのもきつそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:02:03.76 ID:16oh1NcT0
古いからな今の感性だと物足りないだろう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:03:41.68 ID:NNT9eCGV0
思い出補正は強いと思う
当時は何周したか覚えてないくらいプレイしても楽しかった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:06:37.58 ID:/phYLIAH0
期待せずにやると面白かった
とにかくテンポがいい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:08:56.70 ID:S5f7vYRH0
ティラミス姫がマンドラなのか
マンドラがティラミス姫なのか結局分からないんだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:10:12.06 ID:IsppcbWM0
一本道すぎる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:13:21.58 ID:A6jcSPJR0
おもろかた気がする
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:15:12.32 ID:BMSL3pmk0
こういうのって「名作!神!」とかって当時知らない奴とか
思い出補正強すぎる奴に持ち上げられすぎるんだよな
93年ってゲームボーイは見向きもされなくなってきた頃で
ひっそりと発売された地味に面白いゲームくらいの扱いだったのに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:17:54.26 ID:klp5b3lM0
まあ任天堂()のゲームだし
過剰に期待しすぎるのはよくないな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:36:17.09 ID:haZvz4zI0
>>24
その通り

子供騙しガキ向けトイがチョンテンドー

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:19:07.59 ID:WitBwATi0
一本道のリニアなゲーム性が逆に新鮮だった
作りが丁寧なのも好感触
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:19:15.35 ID:DezNo3800
子供だから楽しめた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:23:05.82 ID:spW/B1dGM
ストーリーガーストーリーガーて鳴いてるやつが絶賛してるヌルゲー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:25:42.84 ID:d9IRJKbud
あの頃は他に無かったからじゃねーの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:27:26.60 ID:ydio2Y5E0
面白ければ続編出とるやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:35:52.76 ID:haZvz4zI0
>>29
光正しき聖なる大事実やめたれw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:33:08.73 ID:T9mvCiuo0
卵食うと蛇になって、リンゴ食うと人間に戻って、水に浸かるとカエルになるのは覚えてる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:35:12.37 ID:coi/3stK0
ドラゴンボールぽいな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:35:42.06 ID:haZvz4zI0
単なるステマゲーw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:36:07.66 ID:mvPuhpr30
いうて歳とってからやるとだいたいつまんないよなこの手のゲーム
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/29(水) 03:37:37.83 ID:haZvz4zI0
またチョンテンドーの嘘が完全判明大証明

コメント

タイトルとURLをコピーしました