- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:05:47.50 ID:GqYrEJfG0
令和4年公認会計士試験「論文式試験」に6名合格2022年11月18日(金)に合格発表があり、令和4年公認会計士試験「論文式試験」に6名が合格しました。
本大学では、2012年度から高等学校と大学の7年間で公認会計士試験を含む高度な会計試験に挑戦し合格できるよう支援する会計教育を実施し、
課外活動の体育会会計研究部の日頃の鍛錬により、毎年、多くの学生が目標を達成しており,このたび合格者は累計56名となりました。
また、岐阜県内の8つの高等学校と簿記会計教育に関する連携協定を結び、
地域社会の発展に貢献できる優秀な生徒の修学環境の整備について相互に協力・支援を行っており、
2022年1月には新たな修学環境が完成し、さらなる協力・支援が可能となりました。■令和4年公認会計士試験「論文式試験」合格者
経営学部経営学科 3年 田中 琴乃(岐阜県立岐阜商業高等学校卒)
経営学部経営学科 2年 鈴木 俊希(岐阜県立岐阜商業高等学校卒)
経営学部経営学科 2年 金子 優希(岐阜県立岐阜商業高等学校卒)
経営学部経営学科 2年 澤田 日向(岐阜県立岐阜商業高等学校卒)
経営学研究科 研究生 笠井 真琴(岐阜県立岐阜商業高等学校卒)
経営学研究科 研究生 林 美穂(岐阜県立岐阜商業高等学校卒)- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:06:38.99 ID:H7BNosQU0
- 簿記一級持ってると学費免除なんだっけ?給費生制度もあったかな?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:06:40.12 ID:RYpvfuKr0
- 全員同じ高校
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:07:19.22 ID:GqYrEJfG0
- 過去5年の合格者数
令和3年公認会計士試験「論文式試験」に3名合格
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2021/11567/令和2年公認会計士試験「論文式試験」に9名合格
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2021/8714/朝日大学現役学生が令和元年公認会計士試験に5名合格
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/mng/3397/会計研究部部員が平成30年公認会計士試験に 12名合格(うち9名現役合格)
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/mng/3408/2017年11月17日(金)に合格発表のありました、平成29年公認会計士試験(論文式試験)に6名が合格しました。
https://nyuusi.asahi-u.ac.jp/news/detail/3-1-2.html - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:07:32.58 ID:MgMMfUrF0
- 岐阜商業か
岐阜じゃかなりレベル高い高校だからな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:07:39.44 ID:mKcJ+fE9a
- へぇー
公認会計士ってバカでも受かるんだな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:07:45.80 ID:/7nvwJFUM
- 高校から大学まで7年も簿記の勉強かぁ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:08:11.81 ID:GqYrEJfG0
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:08:19.05 ID:7N9TEejJ0
- おまえは不合格↓
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:08:28.18 ID:kmQL+I7jd
- 鍛冶舎が野球部の監督やってる高校か
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:09:03.89 ID:NbakzqMY0
- 会計士は低偏差値の簿記ガチ勢にもチャンスあるからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:09:28.87 ID:GTDkcBc80
- 偏差値35って正直ギリ健に片足突っ込んでないか
そこから公認会計士でるって素晴らしい教育だと思うが - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:09:35.82 ID:PrWrdmOG0
- 特待生か
この大学だと
おこずかいももらえそうだな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:10:02.93 ID:hHxnFZNSa
- すごいやん
このカリキュラムに何人くらい在籍しているんだろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:10:16.04 ID:GqYrEJfG0
- ここは商業高校(主に県立岐阜商業)から優秀な生徒を引き抜いて、受験指導して受からせてるんだよ
会計研究部というのがあって、体育会に所属してる
朝日大学体育会 全14クラブ
https://www.asahi-u.ac.jp/campus/phy/なので偏差値は無関係に等しい
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:14:00.00 ID:kmQL+I7jd
- >>15
強化指定の体育会と同じ扱いなんだ
この大学って歯学部あったような? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:14:56.13 ID:l1Tl57zyr
- >>32
あったと思う - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:10:21.78 ID:mKcJ+fE9a
- こういう低学歴でも受かる資格メインで生きてる高学歴ってなんか悲惨だな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:10:22.10 ID:hjETdNZgM
- おまえらも馬鹿だから受かるぞ
初年度600万3年ぐらいで1000万だはやくやれ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:11:19.91 ID:NbakzqMY0
- >>17
初年度はともかく、3年でそんなに貰えねぇよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:39.61 ID:jnCupDuDa
- >>17
今1000万円到達まで早くて8年かかるらしい - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:10:32.32 ID:YBxM1poQ0
- 一般的に言う偏差値とは「模擬試験の成績の偏差値」であって、大学のレベルそのものではないので(大体一致しますが)、
優秀な学生がいてもおかしくありません。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:11:09.24 ID:ortJj8al0
- 岐阜商のエリートじゃん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:11:15.05 ID:O40qixY20
- 賢いな
学歴関係ないもんな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:11:17.95 ID:xq6p0x3oM
- すげーな
高校から計画的に将来決めてるやつがいるのに大学卒業してもやりたいことがないやつの差ってなんなんだろうな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:11:38.58 ID:kmQL+I7jd
- 地方都市の商業高校は今も賢い子いる所もあるんだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:12:44.88 ID:fLa2bmcqa
- 余裕でMARCH行けるくらいの地頭なんだろうな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:26.56 ID:SqvsXrujM
- ここ中央大から講師の引き抜きしてたとこ?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:19:11.11 ID:GqYrEJfG0
- >>25
そう
ぐぐったら> 2012年に中央大学経理研究所の小島一富士先生を招聘して立ち上げた「会計研究部」では2014年に初めて公認会計士試験の現役合格者を輩出
と書かれたPDFが出てきた(URL貼ると吸い込まれたので貼らない)
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:27.60 ID:4w/SAjBf0
- どこでも上澄みはいるからな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:55.29 ID:l1Tl57zyr
- >>26
とはいえ6人はすげーよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:35.42 ID:GqYrEJfG0
- 朝日大学会計研究部は、中央大学経理研究所(学内のWスクール)から先生を招聘して立ち上げたんだそう
HPのフォーマットもそっくり
朝日大学会計研究部
https://mdl3.au-kaikei.jp/中央大学経理研究所
https://mdl3.chuo-keiriken.jp/ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:45.14 ID:PdL18LvW0
- で、大手監査法人に採用されたの???????
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:13:48.31 ID:cUNcDB2P0
- 河野げんとが会計士試験は東大理3よりも難しいとか言ってたぞ
東大離散とかたいしたことないな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:14:43.93 ID:ortJj8al0
- >>30
医学部よりだろ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:15:16.53 ID:jnCupDuDa
- >>30
んなアホな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:16:23.08 ID:cUNcDB2P0
- >>37
いちばん難しかったのは司法試験予備
東大離散は余裕だったとか - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:22:01.63 ID:COIS5Tr+0
- >>42
物心つくかつかないかの頃から親に恵まれた環境で
せっせと大学受験対策させてもらっておいて
余裕も糞もあるかよって感じだがな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:15:58.30 ID:ogjLQZZBd
- >>30
東大と会計士比較するのは無理がある
科目の幅広さを考えたらやや東大のが難しいだろう - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:14:14.96 ID:ksNcmj8FM
- ここの法学部ってどこ行くんだろう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:14:58.41 ID:dcdTHTOb0
- 田舎の普通科進学校に行けるのにスポーツとかの関係で商業行った地頭良い奴の中の上澄を引き抜いて
更にそこから厳選した結果がこれか - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:15:21.35 ID:CGT2LIqc0
- どんなマジックだよ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:15:24.11 ID:seMX0dXq0
- 大逆転やな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:16:10.01 ID:p7eRCZfU0
- ホームレスのイメージしかなかったわ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:17:00.07 ID:GqYrEJfG0
- ちなみに1970年度~2021年度までの大学別合格者数
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html令和3年度(2021)
慶應義塾 178
早稲田 126
明治 72
中央 65
東京 58
立命館 49
京都 41
神戸 38
大阪 36
一橋 35慶應は去年まで47年連続1位
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:19:42.65 ID:mj/GSwjra
- >>43
早慶マーチがほとんどだな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:17:18.11 ID:8DtlXwRd0
- この試験簡単なん?
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:21:14.21 ID:GqYrEJfG0
- >>44
東大理三と司法試験に合格した河野玄斗が9ヶ月で受かるくらい医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c18b985f46b3b293e63da0a32af47faabb8394f医師国家試験、司法試験に合格したエリートで元「頭脳王」として活躍した河野玄斗さん(26)が18日に自身のSNSを更新。
昨年11月に勉強を開始し、約9か月の勉強期間で臨んだ公認会計士試験の合格を発表。日本の三大難関国家資格を制覇した形だ。 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:23:34.95 ID:8DtlXwRd0
- >>57
9ヶ月で合格できるってやっぱ簡単なのかな
それとも今年の試験が簡単だったのか
偏差値35の大学から受かるってそういうことだよね - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:24:45.68 ID:1oOcSHy90
- >>68
河野玄斗と一般人比較するなよ
試験自体難しくは無いけど9ヶ月で受かるやつは基本いない - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:25:54.43 ID:GqYrEJfG0
- >>68
ちなみに河野玄斗は宅建1週間河野玄斗 @gengen_36 2021年12月4日
宅建一週間チャレンジ、成功しました!!!!!
https://twitter.com/gengen_36/status/1467100076686581761 - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:27:02.96 ID:9Ke7LiV30
- >>78
異次元すぎて逆になんも参考にならんなこの人 - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:26:24.68 ID:CekvowKI0
- >>68
司法試験合格者は短答・法律科目が免除されるから
真に受けて簡単と思わない方が良いよ - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:27:24.18 ID:cUNcDB2P0
- >>80
河野げんとは免除科目もちゃんと受けてるけどな - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:27:45.08 ID:ortJj8al0
- >>80
免除使わなかった - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:31:13.98 ID:GqYrEJfG0
- >>68
学習時間目安
(予備校の宣伝なので少なめに書かれてることに注意)日商簿記検定
独学 予備校利用
3級 120~140h 80~100h
2級 250~350h 80~100h
1級 500~700h 500~600hhttps://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/boki_exam_overview_and_difficulty.html
公認会計士
公認会計士試験の勉強時間は、3,500時間が一つの目安です。最短合格を狙う場合でも、最低2,500時間の勉強時間が必要となります。
受験期間の設定は1.5~2年が一般的で、2年間で考えると1日あたりの勉強時間は平均5時間です。https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/kaikei_cpa/kaikei_contents_studying_time.html
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:17:59.77 ID:6zDNabH80
- 田舎のF欄は学費生活費を理由にそれなりな学生も入ってくるから偏差値だけで学生を判断できない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:18:51.83 ID:ortJj8al0
- 慶應とかの大学附属も
中高から会計士の勉強初めてるしな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:19:17.86 ID:6hAD61oS0
- 偏差値35の会計士に発注する奴おらんやろ😆
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:21:50.10 ID:CekvowKI0
- >>48
税理士と勘違いしてないか - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:22:37.00 ID:ouTs4Dfqa
- >>48
この手の職業は年齢で決まる
大学のレベルはほとんど関係ない - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:19:35.32 ID:fLa2bmcqa
- いるんだなぁ隠れ猛者が
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:20:00.59 ID:1oOcSHy90
- 会計士だけど専門卒とか高卒もいないことないぞ
多くは無いけど
中卒も見た事ある
おれもニッコマだし - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:20:20.68 ID:ouTs4Dfqa
- 7年簿記に全ツッパして公認会計士すごすぎ
普通にBIG4に入って30で1200万だろ - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:26:31.05 ID:mj/GSwjra
- >>52
今そんなに行かないらしいわ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:20:31.37 ID:i/LHgsEg0
- すげえじゃん!
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:20:42.43 ID:ortJj8al0
- 1年次に日商簿記3級と2級、2年次に1級、そして3年次は税理士の「簿記論」と「財務諸表論」、公認会計士試験短答式に挑戦
エリートじゃん - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:20:48.60 ID:PzhxwVHe0
- まじかー🙀
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:21:12.04 ID:a6OZu4Hn0
- 簿記一級すげえな
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:21:45.42 ID:1TzDfIO+r
- 大学よりも高校での教育がしっかりしてるんだろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:21:56.57 ID:tFGEX70er
- 中央大のノウハウを引き継いでやってんだよな
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:22:20.87 ID:ortJj8al0
- 俺も岐阜商行きたかった
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:22:41.22 ID:15u3d3kTM
- 以前のスレで書いてあったのは
中央大の教育陣から会計のエキスパート引き抜いてきた
学生も商業高校の上澄みとって備えたとなヤキューのバカのせいで盛大に祝えなかったのが残念だ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:22:43.53 ID:cUNcDB2P0
- でも国立医学部合格通知と会計士試験合格通知が手元に2枚あります
おまえらどっち使う?おれは100%医学部合格通知使う
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:22:59.50 ID:NyyFB49j0
- 朝日大学って駅弁落ちが普通にいるし
別にこれ凄いことじゃないよ田舎のエフランでしっかりと駅弁落ち拾えてるところは結構優秀
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:23:11.22 ID:COIS5Tr+0
- 偏差値は合格最低点を基に算出されるので
上位学生の能力に関しては何も語らない - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:23:37.06 ID:9Ke7LiV30
- 簿記一級持ってたら一橋受かるんじゃなかったっけ?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:23:38.45 ID:GqYrEJfG0
- 昔は県立岐阜商業の優秀な生徒は中央大学に進んでたらしいが、朝日大学に会計研究部が出来てから、
みんな朝日大学に行くようになったそう下宿代かからんしね
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:24:14.15 ID:kmQL+I7jd
- >>70
ほーん - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:29:14.13 ID:xq6p0x3oM
- >>70
親がよく許すよな
合格が約束されてるわけでもなく
それなら中央行ったほうが落ちてもネームバリューで就職できるし
でも高校から勉強してたら諦めるとかないのかな - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:23:41.87 ID:eqFV1Ntf0
- 高校がすごいのか
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:24:01.47 ID:akHHq8qC0
- 岐阜商業なんて普通にめちゃくちゃ頭いい
商業、情報高校では高専除いてトップやぞ
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:25:06.40 ID:KXMBE/f/0
- ここはチンパンが行くところ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:25:06.54 ID:rmQ7jwPu0
- 社会的には勝ち組だろうけど、監査法人行くと
上には上がいくらでもいるのが悲しいところだな - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:25:23.52 ID:6nOvXUcw0
- 学生がホームレスを撲殺した大学だよね
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:26:21.09 ID:KXMBE/f/0
- これ案件みたいなもんで金払って受かる人間金で引き抜いてきてる
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:26:32.09 ID:MkDlyGq/a
- ちょっとだけ偏差値マシなとこに受かったことだけが人生のすべてのケンモメン発狂しすぎやろ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:27:01.39 ID:DQvoxdAS0
- すげえ😲
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:27:20.37 ID:DQvoxdAS0
- ドラゴン桜みたいだな
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:29:25.26 ID:6RYTmFQV0
- 簿記1級受かるレベルからスタートなので
元々簿記出来る優秀な奴らが指導力ある教授のもとで合格してるだけ
ケンモメンはそもそも2級すら怪しいし、1級は殆どの奴がとれないだろうからなぁ - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:30:00.25 ID:dYhEbBwc0
- 岐阜市ホームレス襲撃殺人事件
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:31:02.51 ID:l4eC2iNu0
- 頭のいい奴が近所の大学にいってただけだろ
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:31:08.32 ID:8od1XKe6a
- ケンモメンが勃起してる間にシコシコ簿記の勉強してたんか
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 17:31:57.21 ID:XHD2wfhM0
- 難易度高いんだろ?この資格
岐阜の私立朝日大学(偏差値35)から令和4年公認会計士試験に6名合格

コメント