慶應「国立も授業料150万上げろ!」 東大「グーム確かにその通り!弊学も10万上げる!!」どうすんのこれ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:32:41.22 ID:9QrfwVBh0

【独自】東京大学が授業料の引き上げを検討 最大で約10万円増額の年間64万2960円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59aeea18ed8e6d0e356eed6f068804a3e7c4a16

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:33:25.00 ID:98P0BrhF0
まあ最大10万と言ってるだけマシだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:33:29.40 ID:y4uNz+d20
より少子化になるだけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:34:59.29 ID:eh+1KUIR0
特権階級だけ教育を受ける特権が与えられる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:38:11.86 ID:VJT9JndB0
4年で450万くらいが妥当
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:47:21.89 ID:0PIu4nyt0
取れるやつからもっと取って奨学金の原資にしろよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:50:50.25 ID:COLrQ3XJ0
東北大の入試を全てAOに移行するって話もそうだけど、貧乏人になんとしても逆転させたくないって強い意思を感じるよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 22:02:01.41 ID:RD4QEzYi0
>>7

だって現実に貧乏学生いないんだもの。
大学だけ安くしたってそこに至るまでの道ですでに貧乏人はふるい落とされているわけで。
更に言うなら子供はこれからも減り続けること分かりきってるわけだから、効果のないことに金投入する必要性もない。
お前らは老人殺せって大合唱してるけど、その老人がこの国なんだよ。

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:52:08.11 ID:Z+g7Dn5J0
   まじかー😾
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:52:34.59 ID:Z+g7Dn5J0
>>1
うひゃひゃひゃ😹
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:53:39.70 ID:M8kRZVbn0
だから国公立への税金からの授業料の扶助を打ち切って奨学金を設立すればいいのに
国立信仰なのかなんなのかそんな話は全然進まない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:54:36.26 ID:XdVwjUBB0
金持ちの家の子しか難関大学に受からない
たから東大は年間の学費500万くらいに上げても問題ない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 21:55:03.59 ID:so8CRvFv0
慶応は逆に年400万くらいにしたらええよ
賢い奴には給付奨学金で無料にしてアメップのアイビーリーグみたいにしたらええ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 22:12:29.32 ID:+BQ95KKQ0
東工大、一橋大、藝大なんかはすでに10万上げてるので都内の大学はみんな上げていく流れ
まあ金がないなら無償化された都立大に行けばいい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 22:15:37.29 ID:Ss/Qm4Jk0
どうもならん 金持ちやもん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 22:42:46.95 ID:iC72gW+50
国立と一くくりにしたこと
支給型の奨学金とかいうおよそ現実不可能なことを言い出したこと
だから炎上してるんだろ
私学助成金止めてからどうぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/15(水) 22:48:01.65 ID:PRbYb3AlM
金持ちが金かけて学力付けさせて国立入って、貧乏人が馬鹿高い私立しか入れないのはおかしいからなw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 00:09:54.78 ID:Iiv06wKe0
国が金出してほしい
何のための国立なのか
もっと研究費ばらまいてほしい、海外じゃなくて
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 01:11:25.83 ID:G/S+sNyz0
なら私立は+300万なw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:43:46.67 ID:rCrlrTwA0
東大なんか金持ちのガキばかりなんだからもっと授業料上げていいよ
貧乏な家の子供は授業料を減額すればいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:45:19.82 ID:kZiwRiSL0
慶応=敬王=天皇の犬 の糞大学

けど敬王の王は、実はイギリス王なんだけどねw

売国大学よ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:46:27.35 ID:oGxjDAHk0
グームってなに?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:52:05.59 ID:kZiwRiSL0
福沢の福は、福音書の福w

教会の犬でもあるわけよ
今で言うディープ・ステートの犬

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:54:30.36 ID:utMjnapa0
両親の年収に連動する制度でいいんじゃないか
東大なら授業料1億円でも軽く払えるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました