扇風機で飛ぶ程度のドローンが昭和に登場しなかった理由って何? 人は飛ぶ事を難しく考えすぎだろ それが空飛ぶ車が登場していない答え

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:38:53.53 ID:HdQDAIr70NIKU

NEC、「空飛ぶクルマ」を開発するSkyDriveに出資
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5558db8a225e6b9969bb5e33c17d6d198f3ebc1
NECは、「空飛ぶクルマ」と重量物に特化した産業ドローン「カーゴドローン」を開発するSkyDriveに出資を行ったと発表した。

今回SkyDriveは、日本政策投資銀行をはじめ、NECを含む10社を引受先とした第三者割当増資により、シリーズB資金調達ラウンドにおいて39億円の資金調達を実施。
同社は今後、調達した資金で、空飛ぶクルマとカーゴドローンの技術開発と事業開発を加速していくとしている。
NECは、これまで日本発の空飛ぶクルマの開発活動団体「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営する一般社団法人CARTIVATOR Resource Managementとスポンサー契約を締結し、空飛ぶクルマの機体開発の支援などを進めてきたという。
また、航空・宇宙分野における航空管制システム・衛星運用システムなどで培ってきた管制技術や無線通信技術、無人航空機の飛行制御技術の開発実績および重要インフラ分野でのサイバーセキュリティ対策に関する知見を有しており、これらの技術・知見およびCARTIVATORへの支援活動成果を活用し、空飛ぶクルマの移動環境に必要となる、交通整理や機体間・地上との通信などを支える管理基盤の構築を目指しているとのことだ。
NECは、今回の出資を機にSkyDriveとの連携をさらに強化し、空飛ぶクルマが行き交う未来における安全・安心な新しい移動環境の実現に取り組んでいくとしている。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:40:13.03 ID:7SW2oFOqMNIKU
ドローン最初に見たときは拍子抜けしたわ
え? これpcファンのせて飛ばしてるだけやん
20年前でも作れた技術じゃんってね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:41:54.75 ID:QWnWqHuk0NIKU
>>3
制御系の演算力が全然足りない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:57:29.58 ID:Bs2zZxaGdNIKU
>>3
勘違いしてるようだけど小型化したカメラとリアルタイムな映像技術の進歩が凄いんだよ?
飛ばすだけなら昔からあったで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 18:01:11.41 ID:ff96oQkK0NIKU
>>22
モーターで浮く程度のオモチャならガキの頃にすでにあったよな。コントロールできんから紐が付いてたけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:40:54.04 ID:Q0w+j7cr0NIKU
CPUが8BITとかで遅かったんじゃないの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:41:41.12 ID:k8+jDgRB0NIKU
キーエンスが大昔に販売してたよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:44:26.61 ID:axoOpTIO0NIKU
>>5
あれめっちゃ難しいぞ
強弱が難しくてすぐ落ちる

あとボディが発泡スチロールだからすぐ割れる
技術は素晴らしいんだが早すぎた

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:46:41.41 ID:0zR1j0g80NIKU
>>5
レボリューターなついな
楽しいけど無駄な買い物だった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:42:15.35 ID:O+qvuYFT0NIKU
農薬散布用のラジコンは昭和からあったろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:43:12.67 ID:7XR/y3foHNIKU
小型で長持ちで手頃な値段のバッテリーも昔は難しい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:43:29.20 ID:SV9D/8Q+0NIKU
AR Droneが出るまでドローンはプロポで操作するラジコンヘリの亜種だった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:44:49.33 ID:PBVBlR9EpNIKU
ヘリのラジコンは余裕であったが
制御は大変だったな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:45:03.84 ID:eM05HP1S0NIKU
>>1
ちゃんとテコンダー朴読んだのか?
韓国には昔から空を飛び車はあっただろ。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:45:33.57 ID:NhxWLf4/0NIKU
15年くらい前のテレビ番組でベニアの下に扇風機をいくつかセットして飛ぼうとしてるの見たぞ
飛ぶことはなく体育館をホバークラフトみたいに滑ってたな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:46:32.29 ID:MNiAZXdm0NIKU
ヘリコプターみたいなもんをあんなキビキビと安定して制御するには
現代のチップの制御力が必要なのだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:48:34.06 ID:OeChOHhG0NIKU
バッテリー
GPS
スマホの画面
全部が揃って初めて可能になったんやで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:57:38.26 ID:AC3UFUKL0NIKU
>>16
バッテリーもGPSも液晶もあったやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:48:45.89 ID:QwVD3Wxc0NIKU
ラジコンヘリなんてスネ夫がのび太に貸す貸さないの頃からあるやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:50:20.72 ID:tj6wJ8FS0NIKU
セグウェイみたいなもんだろ
原理は誰でも思い付くが、実際の技術が追いつかない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:50:47.30 ID:JIQBbs0r0NIKU
本格的なのは5ccくらいの小型エンジン積んでたよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:52:02.06 ID:OeChOHhG0NIKU
実際ドローンってドローンじゃなくてプロペラ付きスマホだかんな??
そう考えれば生まれなかった理由わかるだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:55:14.62 ID:h9ob0xAW0NIKU
今の形のドローンがでる前はヤマハがヘリにコンピュータ乗せた奴を作っていて
それを中国が軍事目的に多量購入してるのがばれて怒られてたり、もしかしたらバレずに潤沢な資金とノウハウで日本が無人兵器でトップを狙えた未来が有ったかも……と思うととても残念だな。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 17:57:39.84 ID:/JwwC9Qk0NIKU
ジャップは中華の劣化版だからな
中華様が大国化したらお家芸奪われるのは当たり前
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 18:01:55.70 ID:AC3UFUKL0NIKU
アシモや村田製作所の一輪車みたいなジャイロ使った姿勢制御が一般技術化したとかのほうが大きいんじゃないの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 18:02:36.77 ID:OiAT5RhedNIKU
・高精度な加速度センサー
・高速制御可能なサーボモーター
・高速処理可能なCPU
この3つが揃った上で、ロバスト性の高いフィードバック制御のインテグレーションをやり込める技術者がいないと実現しない技術やぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 18:02:55.70 ID:8XO/lKi20NIKU
電池

コメント

タイトルとURLをコピーしました