就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:44:39.20 ID:lDlB9lU00

企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ。

「採用試験の結果だけでランク付けすると、
上位20人全員が女性。
上から採用したら女子社員だけになる」
(家電メーカー人事担当)

「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、
ほぼ全員が推してくるのは圧倒的に女子学生。
学生時代の成績も立派で、面接の受け答えも申し分ない。
本当は採ってあげたいんですが……」
(中堅生保人事部)

頭を抱える企業の人事担当者がいうように、
さすがに女性だけを採用するわけにもいかず、
選考結果に目をつぶって男子学生に
“下駄をはかせている”のだという。
人事コンサルタント・城繁幸氏の指摘。

「優秀といわれながらも、大手企業の総合職の女性の割合は8%ほど。
最初から女性採用枠を絞り込んだり、
採用責任者が“調整”したりして、
男性を採用しているのが実情ですね」

『就活のコノヤロー』(光文社新書)の著者で、
教育ジャーナリストの石渡嶺司氏も
「男子の不甲斐なさに比べて、女子の優秀さは認めざるを得ない」と語る。

「就活セミナーでも、
何をしゃべっているかわからずボソボソしゃべる男子学生に助け舟を出して、
討論を盛り立てる女子学生という光景はよく目にします。
男子は覇気がありませんねェ」

画像
レス1番のサムネイル画像

https://gigazine.net/news/20230817-lk-99-not-superconductor/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:44:59.50 ID:lDlB9lU00
ワラタw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:45:03.06 ID:lDlB9lU00
スゲー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:46:15.32 ID:OFT0Cook0
医者が女医だと丁寧で最高の医療が受けられるが男だと治らない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:19:01.65 ID:Q1d1qI9c0
>>4
横浜で女医に当たると対応最悪の上から目線で且つヤブばかりだったから意図的に女医は避けてたぞ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:48:35.22 ID:Sx8ng9H10
少子化は女性社会進出が原因と誰も口にできない現実
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:48:35.80 ID:s90XghO90
面接官が無能かと
実際の能力や辞めないことを評価しないし

サービス業はそのまま女が強いが
ITなんか何もできない面接上位者のせいで悲惨なことも

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:49:48.78 ID:PLAayGdv0
優秀すぎるやつは辞めるから新人では採りたくない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:49:57.50 ID:fICG5QHI0
>>1
就活に有利なコミュニケーション能力と
嘘をつく能力が高いんだろ。

特に違和感はないけど。

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:51:22.28 ID:rt/82d+w0
そりゃ男は上を目指すから当然だろ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:55:29.77 ID:PLKNRsos0
AIの判定だと採用者全員男になるんじゃなかったか?
つまり面接官が女好きの変態オッサンなだけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:55:58.08 ID:8cp23EGE0
コミュ力は女の方が上
これはそうなんだ
筆記とかは男のほうができる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:01:03.93 ID:51PpR6n20
>>12
コミュ力も女性が極端に少ないかほぼ女子だけの場合な
これが男女の割合がそれほど変わらないと途端に女同士で足を引っ張ったり男に媚び売った売らないで紛争が始まる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:22:09.13 ID:ULz4sKc30
>>20
コミュ力高いとか言うならフェミなんて存在し得ないしインセルが孤独感を感じることもない
コミュ力高いように見えるのは大抵「若い女の言うことはなんでもハイハイ聞くおじさん」の集団にバックアップされながら権力でゴリ押してるだけ
まともな「コミュニケーション能力」は男と同じかそれ未満
自分に過大な価値を認めてもらって、くそみたいな言葉でも全面的に受け入れてもらうのが前提になってるから立場がフラットになったとたん会話できなくなる
女が営業になるとどんなゴミでも売れるのか?という話で考えるとわかりやすい、もちろんそんなわけがない。女の中にも営業成績の優劣はつく
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:56:21.50 ID:Wqpuha4o0
日本人ホルホルって外野からみるとこんな感じなんだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:57:20.54 ID:fagem6YI0
女性の方が(狭い意味では)優秀 人参をぶらさげてやればちゃんと努力する 計算高いというてもいいw
給料のためなら無慈悲になれるのもそのせいだ キャバ嬢が客の懐事情なんて考えないのも同じ
男は優秀でもすぐに悩む それに、すぐさぼろうとする だから体育系と言われる指導が必要になる
ただ、女性を上の役職につけちゃだめだ
女性は秘書みたいな位置で活躍できる存在だ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:57:53.80 ID:mPuzBjSh0
そのまま女子学生ばかり採用したら良いじゃん
人事クビどころか会社傾くだろうけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:58:49.01 ID:DWcH6AeE0
男いらないわよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 06:59:30.28 ID:NRO6qgd70
うーん、GAFAをはじめ企業のトップとかノーベル賞受賞者とか世界的に見ても圧倒的に男に寄ってるけどな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:11:10.72 ID:x10uuYAQ0
>>17
それと就職試験受ける層は一緒くたにしない方がいいと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:00:30.98 ID:8n9HCZay0
ソースは?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:00:48.42 ID:YQ5tQCHZ0
本当に優秀なら社畜にはならん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:01:30.92 ID:pg0luWGw0
会社や議会で女性比率高めたらどうなるか色んなとこでもう証明されてるからなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:02:27.82 ID:zr/VEoSu0
メーカー「採用!春から工場勤務な!」
女「本社勤務じゃないなら辞めます」
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:03:42.75 ID:eCVn1fNk0
本当にそうなら女だけとるのに何も問題ないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:04:00.16 ID:eV16XeWy0
コミュ力とか表情の作り方、とにかく喋る行為に関しては圧倒的に女子の方が上だよな

奥様会とか見ててもほんと凄いもの
旦那勢なんて空気よ

仕事だとほんと逆なんだけどな

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:04:20.20 ID:aiwhKLSL0
インキャは自意識過剰ですぐに「本当はこんなにすげーんだ俺」みたいな1人語りを始めるけどそれすら日本語になってなくてただのヒューヒュー言ってる単語の嵐で聞いてて辛くなるからそろそろ自重してほしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:06:10.83 ID:/61Q1aR20
AIとコミュ力重視の風潮で男は肉体労働に回帰
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:06:39.18 ID:DWcH6AeE0
男いらないわよ😲
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:10:19.58 ID:S2JGVnPx0
男は後から伸びるんだよ。
それを見極めるのが面接官の役目だろ無能。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:10:24.71 ID:E87EjGbQ0
ペニスさん😭
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:11:08.64 ID:EZbfwHuX0
男性諸君が悔しそうだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:11:15.19 ID:kqA+dI9Z0
面接官を半分女にしたら結果変わるんじゃね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:11:48.04 ID:a9C8XRQW0
女って新人の時だけ優秀ぶってるよな
すげーやる気見せてるから色々仕事教えてるとあとになって何も覚えてなくてビビる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:12:34.93 ID:s90XghO90
>>33
業種職種人材次第だろうが
メーカーやITの人事こそろくな話聞かないなw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:11:51.11 ID:hzXNbYGz0
コミュ力あるのは当たり前だが
中身ののほうが大事でしょ
面接官バカだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:12:57.98 ID:y13fnX2V0
決まった答えがあるタイプの問題は女の方が強いと思う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:13:48.95 ID:JeTnUKXR0
真面目にコツコツやる力は高偏差値女子の方が顕著だよな
小学校までは女の方が頭良かったりするし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:13:57.08 ID:e/oHE0e50
就職試験はね
受験は男のが上
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:20:14.75 ID:s90XghO90
>>38
トップ争いするエリートじゃないなら
だいたい筆記も女が上か同等だろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:14:56.87 ID:vXZwZmrc0
男が志望者の大半だと男がGDで気を使って女の意見を引き出したがって、話を積極的に振るから相対的に積極性があるだけじゃねーの
面接官も女に振るじゃん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:15:50.52 ID:/pOTCha70
おまえら必死だな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:19:28.83 ID:x0h+WHWF0
ここでいかに男性が女性より能力高いかを必死に説いてる様子を見るに、
そういう連中は駄目なんだろうなとw
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:19:46.89 ID:BsIJp+mB0
実際就職したら残業転勤重労働もあるんだけど人事が無能すぎだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:21:26.15 ID:7fsFRtkC0
言語学的に言うと女の方が平均発話長とか流暢性の指標が高いのは事実
それをもって男より優秀だと認識する人事は無能
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 07:24:19.68 ID:Hct3MWv20
良かったな数値目標じゃなくてほんとに優秀な女性社員が増えて
統計にすぐ現れてくるだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました