新品パソコンが22,980円、GPUに高性能インテルXeを搭載しゲームもサクサク!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:19:26.45 ID:E8vrIBvc0

 CFD販売株式会社は、ASRockのIntel Processor N100搭載マザーボード「N100DC-ITX」を6月30日に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格は2万2,980円。

 N100を搭載したMini-ITXマザーボード。DCジャックによる電源供給に対応し、ATX電源ユニットが不要なほか、ファンレスヒートシンクで小型筐体にも組み込めるとしている。

 内蔵GPUはAV1デコードに対応。

Wi-Fiモジュール向けにM.2 Key Eスロットを備える(モジュールは別売り)。自動的にドライバをインストールする機能を備える。

 拡張スロットはPCI Express 3.0 x4(x2動作)、M.2 2280 Key M(PCI Express 3.0 x2動作)、M.2 2230 Key E)。

インターフェイスはUSB 3.0×2、USB 2.0×4、Gigabit Ethernet、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン、シリアルポート、PS/2、音声入出力。

 内部ピンヘッダとして、USB 3.0ピンヘッダ、USB 2.0ピンヘッダ×2、TPM、パラレルポートなどを備える。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1511001.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:19:46.60 ID:E8vrIBvc0
レス2番のサムネイル画像
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:19:57.79 ID:E8vrIBvc0
レス3番のサムネイル画像
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:20:10.53 ID:E8vrIBvc0
レス4番のサムネイル画像
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:20:12.86 ID:A0d+cN4M0
は?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:20:23.81 ID:E8vrIBvc0
レス6番のサムネイル画像
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:20:49.98 ID:91Usxyns0
俺のi7 2600より高性能なのか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:22:23.15 ID:E8vrIBvc0
>>7
ゲームもヌルヌルサクサクだぞ
https://youtu.be/RqmfZz04Se8?t=36
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:29:03.88 ID:bgxarQ970
>>7
その世代には勝つと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:36:05.42 ID:WGNteCow0
>>7
同じくらい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:20:54.32 ID:E8vrIBvc0
ACアダプタは別売り
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:22:21.42 ID:s5V4Yv4D0
冬になったら暖を取るために買うよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:26:40.34 ID:RfC7DZxR0
これ買うくらいならノートでええわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:27:34.22 ID:fUspdSC10
これいいな。
去年PT3用にDeskMeet X300 + 5600Gで組んだけど、ファンレスでACアダプタなこっちの方がいいな。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:29:13.46 ID:AR8d7Awg0
いつからマザボをパソコンと呼ぶようになったんだ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:29:33.78 ID:F22PHcZ/0
マザーボードだけで高すぎ
アリとかでN100積んだWin11PCが2万円で売ってるのに
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:32:52.31 ID:bgxarQ970
>>16
AmazonでもミニPCが18000円前後だね
N95あたりがメインJ4125だと13000円位だが性能落ちるからお勧め出来ない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:51:01.86 ID:F22PHcZ/0
>>18
アマでN100搭載のミニPCが22,800円だね
Win11メモリ16GB SSD500GB wifi6/BT搭載
定価30800円だけど-8000円引きクーポンで22,800円

代理店ぼりすぎだよ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:32:55.77 ID:419L83PL0
TDP6Wでこの性能はすごいよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:33:43.51 ID:qZkUEK0K0
これで11sとか出来るの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:36:24.05 ID:gr95cL5Y0
J系の後継機みたいなもんで
高くても1万円台後半やろ
なんで2万超えるん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:46:25.62 ID:MkYux6M50
>>22
性能的にあのSandy Bridge「i7-2700K」に匹敵すると言われ、省電力コア系でありながら性能が格段に上がった
サンディおじさんもいい加減買い替えろって話
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:37:11.49 ID:QdPUXtK10
pt2とpt3使ってるからPCI積んだmATXが出て欲しいわ。sata2つあるけどアダプター駆動ってsata電源コネクタへの給電ってどうすんの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:41:27.13 ID:MavVBTeq0
>>23
plexのUSBチューナーで問題ないけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:48:37.13 ID:lO7DmZ350
原神って設定落としたらオンボでもそれなりに動いてしまうよな…、なんか不思議だ
他のゲームはやっぱかなりきつそうだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:50:54.33 ID:0QcI64wK0
STEAMの縦シューが動けばいいんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:52:15.01 ID:0QcI64wK0
台湾製で25000円切りか、いいじゃないか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/23(金) 15:55:05.67 ID:pfq2pH8+0
シリアルポートがあるのは良いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました