PS5「Ghostwire: Tokyo」が糞面白そうな件【3D audio,4K,HDR,ray tracing】

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:08:00.43 ID:W7tisinD0

不気味な東京で起こる一大オカルトエンタメ! 「Ghostwire: Tokyo」プレビュー

プレイステーション 5/PC用アクションアドベンチャーゲーム
「Ghostwire: Tokyo」の最新情報が本日解禁となった。
解禁となったのは、事前に実施されたプレビューイベントの内容だ。

2月4日に公開された「Official Showcase」とはまた異なる内容となっており、
30分にも及ぶ最新のゲームプレイ映像や、ディレクター木村憲司氏や
プロデューサー木村雅人氏ら開発陣によって語られた新情報が明らかにされた。
筆者もこのプレビューイベントに参加し、本作の特徴やその物語の一端を確認することができた。

「Ghostwire: Tokyo」を開発したTango Gameworksは、「バイオハザード」の生みの親である
三上真司氏率いるゲームスタジオ。
これまで同スタジオは、ホラーゲーム「サイコブレイク」シリーズなどを手掛けてきた。
この度発売される「Ghostwire: Tokyo」はホラーゲームではなく、
謎の霧によって人口の99%が消えた東京を舞台に、日常に潜む“非日常性”・“違和感”・
“気配”を大切に作られたアクションアドベンチャーゲームだという。
プレーヤーは、人の代わりに不気味な存在が跋扈する東京を一人称視点で冒険し、
超常の力“霊技”を使い敵を倒していくこととなる。

本稿では、開発陣の
「普段目には見えないが、“そこにある”という感覚」
を体験してほしいという思いから開発された「Ghostwire: Tokyo」の
妖しい魅力やその特徴的な世界観などについて、プレビューイベントにて確認できた最新情報と共に、
動画も交えて記していきたい。
なお、「Ghostwire: Tokyo」は3月25日発売。価格は通常版が8,778円(税込)、
デラックス版が10,978円(税込)となっている。
<省略>

<参考動画>
<Ghostwire: Tokyo – February 2022 Official Showcase | PS5>
https://youtu.be/HbGE-Uvce8Y
https://news.yahoo.co.jp/articles/3daa0bd6d352c9e2b9db9c21e870fc9fdd4dec4d

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:09:08.55 ID:kv4GMgpB0
ゲームはどこかに残虐性かエ口がないとヒットしない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:09:40.75 ID:oZV5s3w40
賢者「Steamだな」
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:10:21.82 ID:Y2Yh7HdF0
ご、ゴーストワイヤトキョ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:10:29.50 ID:Qp1rsg5V0
敵とかいなくていいから普通に町をゲームで散策したい
KH3のベイマックスの散策タウンとか超楽しかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:10:56.05 ID:AMu0a70Y0
スーファミ時代以上にソフト高くなってるのなんとかしてくれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:11:43.73 ID:4/XroaQ80
PS5なんて全く普及してないのにこれ向けに作るとか商売のセンスがないとしか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:12:53.98 ID:oZV5s3w40
>>7
独占じゃ無くSteamと同時発売なんだから状況は見てるだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:13:39.52 ID:ExfIpTY/0
>>7
PC版もあるからいいんでない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:12:32.88 ID:JWfya7Wf0
FPSかないわ酔う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:12:43.05 ID:/HsyVghj0
これ売れる
バイオの三上がプロデュースなんかしてんじゃないの
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:12:46.35 ID:/o2V//2j0
エ口modが充実したら買うわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:12:54.46 ID:C/OSORQF0
ゴーストスウィーパーみたいな感じか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:14:23.99 ID:NqEtg70T0
ベセスダだからどうなっちゃうんだろうと思ってた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:14:24.81 ID:kMkxOl1X0
こういうの自分の家の近くとかにくるとテンション上がるんだろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:14:52.56 ID:5Wyfg5f60
第一報のときに期待してたのと違ったんだよな
もっとホラー全振りのADVみたいなの想像してた
クリーチャーセンスはすごく好き
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:16:04.94 ID:XHNl1Pq70
やってるうちに攻撃パターンが同じことばかりになり飽きるからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:16:07.65 ID:rolDZ2mO0
つまり女神転生か
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:16:25.81 ID:ggBa07Og0
> 謎の霧によって人口の99%が消えた

サイバーパンクもこの設定にしたらええやん

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:16:35.26 ID:9p5pmd5p0
PS5本体がないからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:16:46.45 ID:IRr/yT070
ホラー系やらないけどバイオより面白そう
ベセスダにしては価格高いからそれだけ自信あるのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:17:40.49 ID:XHNl1Pq70
ダメージくらったら自分の体に電撃受けるくらいにしないと
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:18:22.61 ID:imWGu0Gz0
PCはないの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:18:45.04 ID:XHNl1Pq70
攻撃食らった箇所がイテェてならないとリアル感が無い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:19:06.91 ID:AgvTes4K0
これPS4版でないのか
大丈夫なんか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:19:15.90 ID:I1WbkFcY0
プレステのは劣化版やろ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:19:17.62 ID:LLNjiGmB0
星のカービィでいいじゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:19:55.54 ID:El7S2f/j0
ベセスダの異形感は結構好きだ
願わくば FO4みたくワンワンとかパートナーが欲しい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:21:02.39 ID:/rXUAg9X0
俺のクソゲレーダーが反応しまくるんだが
これはやらかしそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:21:07.17 ID:2Z8sTe++0
面白そうだけど1万越えなんだよな。ハズレだったら高い。
こういう時はXBOXのゲームパスが羨ましい。
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:24:21.36 ID:NNbdfYkc0
>>32
PS Plus会員は10%オフの税込7900円で買える
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:21:29.83 ID:eNmbe/3D0
思ってたのと違う!!!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:21:48.09 ID:6wd+jYVI0
いまだPS5専用ソフトバージンなあたし
コレに捧げるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:21:57.20 ID:XHNl1Pq70
痛みを共有するからこそ
自分の分身として周囲も気にするし生身と同じように
攻撃を受けることより回避を優先にする
それが現実
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:22:07.45 ID:cdidJ2TU0
悪くない、主人公に変なキャラ付けが無いのが良い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:22:21.49 ID:AgvTes4K0
動画見たけど、これさすがにPS4への移植は無理やね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:26:03.02 ID:cO3L8RGu0
いいゲームでも読み込みクッソ重いとやる気しない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:27:45.40 ID:ZgG2T8mV0
ちょっとやってみたいが、もうゲームに飽きるの早くなったのがね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:28:16.30 ID:V6H6N5PO0
面白そうだけど要はリロードくっそ長くしただけのFPSなんだよね
見せ方がうまいだけ
連射できないから敵も単体か2体くらいでしか襲ってこないはず
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/06(日) 13:30:33.10 ID:/q3BlvU30
東京ジャングルを超えてからだろ
話は。

コメント

タイトルとURLをコピーしました