- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:59:31.455 ID:QoKq9jUd0
- 「臓器くじ」本文
(1)公平なくじで健康な人をランダムに一人選び、56す
(2)その人の臓器を全て取り出し、臓器移植が必要な人々に配る臓器くじによって、くじに当たった一人は死ぬが、その代わりに臓器移植を必要としていた複数人が助かるこのような行為が倫理的に許されるだろうか?
さてどうでしょう
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:00:45.042 ID:h/FsN2q/0
- 人が死ぬことは正しくない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:00:45.675 ID:0+4iNHuq0
- その法案が可決される世界の倫理観なら許される
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:01:21.717 ID:TmqGCQlh0
- 頭悪そう
自分に酔ってそう - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:04:23.507 ID:QoKq9jUd0
- >>4
>>5
なんか勘違いしてるが俺が考えたわけではない
海外の哲学者ジョン・ハリスが提案した思考実験だぞ
頭悪いのはお前らだって事が証明されたな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:10:27.562 ID:TmqGCQlh0
- >>10
お前が考えたとは言ってないけど
そのネタを持ち出してレス乞食する行為が頭悪そうって事 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:11:39.547 ID:4TEwPUhN0
- >>33
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:12:20.383 ID:TmqGCQlh0
- >>36
無言安価でしかも単発が一番頭悪そうだからやめた方がいいぞ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:13:21.880 ID:z3qijdNQ0
- >>38
イライラで草 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:18:52.917 ID:q92Uy2Qcd
- >>10
あれは功利主義を単純化した思考実験なので
制度論ではなく功利主義の問題としては、人の価値は平等とかその他複数の前提を置く必要がある - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:02:06.748 ID:mo7W8DLW0
- 何日考えて立てたスレか教えてくれや(笑)
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:02:49.465 ID:QoKq9jUd0
- ちなみに臓器くじは可能な限り多数の人の命を助けることができる制度だぞ
そういう点においては死刑制度とも似通っていると言える - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:04:59.263 ID:0+4iNHuq0
- >>6
死刑制度として利用するならいいんじゃね
罪のないひとを選ぶのは意味がわからないよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:03:01.654 ID:6Syah4Q1a
- そろそろキレて顔真っ赤にしながら煽ってくる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:03:12.081 ID:C2VgoTaSd
- 何らかの目的達成のために人を殺めるべきではない
という命題に照らし合わせるとアウト - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:04:18.455 ID:5OpIP+BG0
- 人を救うために人を56すのは矛盾してるだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:04:56.566 ID:MgvACIC10
- 参加者が全員合意の上ならいいんじゃないの
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:05:01.478 ID:lHKh4PyrH
- ランダムじゃなくて
親が同意した障碍者とか、死刑決まってる奴ならまあいいんじゃないと思う - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:05:22.695 ID:LRbLRbWv0
- 病気や事故で死ぬのは悪じゃないけど人が人を56すのは悪なのでアウト
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:06:08.988 ID:QoKq9jUd0
- 究極の合理主義者はこの臓器くじの制度に賛同するはず
臓器くじに反対するってことは少なからず非合理的な理由が含まれるって事だな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:09:25.475 ID:0+4iNHuq0
- >>15
合理的に考えれば何十年も勉学に打ち込み社会的立場を得たひとりを殺して
ずっと闘病生活でなんの実力もついてない無職を大量に生み出すことは社会的に不利益 - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:16:22.580 ID:q92Uy2Qcd
- >>29
まあ、極論はこういうことなんだけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:11:04.918 ID:XQjFyegFK
- >>15
んなことないだろ
合理的なんてのもそん時の流行り廃りあるから - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:12:41.515 ID:8/K9L14k0
- >>15
命の数よりも社会的役割の数と「56す」ことによる影響と
臓器くじが存在することの影響が非合理的に見えないってことはあれだろ
お前社会に出てないしリアルで友人居ない - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:15:04.417 ID:q92Uy2Qcd
- >>15
俺は人間の商品価値はイコールではないと思ってるので、くじでやるのには反対かな
1、ある人間の体の商品価値が、そのまま生きることによってそいつが生み出す価値を上回り
かつ2、その人間の価値とその人間を移植に使うことで助かる人間全員の価値を比べたときに後者が上回る
ならやっても良いと思う
そもそも、ドナーを健康人に絞ってる時点で、対象をしぼっちゃダメって論理は使えないよね? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:06:23.391 ID:XQjFyegFK
- ここで言う倫理って何かね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:06:47.753 ID:EVccDqjQ0
- 昔自殺しようとした人を政府が強制にさらって再利用する、みたいなドラマあったの思い出した。
世にも奇妙だったかな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:07:16.886 ID:0+4iNHuq0
- >>17
自殺者リサイクル法でしょ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:11:04.136 ID:q92Uy2Qcd
- >>18
国が公営安楽死施設作ってそれやるのはありな気がするけどね
ちゃんとカウンセリングもして、それでも決意固い人だけにすれば良いし、それ以外での自殺を違法化すれば今より自殺者減る上に自殺志願者への説得リーチもできるようになる
しかも、飛び込みとかによる経済ダメージを減らせて死体を有効活用できるって良いことずくめでは - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:07:28.836 ID:Z2TdGQ0V0
- ランダムで一部臓器が不健康なヤツを選んでまだ健康な臓器を他人に分け与える方が良くね?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:09:16.371 ID:MgvACIC10
- >>19
今にも死にそうな奴からまだ使える臓器を探せば実質ゼロ円だな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:22:31.023 ID:q92Uy2Qcd
- >>28
まあ、それが今の脳死者から移植を可能とする臓器移植法なわけですが - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:07:42.140 ID:HeZg8RYLd
- 犯罪者から臓器巻き上げればいいんじゃね!
? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:07:53.897 ID:8/K9L14k0
- (1)公平に全員が当たりのくじで健康な人をランダムに一人選び、人生の1/3以上を労働させる
(2)その人が労働で得た利益の殆どを、必要な人々と必要でないが労働をしていない人に配るくじによって、くじに当たった一人は死んだも同然だが、その代わりに複数人が助かるこのような行為が倫理的に許されるだろうか?
つまり倫理なんて教育で作られるものだからくじに当たったら長生きできて名誉で天国にいけますと教えればOKなんだよ!!!
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:08:03.161 ID:q92Uy2Qcd
- 臓器移植が必要な人間(一人分の移植で助かるやつ全員の総和)と、そのために殺される健康な人間のどちらが価値が高いか次第では
単純な人数じゃないでしょ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:08:13.652 ID:EfCFliSir
- デブを橋から突き落として暴走列車を止めて良いか否かの問題みたいだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:08:17.566 ID:zUtAauUD0
- 健康な人から選ぶのはダメだろ
例えばだけど
臓器Aの移植が必要な人
臓器Bの移植が必要な人
臓器Cの移植が必要な人
の三人がいてランダムで一人死んでもらって他二人に必要な臓器を提供ってのはアリな気がする - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:08:27.131 ID:XQjFyegFK
- でもくじで当たった奴が鈴木誠也だったら嫌だな
あいつのバッティングもう少し見たいし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:08:51.297 ID:hetrQOoQd
- そもそも感情ってのは非合理なものではないが
自然な情動も加味した上での合理性でしょ
感情を排した論理性が合理的であるということではない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:09:01.981 ID:QoKq9jUd0
- 補足:
この思考実験では「健康な全国民からランダムで一人を選んで56す」だから犯罪者だけピックアップする事はないぞ
もちろんランダムで犯罪者が選ばれることはある - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:09:42.012 ID:QjrSK0gF0
- それなら殺された人の遺族とか家族に莫大な金でもないと割に合わない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:09:45.080 ID:5nqGt9mta
- 本来死ぬ必要のない人が死ぬのは良くない
ただ自分が健康じゃない側に回ったら大賛成するかもですはい - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:12:20.068 ID:QoKq9jUd0
- 臓器くじは倫理的に間違っているという指摘に対する反論:
→別々の臓器の移植が必要な人が3人居たとして、ここで臓器くじの制度を利用しないことはある種見殺しにすることになるのではないだろうかという反論についてどう考える?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:13:56.881 ID:YeHkGIa6d
- >>37
元々死ぬ者に対して無闇に健全な者を殺しては行けない - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:13:58.666 ID:cVCvitZU0
- >>37
その3人で納得してくじ引きするなら解決
しなければ全員死亡 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:14:55.618 ID:5OpIP+BG0
- >>37
それが見殺しになるなら現代の人間は見殺ししまくってる
今やってないんだから賛成するはずもない - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:13:25.199 ID:hXXw0W1z0
- トロッコ問題やってろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:13:29.827 ID:XQjFyegFK
- こういう問題ってさ
それぞれの倫理観をぶっちゃけさせるってのが目的なわけなの?
いろいろあるわねーみたいな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:19:37.136 ID:3oJ0+etE0
- 命を助けるために命を消すのはおかしい
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:22:23.435 ID:4rDIY3UU0
- 仮にこの制度が社会にあったとした場合
誰も健康に気を使わないよな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 01:23:07.977 ID:XQjFyegFK
- これどう盛り上がればいいのよ
いまいち掴めないよ
【倫理問題】臓器くじの問題考えようぜ

コメント