お前らの母校の偏差値いくつ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:45:38.913 ID:qW5H97r7M
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:46:33.393 ID:zGbzbBE00
ぼく57.51!!!!れ!!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:46:50.960 ID:xfQr7z5h0
おかあさんいません
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:48:08.305 ID:8XDFDag30
62.5か
自分の時よりちょっと上がってんな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:49:29.923 ID:LVHvNIkn0
あれめっちゃ低い
49とか出た
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:49:50.836 ID:kz3jRI+10
今って生命医科の方が偏差値高いのか
自分のときは物理の方が高かったけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:50:07.862 ID:p+Jk+Lkha
60.0だった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:50:14.997 ID:ReqTzeI00
BFだった
結構いいんだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:50:28.325 ID:3AdG/w+n0
52.5だった…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:50:49.151 ID:XdktIIP1M
うっわ俺のときより5も下がってるなんでだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:51:39.656 ID:GnevFtsQ0
えっ高校の話じゃないの?
漏れ高卒なんだけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:52:20.077 ID:uA+29yKba
>>22
普通母校って言ったら大卒でも高校のこと言うと思うけど違うのかな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:51:56.512 ID:RPt9I+1O0
70の高校から50のザコクへ着陸!😤
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:52:48.133 ID:82K+nC6B0
たぶん38くらいだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:53:10.879 ID:BG2Tt+Mc0
55
俺の時よりだいぶ落ちてる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:54:02.224 ID:kz3jRI+10
てか今って東大も京大も阪大も東工も後期入試やってないんだな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:54:03.114 ID:KPUvyFeJM
蹴った大学の学部方が5も高くなっててワロタwwwwwwwwwwwwww
ワロタ…
もう関係ないけど傷つくわ…同じくらいだったのに
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:54:05.422 ID:jrQhv9g30
小学校で登校拒否になった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:54:10.212 ID:ncOZXMvO0
57.5で同じだったわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:55:46.077 ID:LVHvNIkn0
このサイトの偏差値が厳しいのか母校か落ちぶれたのか…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:56:18.958 ID:qS1zzIvA0
高校と大学の偏差値並べたほうがおもろそう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:56:23.603 ID:0Sr4bMRu0
なにこれ特定されるじゃん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:56:26.934 ID:YBTiBtq4p
55に落ちてやがった
ぼくが入った5,6年前の時点じゃ57.5だったのに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:56:40.003 ID:3AdG/w+n0
偏差値が落ちる理由ってなんだ?
少子化もあるのだろうか
大学の資金繰りの問題なのか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:58:38.515 ID:kQFBW5n6M
>>37
まあ少子化だね
関東私立は入学者絞ってるけど関西は全然絞らないからすごい下がってる
地方国立なんてまず若者いないからな…
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:57:13.527 ID:SK8kOr4Ip
50くらい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 00:58:53.074 ID:flbohKxW0
自分の時より上がってたら投資成功みたいな気分になるわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 01:00:06.109 ID:kz3jRI+10
少子化だけど大学入学者数は率で見ても絶対数で見ても年々増えてる
だから単純に突き抜けたアホと突き抜けた天才が減って変さが落ち着いてるんじゃない
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 01:00:25.389 ID:kz3jRI+10
変さ→偏差
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 01:01:04.538 ID:bGt8hJKrM
47.5…
たしか四国の国立で共通テスト3科目英国理科基礎同一配点で6割がボーダーのとこもあったよな
地方国立やばいんじゃね…?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/23(木) 01:01:20.638 ID:e47JWo3y0
50ぴったり

コメント

タイトルとURLをコピーしました