
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:21:32.925 ID:XbVkazYJp
- 個人的な難易度ランキングやと
1位ダークソウル2
2位sekiro
3位ブラッドボーン
4位エルデンリング
5位無印ダークソウル
6位ダークソウル3完全に個人的なランキングや
クソ2は未だにクリアしとらんわ
ぶっちゃけダークソウル3からかなりプレイヤーに配慮するようになったよな - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:22:20.781 ID:4D+AHNnc0
- 遺灰出して遠距離攻撃してりゃ楽勝だった
難しいとかいうやつは縛りプレイしてるだけだろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:22:23.499 ID:LkVswQ6KM
- クソ2は完全ひとりでいけるけどエルデンは遺灰使わないとしんどい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:25:15.902 ID:XbVkazYJp
- >>3
クソ2できるのすごいわ、ワイはあのローリングしてもダメージ当たる仕様がどうしても慣れんくて無理やった - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:28:15.962 ID:LkVswQ6KM
- >>8
なんて項目か忘れたけどステ振りすることで無敵時間が多少伸びるステータスあるのよ
それ知らないからきつく感じたんだろう - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:32:04.158 ID:XbVkazYJp
- >>16
ステータスに関係しない能力値に振りたくなかったんや… - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:23:39.062 ID:dfW7IdkSd
- SEKIROが一番難しかった
エルデンは余裕だった - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:24:09.714 ID:XbVkazYJp
- エルデンとsekiro抜いた中じゃダークソウル3が一番難しいっていうやついるけど絶対嘘だよな、一番ヌルいぞあれ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:24:28.379 ID:L3Ey9Mfz0
- エルデンリングは一部のボスが過去作に比べて強い反面プレイヤーキャラも強くなってるからそんなに詰まることなかったな
デモンズソウルリメイクとかダクソ3のボスとか今やると弱いわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:26:35.030 ID:XbVkazYJp
- >>6
強いいってもそれなりに救済あるからな
無印とクソ2が難しく感じたのは完全に技術力やと思うわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:24:56.230 ID:nTErke890
- マレニアで死にまくるけど難しくはない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:25:50.005 ID:w3ZPkagY0
- セキロの怨嗟の鬼と一心はしんどかった
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:28:05.087 ID:XbVkazYJp
- >>9
sekiroおもろいよな、特に複数戦のボスはAIがよく出来ててあの手の奴じゃマジでストレス感じんかったわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:27:25.104 ID:znWculF+0
- マレニアだけは苦戦した
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:27:28.778 ID:Do8wvdGY0
- ソウル3作での難易度比較なら2>3>1だと思ってる
1は敵の動きがかなり単調だから避けやすい
2は何て言うか全体的にプレイするのがしんどい
3はちょうど良い感じ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:27:29.282 ID:f9G2Yj0Tr
- クソ2はクリアまでが長くてキツイ
ブラボは輸血液システムが面倒 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:28:08.303 ID:pVBjEthM0
- ダクソ2はもっとスマートにエストを飲んで欲しい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:28:34.920 ID:tlpI9ekL0
- アプデ後は知らんが写し身霜踏み時代はマジでどんな下手でも縛りしなきゃクリア出来るRPGみたいなもんだった
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:29:15.156 ID:XXqzvI1+d
- 楽勝とか言ってる奴が実はマルチ協力プレイしてたりするから当てにならん
その点セキロは平等に難しい - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:30:48.413 ID:XbVkazYJp
- >>18
あーそれはあるわ
ワイマレニアソロで倒したことないわ…
過去作が難しく感じたのは人が協力してくれる人がいなかったからってのもあるかも - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:29:47.889 ID:vnzVmLjCH
- ミスドで売ってるやつ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:30:59.257 ID:L3Ey9Mfz0
- エルデンリングは一応新作ゲームだからソウルの要素あんまり入れないで欲しかったな
SEKIROみたいに全部の攻撃パリィさせろや - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:33:27.672 ID:XbVkazYJp
- >>21
んーでも馬とかジャンプとか二刀流の要素は面白かったやろ?
オープンワールド化は完全に失敗やと思うけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:39:34.618 ID:XXqzvI1+d
- >>21
SEKIROエアプかよ
ダクソみたいなパリイなんてほとんど無いに等しい
メインは弾きだ弾き - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:31:10.748 ID:x7wa9AQ30
- 難しいって言ってるのは縛ってるやつだけだろ
勝手に縛ってゲームが難しいって言ってるバカが多いソウルシリーズは - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:32:26.495 ID:BDZQ31IWr
- ソウルシリーズ全部簡単といえば簡単だろレベルゴリあげたら
そうなるとまあセキロは難しいだろうな
そしてアマコアもむずいだろうな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:34:41.901 ID:XbVkazYJp
- >>24
アーマードコアはアセンさえ組めりゃどうにか…
初めて間もない頃は装甲盛りまくって火力押ししてたで - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:36:35.731 ID:Xop2PVvkr
- >>30
アリーナで勝てないときは最大重装甲爆発系の火力武器マシマシにして天井がなるべく低い所で戦うと楽 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:33:07.582 ID:Do8wvdGY0
- 隻狼の剣戟アクションはガチで凄いわ
開発側から押し付けられたプレイスタイルが、全く苦痛じゃないのって中々珍しいと思う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:33:50.357 ID:w3ZPkagY0
- エルデンリングは任天堂以外のメーカーでオープンワールドのマップ作れたのが驚いた
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:33:56.166 ID:YDKDnSpr0
- エルデンはマイルドに作られてる
オープンワールドだからそこで詰まるとかはなく無理なら一旦違うとこ行ってルーン稼いで強くしたりとかどうとでもなるからな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:38:43.682 ID:7NSyMrfLa
- ソウル系は序盤きついけど進めてくうちにレベルも装備も充実してヌルゲーになる
セキロは順当に難しくなってく - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:40:22.557 ID:XbVkazYJp
- >>32
それ
ソウル系は序盤さえどうにかできれば後は役やな
エルデンはそれが躊躇な気がする
2キャラ目以降は序盤で喪色の武器+9にして進めんとやってられんわ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:42:08.894 ID:yqmEX4m1M
- ダクソ1は今となってはパターンよわよわのざこざこボスだらけよな
関門言われるオンスモも柱の使い方さえ分かれば分断余裕だし
攻撃パターンが増えたりディレイすら織り交ぜてくる近年のはそれと比較すると難易度上がってるよね - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:43:13.205 ID:XbVkazYJp
- >>39
でも逆にいうとプレイヤーの動きも遅かったりするからそこは自分は慣れんかったな… - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:43:11.714 ID:TkZVrmn+0
- ダクソ3最強の無名の王よりエルデンリングの最初のボスのマルギットのが強いという
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/20(日) 09:43:33.393 ID:VibjFbtf0
- セキロ路線の新作ほしいわ
あの戦闘の楽しさ味わったらソウル系が物足りなくなる
コメント