エルデンリングの雑魚敵強くね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:34:29.266 ID:bPNs47XJaUSO
雑魚が強すぎるんだよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:35:11.517 ID:NKw1Fg1N0USO
ファイナルソードとどっちが上?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:35:42.312 ID:LuQv0TQr0USO
ローデイルの地下やばかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:37:58.929 ID:bPNs47XJaUSO
>>3
地下ってもしかして灰都になってから?
まさに今からそこなんだが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:35:50.025 ID:+3QnM2Qn0USO
争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない(AA略
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:36:38.384 ID:rYeGs6ln0USO
雑魚も「この褪せ人強すぎる」って思いながら対応してるよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:38:36.766 ID:ad79GjSSdUSO
禁域から先は狂ってたな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:41:03.481 ID:bPNs47XJaUSO
>>7
だよな
ちゃんと調整したのかよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:39:19.548 ID:fLUwdczm0USO
ヌルゲーマーなの承知で言うけどナーフ前霜踏みないとやってらんない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:40:02.099 ID:ltQWAeYLMUSO
Easy Modeないんですか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:40:21.143 ID:4+2IzOlk0USO
人形兵がくそうざかった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:41:15.291 ID:XwlBYZxtdUSO
雑魚「なんでこの人何回も来るの!!」
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:45:05.456 ID:tSawZKJN0USO
人形兵のグルグルパンチと弓連射ヤバ過ぎる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:45:19.425 ID:NpHpRr+R0USO
単体性能は失地騎士がずば抜けてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:47:38.740 ID:bPNs47XJaUSO
>>14
神肌のふたりの前の失地騎士連戦でコントローラー壊しかけたわ
ボス前に配置する敵じゃ無いだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:19:55.420 ID:NpHpRr+R0USO
>>15
あれは下ルート行けばいいだけじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:49:32.697 ID:PNoVDzcR0USO
怯まないアイアンメイデンが厄介すぎる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:50:36.606 ID:tSawZKJN0USO
アイアンメイデンは雷武器で怯むからセーフ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:51:57.378 ID:rYeGs6ln0USO
ストームヴィル城にいる失地騎士は当たり前のように高壁に出てくるロスリック騎士思い出した
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:56:33.420 ID:jN3vSjK20USO
出会った敵は全員倒すと考えるとジリ貧よ
適度にスルーして必要なのだけ釣り&大盾カウンターよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:58:23.248 ID:bPNs47XJaUSO
>>19
ということを終盤に入ってから学習する…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:57:02.063 ID:6jhbfuI5aUSO
特大武器使え
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 10:58:57.049 ID:bPNs47XJaUSO
>>20
技量と神秘ばっか上げてるんだよね
特大武器強い?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:02:19.937 ID:rYeGs6ln0USO
何も考えないごり押しなら脳筋二刀流でバッタしてるのが一番知性失った攻略できる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:03:33.558 ID:fXEfO4tZ0USO
二アールの城の二刀流湿地騎士クソかっこいい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:04:17.996 ID:Ade/rAmk0USO
犬が一番やばい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:05:26.486 ID:jN3vSjK20USO
脳筋二刀は回避技術が必要だから真の脳筋ではない
大盾重装大型武器マンこそ脳筋よ

と思ったけどアレはアレでカウンターとかスタミナ管理とか重量計算いるから真の脳死脳筋マンではないか?

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:09:31.638 ID:N+ahjvln0USO
デカい熊が1番やだな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:10:19.771 ID:AJI9kBiS0USO
周回のザコ敵はやばい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:43:36.882 ID:U+WIfq9rMUSO
熊と甲殻類はクソ強いくせにルーンもドロップもまずい
なんかレアドロップするやつもいなかった気がするし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:49:17.969 ID:bBGiGGUq0USO
💩 円卓じゃなければお前死んでるぞ?汚すぞ?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 11:52:49.791 ID:NpHpRr+R0USO
ザリガニとルーンベアは手を出す方が悪いって明らかにわかるし必須撃破ないから許す

コメント

タイトルとURLをコピーしました