- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:17:11.884 ID:HnDF5m7c0
どんなに上げてもエンドコンテンツでは即死するから意味ない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:17:35.134 ID:LLU1HoP50
モンハンは別
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:18:13.298 ID:mw/ACMGr0
防御力が攻撃力になります
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:18:23.217 ID:e6wkG5240
意味ないステ作るとか無能なだけじゃん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:18:39.228 ID:NFe7nLIp0
ブレイブリーデフォルト2はそんなことなかったぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:18:54.870 ID:m8rG7+kAd
即死が1発までセーフくらいにはなるから…
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:18:55.556 ID:nyZYnhnL0
どうせチートでしょ?知ってる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:19:19.151 ID:LE/0dd/50
FFTは防御力そのものがなかったな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:19:28.788 ID:pu0jmWqa0
チ●コ守らなきゃ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:19:49.422 ID:EBiqW+UR0
会心の一撃とかいううんこシステム
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:19:59.392 ID:OpDRiWS70
やっぱ回避率だよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:20:14.011 ID:Tnc+zrgE0
ものによっては最重要ステ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:20:56.855 ID:SbzNq1ZId
壊すほうが楽だからな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:22:05.859 ID:P/C1FclKd
周回効率も悪いしステ振りゲーで防振りするやつはわりと見たことない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:23:00.596 ID:mFhANqAP0
ゲームによっては回避率の方が頭打ちになって防御型しか生き残れない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:23:22.702 ID:vpAmmTA20
Buried bornesで防御盛りまくって反射ダメージで倒すビルドは愛用してた
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:25:05.988 ID:tp9RFRia0
フレーム回避不可能なゲームでは必須級だったりする
スカイリムとか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:25:18.049 ID:MS0vkLGr0
毒で苦しんでジワジワ死んでいく敵を眺めるのは防御振りが最適
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:25:21.475 ID:BSyewL5p0
攻略効率はさておき
防御高いキャラって面白いんか?という根源的な懐疑がある
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:26:53.480 ID:cngM+Io40
ステ振りゲーはともかく普通のRPGで防御上がる装備を付けないのはただの縛りプレイだろう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:26:57.169 ID:HnDF5m7c0
攻撃力はインフレしても割と許されるのに敵の攻撃ほぼノーダメにするレベルの防御力はバグ扱いされる理不尽
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:29:02.483 ID:cngM+Io40
ネトゲのタンクも非回避型のタンクが主流な時点で死にステではない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:30:32.149 ID:kvBKFOwT0
スパロボとか当たったらほぼ死ぬ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:30:59.737 ID:MS0vkLGr0
最近のスパロボはマジンガーがっちがちでソロクリア出来るぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:31:55.283 ID:IkNPu6DT0
多段ヒットに対してつよつよだと思いたい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:34:55.965 ID:+zTIuCwod
マルチあるゲームで生存スキル盛るやつは嫌われる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:35:48.364 ID:cngM+Io40
>>27
でもタンク必須なゲームなら重宝される
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:38:26.022 ID:+zTIuCwod
>>28
それ必要だから仕方なく入れてるだけだよw
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:41:29.345 ID:cngM+Io40
>>29
必要な時点で死にステではないな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:40:13.412 ID:MQGdx6qE0
ゲーム側のバランスによると思う
1撃死が2撃に変わるなら十分意味があるし、パーティー系だと盾役とかで役割を持てる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/24(火) 19:43:49.978 ID:+zTIuCwod
モンハンとかわかりやすいけど防御系スキルってただ存在するだけで死にステなんですよ
マルチで最終的に求められるのって単純に効率=クリア速度なんだよね
敵によっては火耐性だのが必要だから仕方なく入れてるだけ
生存スキルもりもりで30分クリアより攻撃スキルもりもりで10分クリアが現実です
コメント