- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:17:43.211 ID:zwdRVcI50
いくらでもありそうな落ちゲーじゃん
特別珍しいものでも無さそうなのになんであんな流行ってるの?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:18:04.324 ID:7MBn7Z5P0
やればわかるんじゃね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:18:26.813 ID:PSFP08LX0
俺もマジでわからんw
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:18:37.265 ID:bH4eEcdl0
コメントで聞いたら?
やってる人や見てる人達は面白いと思ってるんだし
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:20:22.362 ID:mmcRTOMH0
知育ゲームとバカにしてたがね
これがなかなか奥深い
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:21:20.819 ID:zwdRVcI50
流行り方不自然だよな
なんらかの意思を感じるよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:21:59.849 ID:H98lusZ40
あるまじろの実況は面白かったわ
スイカゲームが少女漫画だったとは思わなかった
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:23:37.017 ID:Nq50vn2N0
スイカゲームがリリースされたのは3年前とかだから全然流行ってなかった
有名配信者とかがプレイし始めたんかね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:27:44.154 ID:ToiWtWlx0
>>8
よく知らんけど加藤純一の友人の布団ちゃんとかいうOPENRECメインで配信してる結構有名な人が今年の5月23日にいきなりスイカゲームをやり出して世間に存在が知れ渡ったみたい
その後布団ちゃんがSwitchでスイカゲームか出ることを大々的に公表してライト層もスイカゲームに手が出るようになった
それからもこう、おおえのたかゆき、加藤純一、その他大勢のVtuberが流れてきたらしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:27:44.763 ID:zwdRVcI50
>>8
今の奴って"意思"がないよな
インフルエンサーの言うことを丸呑み、人気配信者がやってたら神ゲー
良くも悪くもひたすら流される
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:26:06.356 ID:28Wc3XKGM
自分の意に沿わないと陰謀疑っちゃうタイプか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:26:59.652 ID:0ZNPHh920
中国では数年前に先行して流行って類似ゲーム量産されてた
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:30:00.371 ID:sBex5V3d0
流行とかってそういうもんじゃないの
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:30:09.085 ID:Nq50vn2N0
うんこちゃん経由か、なるほどね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:31:47.924 ID:Nq50vn2N0
パクリゲーの天体ゲームをプレイしたんだけど単純ルールなのに頭も使うし良く出来たゲームだよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:32:37.902 ID:tquBuNVka
そんな事に目くじら立てる人間にゃあなりたくねーな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:34:08.111 ID:MqpJVuIv0
ぷよぷよみたいに連鎖出来ると楽しいし
テトリスやぷよぷよと違って移動するから中々思い通りにいかない所が楽しいんだよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:37:13.830 ID:Nq50vn2N0
>>17
落とすタイミングも任意だしな
時間に追われずじっくり考えられる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:34:32.226 ID:7Okqzeua0
自分が興味持てないコンテンツを否定しだしたら老害のはじまり
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:36:50.092 ID:7QO/M+8R0
一回男実況の見ただけでvtuberのやつゾロッゾロおすすめに出してくるyoutube君は嫌い
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:37:06.776 ID:zwdRVcI50
30年以上前のドクターマリオと同じだよね
その人気配信者とやらがドクターマリオやってたらそれが流行ってたよ
結局はなんでもいいんだよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:38:31.721 ID:zt21oUS6d
いくらでもありそうな落ちゲーだから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:57:40.497 ID:moOAWK0r0
見るよりやるほうが楽しそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 00:59:41.197 ID:zwdRVcI50
>>23
ね
2万人とかがあれを見てる人が居るのは謎だわ
落ちゲーって見ててもつまらんだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:02:51.501 ID:6YkAirpLd
>>24
ああいうのは配信者の喜びとか絶叫とかを見るために見てるよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:03:51.008 ID:ToiWtWlx0
>>24
お前だって好きな人の配信しか見ないじゃん
同じゲームやってる人はたくさんいるのに
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:00:33.051 ID:7MBn7Z5P0
やって楽しかったから見てんだろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:03:46.771 ID:w7Zw6kyt0
ゲーム実況なんてジャンルに限らず見るよりやる方が面白いに決まってるだろ
見て面白そうやってみたいってなっただけだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:04:22.028 ID:MqpJVuIv0
これはながら見が出来る所が良いんだよ
あんまかじりついて見るモンじゃない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:05:04.309 ID:bN+ztMrj0
配信者とか見てるやつはマジでやばいわ
大人はもう手遅れ
子供ならしゃーないけどそれでも人生の損失だと思うよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:06:12.371 ID:w7Zw6kyt0
>>30
5chはいいの?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/27(金) 01:06:15.438 ID:gmyXcKeU0
スイカできそうでできないからムキになってリスタートする
コメント