ゼノブレイドとペルソナだったらどっちが買い?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:38:00.023 ID:Z39FUFqyd
ゼノブレイドは1だけやった
ペルソナは未プレイ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:38:28.929 ID:C2SLxB2rd
じゃペルソナもやってみればいいと思う
つまりペルソナが買い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:39:04.473 ID:CvpHwzo9a
ゼノブレイドは2
ペルソナは5
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:39:05.886 ID:eZvh3AkQd
ゼノブレイドって戦闘つまんなくね?
個人的にはペルソナ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:39:51.272 ID:Z39FUFqyd
ここまでペルソナ優勢だとは思わなかった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:40:42.039 ID:s/rCD/+90
ゼノブレイドは1以外凡ゲー
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:41:21.058 ID:OnbY6avZa
ゼノブレイドはSD画質じゃなければな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:42:16.117 ID:oC9nnBpd0
どっちもやってないならゼノブレイド1勧めたけどやってるならペルソナ5
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:42:39.657 ID:4oEhgaS+M
昨日のSwitchのやつか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:42:45.551 ID:Z39FUFqyd
これはペルソナの流れか
そーなると4か5で悩む
ゲーム自体に続編要素はないって聞いてるから5からら始めても問題ないとは聞いてるけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:43:18.561 ID:TkFRqAERd
作品の雰囲気全然違うんだから気分で選べ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:47:23.341 ID:Z39FUFqyd
>>16
それぞれの雰囲気を一行でお願いします
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:43:22.148 ID:nKg60Z4qd
ゼノ1やったなら2もやれば良いじゃん
ペルソナ1から始めるのめんどいよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:46:28.428 ID:Z39FUFqyd
>>17
なんかごちゃごちゃしててうまく好きになれない予感がするのとガチャ要素があると聞いて2は敬遠してる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:49:27.573 ID:nKg60Z4qd
>>20
そんな理由でやらないならペルソナも続かないよ
仮に4やってもステ上げめんどいってなるだけ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:57:24.201 ID:mUnZdZP70
>>20
ガチャ要素は全キャラコンプを目指す人にだけ課された苦行
この苦行はスマホのガチャゲーと比べたら課金も要らんし、運営の悪意に満ちた確率操作も無いから、ボケ~と続けてたらその内コンプ出来る
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:58:56.870 ID:GSlv2Qelr
>>37
コスモス欲しかったけど出なすぎて途中でダレたなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:44:26.777 ID:GSlv2Qelr
いきなり5じゃイゴール関連が台無しだぜ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:48:04.518 ID:Z39FUFqyd
>>18
そういうのあるから流れを組んでやりたくなっちゃうんだよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:45:47.636 ID:F5BkCQFj0
ペルソナってRPGってよりAVGみたいだし
日常パートの比率が高すぎるねん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:47:12.678 ID:eZvh3AkQd
>>19
でも女の子とイチャイチャするの楽しいし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:53:55.640 ID:F5BkCQFj0
>>22
言うほど楽しくないわ
バレンタインの修羅場イベントくらいやろ面白いの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:46:34.190 ID:QABqHApjp
ゼノブレ2はだいぶ人選ぶと思うわ
ガチャ要素もあるしギャグもなんかきついし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:47:21.790 ID:mUnZdZP70
広いフィールドをボケ~っと彷徨くのが好きならゼノブレ
広いフィールドとか要らんのならペルソナ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:50:06.175 ID:Z39FUFqyd
>>23
ゼノブレ1のガウル平原とかの雰囲気はめちゃくちゃ好きなんだよな
あれを体験できるならゼノブレ2もありかもしれない
なんか名を冠するものが聞きたくなってきた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:48:06.522 ID:QABqHApjp
確かに5初手はちょっと勿体無いな
過去作要素強いってわけではないがより楽しむなら
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:51:17.341 ID:GSlv2Qelr
1からだと長すぎるしソフトもないから
せめて34やってから5をやらないとな
400時間くらいでクリアできるだろう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:52:01.311 ID:Z39FUFqyd
>>29
ペルソナ選ぶなら4から、できても3からになるだろうけど、そんなにかかるのか…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:53:04.260 ID:QABqHApjp
雰囲気的にはp3が好きだがゲームとしてはだいぶだるいから飛ばしてもいいぞ
リメイクも決まったしそれからでもいい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:53:56.432 ID:GSlv2Qelr
3のBGMがオシャレすぎて好き
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:54:07.691 ID:RDabPozzd
本気でペルソナやるなら1の前の真ifから始めて欲しい
世界観を理解しないでガワたけ楽しむのはもったいないよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:56:45.918 ID:TLQlU5rd0
ゼノブレイドはDEだけやっとけばOK
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:57:16.308 ID:qtKmTlIG0
ゼノブレイドはあの戦闘システム合わなかったな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/11(金) 08:57:27.620 ID:Z39FUFqyd
ガウル平原聞いてたらワクワクが蘇ってきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました