ソニーってなんで任天堂に完全敗北しちゃったんだろうな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:12:40.828 ID:FRhREPU40
どこで間違えちゃったんだろうな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:13:18.622 ID:+cxifFHLd
PS3あたり?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:13:27.970 ID:HUpGISsTM
日本から逃げたから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:14:17.253 ID:WY8J5J9a0
任天堂の倒し方知らなかったから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:14:43.430 ID:S6mVTYWx0
wiiをバカにしてた辺り
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:18:49.307 ID:WY8J5J9a0
>>6
バカにしてたっけ?
同時期に出たPS3をageるのはメーカーとして当たり前のことだが
wiiをsageてたっけか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:14:45.429 ID:tFU184aH0
独占販売ソフトが勝負を分けたな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:14:52.819 ID:6w2/lo730
良いもの作るより広告で騙す方がコスパいいってやり方に限界が来た
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:15:11.899 ID:CLLWI/sja
日本限定勝負の話?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:17:05.197 ID:5IUuGN94a
>>9
世界ならソニーが勝ってる?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:17:05.492 ID:tq2CsGUL0
>>9
ソニーがポケモンより勝ってるゲーム何か出してる?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:19:44.795 ID:uWYqKHgHp
>>14
任天堂がポケモンに勝てるゲームなんか出してる?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:27:19.430 ID:hdToTQxl0
>>17
マリオカート8DXとかいう6年経っても未だに売れ続ける怪物
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:29:03.547 ID:WVPGTyd00
>>35
あれなんでまだ売れてんだろうな
行き渡ってないってことなんだろうけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:15:45.925 ID:oaOo4VHDa
利益は任天堂ボロ負けだけどね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:16:28.234 ID:9O+N6Q2x0
それ買うならもうちょっとお金追加してPC買った方が良くね? ってCS機に固執してるから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:16:55.421 ID:WY8J5J9a0
ソニーがやってることはムキンクスみたいなんだよな
パワーさえ上げればいいだろうって脳筋思考
任天堂は枯れた技術の水平思考が得意
コストはそこまでかからんし見た目にも新しい面白さをアピールできて割れ対策にもなる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:19:35.112 ID:9Lj9C7by0
任天堂はソニーの敵ではない
なぜなら現行世代のゲーム機をリリース出来ないからだ
これは市場に存在していないのと同義だ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:20:54.802 ID:hdToTQxl0
PSPは当時からするとマジで神だったな
唯一無二感があった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:22:49.387 ID:9Lj9C7by0
>>19
携帯機はダメだ
遊んでる内に首が痛くなる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:23:32.325 ID:OHbPpJ6Op
>>25
またお前の話か
お前の話は二度とするな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:21:02.763 ID:WY8J5J9a0
そもそもソニーてゲームソフトは何が名作なの?
作ってるのは知ってるし評判もそれなりにいいんだろうイメージはあるが正直よく知らんし
ポケモンやマリカーみたいなお化けタイトルを知らんわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:24:58.525 ID:9Lj9C7by0
>>20
その程度のことを人から教えてもらわないと分からないようでは語る資格はない
門前払い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:25:09.485 ID:X+0oRISA0
>>20
それ級だとスパイダーマンかなぁ
あれも原作はマンガだけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:26:50.339 ID:B6WHk2REp
>>20
ゴッド・オブ・ウォーシリーズはアメリカ人になんで日本で売れてないの?って言われるくらいは売れてる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:36:19.851 ID:x5IIc72z0
>>34
前3作は面白いけどニッチ層向けだった
新しいのはコジマの名前出てちょっとげんなりして操作性の違いで前作ファン離れた
ストーリーはまあ良いと思うので日本のライト層の取り込み失敗したんだろう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:21:14.945 ID:x5IIc72z0
任天堂はカプコンとフロム抱き込めたら天下取れる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:22:03.569 ID:OHbPpJ6Op
>>21
カプコンはPC主体になったし無理だろうな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:23:45.907 ID:9Lj9C7by0
>>23
そもそも低性能のせいでやりたいこと制限されるとか技術者虐待だからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:21:58.612 ID:zPk9/K7R0
面白さで誤魔化してるだけの同業他社に負けるとか一生の恥だよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:23:46.538 ID:AAVgG9Qyp
株ポケ販売元ゲーフリ開発が任天堂ならSONYに開発協力受けたFF16はソニーじゃろ
まぁこえてるとはおもわんが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:24:07.648 ID:ZBEoKESGM
任天堂は勝ったけど何もしてない
ソニーの息の根を止めたのはPC
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:25:26.545 ID:gg3rcON10
敗北って何?
具体的に客観的に定量的に書いてくれ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:26:05.183 ID:WY8J5J9a0
スーファミのレースゲームってろくなのがあんまりないんだよな
ヘアピンカーブのはずなのにテキトーに左右キー入れてればなんとなく曲がれてしまうマップ詐欺みたいなやつとか
真上から見た構図のしょぼいゲームが多い
マリカーは後から思えばグラフィックがしょぼいしアイテムでゲームバランス崩壊するけどあれはマジでよくできてる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:28:19.784 ID:OrzvU/pF0
ソニーはグランツーリスモとアンチャーテッド
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:30:02.039 ID:kp2+7N13M
ワンダと巨像作って死んだ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:33:47.058 ID:P3MZ4+ZW0
任天堂はmihoyoに負けてるよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:38:24.409 ID:hZgXVPKz0
>>39
つまりソニーもmihoyoに負けてるってことでいいな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:48:58.214 ID:KFqlnifF0
SONYはユーザーの意見を全く聞かないから
ずっと任天堂に負け続けてんだわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:53:34.501 ID:ZjKOPKcK0
箱がしゃれにならないくらいにシェア落としてるからな
ソ:任:X=5:4:1
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 20:53:45.051 ID:WVPGTyd00
任天堂も聞いてないけどな
こっちはいい意味でだけど
でもゲームはどっちも良質なもの出してると思うよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 21:04:03.175 ID:KFqlnifF0
任天堂はユーザーの意見聞かなくても
ユーザーもある程度満足してるじゃん。
けどSONYはユーザーの意見聞かない上に
ユーザーの満足度も0に近いぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 21:06:07.798 ID:k3rcB5OG0
任天堂ってゲームだけじゃん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 21:09:01.579 ID:wT3pLo9y0
PSP時代は天下だったのにな
転売ヤーのゴミがスイッチから離れてくれたからアシストしちゃったよな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 21:10:39.138 ID:ZjKOPKcK0
あつ森のシリーズ家具のように
全部ソニー製で揃えたシアタールームを作って見たい

コメント

タイトルとURLをコピーしました