ファンタジー小説書くときに一番難しいのって固有名詞を考えることだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:35:10.297 ID:nPKUlJr/0
みんなどうやって考えてるんだ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:35:26.638 ID:LuGHSHm/a
花の名前
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:37:41.800 ID:nPKUlJr/0
>>2
いいね
ちょっともじればそれっぽくなるな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:36:08.638 ID:srY5y2bjd
それっぽい字を当てはめてあとは適当に
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:36:44.342 ID:ZTG9dAII0
新しい言語作ってそこからとる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:38:54.246 ID:nPKUlJr/0
>>4
それができたら名前なんかで悩まんわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:41:59.698 ID:1fgN0QNc0
>>7
でも日本が舞台じゃ無いのに日本語話してるっておかしくない?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:45:54.123 ID:nPKUlJr/0
>>9
そこは考えちゃダメなとこだ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:38:53.827 ID:Yy0zZe920
人名も思い浮かばん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:41:57.001 ID:ZTG9dAII0
魔物はドイツ語から、社会制度はロシア語から、軍関係はフランス語から、魔法とかはイタリア語からとっとけばいいよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:44:36.705 ID:nPKUlJr/0
>>8
やっぱ実在する言語ごちゃ混ぜが手っ取り早いかな
天使の名前とか星の名前をテンプレに沿ってつけるか悩む
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:45:46.322 ID:wW8UE0Bu0
>>10
ドイツ語の適当な単語にエルをつけるって手もある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:47:10.329 ID:nPKUlJr/0
>>11
そうそう
でもそれだと現実と繋がってきちゃう気がする
そういう作品多いけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:46:15.472 ID:ZTG9dAII0
作風による
よくあるなんちゃって異世界ものみたいにキャラ物小説にするなら全部テンプレにした方がいい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:49:34.494 ID:nPKUlJr/0
>>13
まあ自己満の投稿するかどうかもわかんない小説だからなるべく拘りたい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:46:39.372 ID:29gUyZUS0
指輪物語とかすげーよな
設定からして緻密に考えられ過ぎている
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:48:05.916 ID:Ub6DChlla
>>14
ガチで一言語創り上げた天才だし真似とかムーリー
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:57:01.486 ID:h21T42CvM
>>16
星界の紋章とかお薦めだぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:48:51.643 ID:S0zwNBp/d
なろうでハイファン書いてると地味に困るのがことわざとか言い回しジョークだわ
言語と文化に直結してるから出しても不思議じゃないか常に考える
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:51:10.021 ID:nPKUlJr/0
>>17
作者の腕の見せ所だよね
そういうところでニヤッとできる作品好き
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:00:52.501 ID:1JZQlFyzd
>>17
そういうことをきちんと考えてる作者は好感持てる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:49:34.787 ID:XOIwXE+2a
よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:52:34.457 ID:nPKUlJr/0
>>19
これとかFFのあれとか超羨ましいわ
才能なんだろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 11:56:26.663 ID:nPKUlJr/0
エルフ、ドワーフとかの種族名もまんま使うか悩むわ
どうせ近いニュアンスの種族出るなら無理して考える必要ない気もする
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:01:15.394 ID:0/oJ+fFs0
グインサーガであるキャラが「南無三」と言ったのを読者がそれはおかしいと指摘したら作者が「キャラは南無三なんて言ってません、私がそう日本語に翻訳したのです」と答えた事があったような
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:03:45.055 ID:Wb+7yiWNd
>>25
トールキン瀬田訳と同じだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:01:43.068 ID:OryQnAIoM
適当に考えたシーザー暗号の法則作って
元からある言葉を変換してそれっぽい単語を作ってる
頭痛くなるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:02:22.544 ID:N5IAtkbV0
そういやちょっと前にファンタジー系作品にミノタウロスって名前出るのはおかしいって主張する奴が居たな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:02:35.870 ID:nPKUlJr/0
宗教の名前、神様の名前、薬草の名前、動物の名前
一向にすすまねー
ランダムな文字列出すサイトとか使おうかな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:07:03.730 ID:ZTG9dAII0
>>28
宗教の名前なんて腐るほど元ネタがあるじゃん
この間読んだなろうはグノーシス教団って名前にしてた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:03:05.047 ID:ytNi/nY+p
種族ごとに命名法則とか作っちゃう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:05:53.590 ID:nPKUlJr/0
>>29
誰かに読んでもらうなら逆にそれしないとわかりづらいよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:03:06.110 ID:5tuc4cpI0
パルスのファルシのルシがコクーンでパージされても困る
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:08:43.876 ID:ZTG9dAII0
最終ババウが好きすぎる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:12:24.191 ID:KC4wRWuiM
名詞変化動詞変化性変化be動詞の代わり
あたりざっくり考えときゃそれっぽい雰囲気になるんじゃね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:13:33.887 ID:96hBo+Oo0
生物の学名からとれ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:13:38.081 ID:nPKUlJr/0
ミドルネームとか入れ始めたら一生かかっても完結しない気がする
なろう作家とか本当尊敬するわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:18:55.633 ID:nPKUlJr/0
指輪の裂け谷みたいな命名も好き
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:19:47.398 ID:JI4ILCec0
参考にする国や言語があるなら、無意味語でもその言語の語感を大切にしたほうがいいんじゃない?
最低限の下調べもしないと、例えばアンリとヘンリーが同じ国出身じゃ変な話になるし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:21:17.416 ID:AW9fE1Msd
>>42
なんで変な話になるの?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/28(金) 12:22:22.068 ID:ZquGDT+4M
カクテルか酒の名前で行ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました