- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:48:04.997 ID:ah7u4d+20
あんな酷いドット絵のゲームでよく楽しめるよ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:48:53.427 ID:NzTY5uaD0
わかる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:54:23.195 ID:ah7u4d+20
>>2「「」>>4」
だよな
>>3
解像度あがんの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:49:00.706 ID:TNd4yXJu0
テクスチャパックと影MOD入れろよ
今どき雑ドットそのままでやってるやついないぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:49:04.805 ID:RS7WLH1e0
俺も
テラリアはいいけどマイクラは合わなかった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:49:30.484 ID:M3EpOMZO0
友達とワイワイやるものだってば
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:49:39.820 ID:LuqJWyGZ0
Vが楽しそうにしてるだけで良いんだ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:49:59.033 ID:2oNogb410
マルチやるのがいいのよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:50:36.667 ID:8g9HVt1X0
若い頃ならわかってたとおもう
クラフト系は時間と体力あるうちじゃねえと無理だわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:50:39.388 ID:2qDeWHiwd
大人のレゴブロックみたいなもんか?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:50:53.222 ID:WHaFfrbHa
町作りたいけどNPCに愛着わかなくて続かない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:51:36.456 ID:KrUr+XB90
レゴクラシックでいい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:53:04.702 ID:ltiMp1Czx
マインスイーパだと思って開いちまった
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:53:09.852 ID:xVZ9zAiD0
俺もインスコ直後はそうだった
当時幼稚園の子供が楽しさを教えてくれた
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:54:41.650 ID:YiBMv7Oi0
バニラでもMODでも施設が整ったら結局回収しかやることないんだよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:55:16.441 ID:e9HMwyTGa
一人でやって楽しいもんじゃないだろうあれは
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:55:55.735 ID:xvQjzBY+a
マインクラフトの凄さがわからないやつはゲーム向いてない
あれが進化していけば仮想空間の中で仮想空間が作られて仮想空間の中の仮想空間でも仮想空間が~みたいなとこまで行き着くんだぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:58:03.925 ID:Oo67cHNs0
ガキ向けよね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 09:59:29.006 ID:KzxJaqNc0
大人の姿した精神年齢幼稚園児がやってるイメージ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:00:43.053 ID:40cQXTzfd
発想が凝り固まった老害には向いてない
これだけは言える
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:01:16.924 ID:QnDBv9ut0
いまだに方向音痴のマインクラフト更新しててびびった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:07:32.149 ID:x2GTJKUiM
楽しさがわからないからってゲームをくさす人って
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:08:06.107 ID:xvQjzBY+a
マインクラフトのブロックとブロックの間を自動補完してあとは人間がちょっと手入れするだけで
つくったものがそのままVR世界になるような仕組みを作るとやばい
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:10:14.431 ID:QCzNsuiV0
ラインクラフトである必要はないよね
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:27:06.619 ID:tD+c+OiN0
騙されたと思ってバージョン1.6くらいの古い奴入れてみ?クソみたいな地形しかない荒れた世界で過ごしてると味気なくて何か作りたくなるから
それがマイクラの原点
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:28:41.594 ID:3gWZIh9C0
探検だけでもそこそこ楽しめるぞ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:33:34.074 ID:poPQOofH0
あれって一応装備とか作ったり強化してボス倒すゲームなんじゃないの?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:36:18.107 ID:tD+c+OiN0
>>28
建前としてはそうだけどそれ自体はどのゲームにもありふれてる要素で実際には目標を実現する過程で家や設備を建てることが有意義かつ楽しい作業になるようにゲームが設計されてる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:36:03.730 ID:xvQjzBY+a
マインクラフトの要素パクってプレイヤーが遊んだ結果が可能性無限のVR世界になるよ~はゲーム史的にやる意味があるプロジェクト
史上初の終わりがないネバーエンディングRPGが爆誕する
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 10:36:41.084 ID:A4l3JI+n0
マイクラはやってるのを見るものであって自分がやるものではない
コメント