- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:12:02.611 ID:TTbJLc5bM0202
- 友達「根本的な画力はあがってないよ」
言い返せなかったが画力ってなんなんだろうな…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:12:44.847 ID:XlnFgSKBd0202
- ツールの使い方も画力だ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:14:36.229 ID:TTbJLc5bM0202
- >>2
そうなのか?
めちゃくちゃほせいしてくれるが - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:21:56.914 ID:2wr2OPjU00202
- これ>>2
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:13:18.677 ID:TTbJLc5bM0202
- たしかに塗りや線を引くことに関しては完全にペイントソフトのおかげだ…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:14:15.927 ID:8h4YcSBp00202
- 鉛筆や油絵具の使い方だってそうだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:14:23.413 ID:MXEZlw9rd0202
- うp
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:14:25.634 ID:lgTryWoPM0202
- 今絵描いてるやつはどれだけツール使いこなせるかが全てだからそいつはお前のやる気下げたいだけのクズだよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:14:43.060 ID:w5R77nKE00202
- それ含めての上達じゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:15:41.518 ID:N0D2TjhW00202
- 完成品がすべてだろ
君の名はの背景とか写真の上から絵描いてんだぞ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:15:48.054 ID:2p1zA4/xd0202
- 元からCGってそんなもんだろ
レイヤー2枚か3枚しか使わないスタイルならともかく - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:16:11.668 ID:fnChcF/9a0202
- はいまた投げスレ
SC見たら今日だけで何個もこんなスレがある - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:18:08.744 ID:TTbJLc5bM0202
- どういう風に絵かければ画力あるって思われるんだろう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:18:53.909 ID:8h4YcSBp00202
- >>12
気にすんなよそんなの - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:19:31.308 ID:lXxWv0Yl00202
- 塗りとか殆どツールでしょかといってただ使い方覚えただけで上手いと言えるわけでもないから誇れよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:20:14.866 ID:BYo5EmcX00202
- これは俺も前から思ってた
デジタル絵ってツールというか機械にかなりアシストされてるよね。塗りとか特に - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:21:20.794 ID:c9XYoEiH00202
- 使いこなして表現したい色が出せたならそれは上達でいいんじゃないの
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:22:27.061 ID:+BKCJvHwd0202
- 機械にアシストされてるってよくわからんのだけどどういう事なんだ?
普段のスタイルがレイヤー2枚に線引いて塗るしかしないからどういう部分で助かるのかわからん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:26:58.633 ID:dASjq96b00202
- >>18
なんていうかただの潔癖症予備軍?もしくは後始末が面倒?
って - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 21:02:46.821 ID:BYo5EmcX00202
- >>18
いやさ、例えば線とか塗りを間違った!って時も直ぐに戻れるじゃん
簡単な事だけど、改めて思うと凄い事だなーと - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:22:47.229 ID:iZkicYnmM0202
- しばらくデジタルで描いたらもうアナログで絵描きたくなくなったわ
ちょっと消しゴムでゴシゴシしないと消せなかったり
大きさとか角度とか後から好きに弄れないのがもう無理 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:22:54.907 ID:2wr2OPjU00202
- アナログ絵も、絵の具とか筆にアシスト去れてるから一緒よ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:24:46.990 ID:jheBXMWE00202
- むしろツールの使い方が全て
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:33:20.441 ID:jWn6SVUla0202
- その友達Twitterでガ●ジキャラしてそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:49:22.973 ID:a3LZlJ+x00202
- 影の塗り方でパッキリ→ぼやけの塗り方どうやる?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:54:05.895 ID:jWn6SVUla0202
- あれわからんよな
指先ツールと消しゴムで無理矢理それっぽくしてるわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 20:57:41.227 ID:Nh0d8NOR00202
- >>1
そんな友達いないのに
なんで嘘つくの?
俺「最近絵上達した気がする」友達「ツールの使い方おぼえただけだろ」

コメント